悩み

引用元:心のド真ん中にいつも昔の恋人がいる Part.56
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1485105694/

106: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 00:04:01.98 ID:VuNZ4lH80
なんでど真ん中がいるのに結婚して
あまつさえ子供まで作ったのか?
子供ができれぱ忘れられると考えたからか?
参考までに教えてほしい



108: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 00:11:40.01 ID:LWQrvI38E
>>106
ど真ん中と別れて死ぬほど落ち込んで、ようやくど真ん中を忘れて立ち直れたと思ってた。仕事も遊びも全力になってたし。
そんで今の嫁と知り合って入籍妊娠。
しかし突然思い出すんだ。突然心が決壊したんだよね。
実は忘れたんじゃなくて無理やり心の奥にフタ閉めて閉じ込めてただけだった。いつ爆発するか分からない爆弾を見て見ぬ振りしてたわけだ。


109: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 00:13:32.40 ID:mBYJpr6QE
中にはど真ん中を完全に忘れたいがため、ど真ん中より幸せになってやるって愛憎から、って奴も多いだろ。
俺の場合まだいいのかも知れないが、こんなこと誰にも話せないからここで吐き出す日々。


111: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 00:18:35.51 ID:vlNxaAI6H
>>108
>実は忘れたんじゃなくて無理やり心の奥にフタ閉めて閉じ込めてただけだった。
>いつ爆発するか分からない爆弾を見て見ぬ振りしてたわけだ。

ここの住人はみんなそうだよ。最低な選択は混乱のうちになされる、だっけ・・?

>>109
>ど真ん中より幸せになってやるって愛憎から、って奴も多いだろ。

そう、そういった気持ちがなかったとは言わない。
彼女よりも幸せになってやる!
そう思ってたのに、結果、このスレの住人。完全に負け組。


114: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 00:27:41.00 ID:VuNZ4lH80
>>108
>>109
>>111
そうなのか
ど真ん中を忘れてど真ん中より幸せになってやる
ってメンタリティは、女だけのものじゃないんだな

実際、結婚して子供できて
ある程度は狙い通りになった奴もいるんだろうが
ここにいるのはそうならなかった奴だよな
なにが違うんだろう
なにが両者を分けてるんだろうな

いろいろ聞いてすまん
俺もいま子供作るか迷い中なんだ


116: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 00:32:32.28 ID:10Ax+t01p
>>114
悩んでんならやめとけ
経験者としてはこれしか言えない

そのメンタリティは男女共通だよ
むしろ追い込まれた時は男の方が強く出やすいメンタリティだろ
仕事に例えて考えてみろよ 


119: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 00:44:37.20 ID:vlNxaAI6H
一人での孤独よりも、家族がいる上での孤独の方が”来る”からな・・・


121: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 00:55:11.41 ID:xEHSMImU0
そうそう
子供出来て初めて目的達成の女房もいるからな
それまでは聖母のツラでもなんでも被る
それくらい配偶者であろうが疑ってかかった上で、しかも悩んでるならマジでやめとけ
3回はウンザリするほど大ゲンカしてそれでもこの女と一緒にいたい、と思った時に初めて子作り考えろ
俺は上司にそう叱られた

子供が出来てからね
妻子持ちの今の俺の心情は察してくれ


124: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 01:06:54.77 ID:vlNxaAI6H
>>121
上司、いいこと言うな

>子供出来て初めて目的達成の女房もいるからな

女のほとんどはこれだろ
それまでは聖母ヅラだってなんだってする
子供さえ作ってしまえば男は決して逃げられないと知ってるからな

だからこそ、結婚や子どもでマウントとらない女=ど真ん中が貴重に感じる


120: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 00:48:30.23 ID:FknO2Q6l0
>>114
子供作るなら絶対離婚しない覚悟で作れよ
子供とど真ん中は関係ない
1人の人生を生み出す責任を負う覚悟だけは絶対忘れるな
離婚は人格形成に役立つものじゃない

それを迷うなら作るな


142: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 04:58:49.16 ID:CM+T8bjG0
>>120
子供は宝物だと思うな。万葉集 山上憶良 の時代から変わらない。
銀(しろがね)も 金(くがね)も玉も 何せむに まされる宝 子に如(し)かめやも

ど真ん中と音信復活して夫婦間がギクシャクしてた数年、思い返せば子供も笑顔少なく
情緒不安げというか、読まれているな。という感じがずっとしていた。ど真ん中との
音信を断ち切って、家建てて引っ越しした時期を境に夫婦仲も良くなった。すると子供に
笑顔が戻って親子関係確認の親弄りを毎日のようにしてくる。息子は基本放置だが、娘は
可愛いので映画美術館歌舞伎やら名店巡りやら。連れ回している。付き合っていた頃の
ど真ん中に感性が似ているせいもあって、デート気分でいい感じ。


133: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 01:49:29.62 ID:VuNZ4lH80
>>114だがもらった助言をよく考えるわ

ど真ん中の存在を知る嫁がやたらと
子供を欲しがる様子からも、俺は
子供ができたら離婚すべきでない、
というのは女の陰謀だと考えているんだが
離婚に際して葛藤が生まれるのは確かだろう

子供作ったら本気で忘れられるという保証があれば
迷いなく作るんだがな


134: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 01:55:53.31 ID:g5rtloE+E
>>133
ど真ん中の存在知ってるなら余計に過ぎるだろ・・・
子供は道具じゃない。一瞬でも嫁さんが子作りを道具として捉えてるであろう部分が見えたら、人として絶対に許すな
ど真ん中の話は関係ない
人として最低な人種の女だと認識しろ
絶対にだ。それでも別れられない奴がここにいるんだ


135: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 02:02:29.74 ID:vlNxaAI6H
>>133
>子供作ったら本気で忘れられるという保証があれば迷いなく作るんだがな

このスレで俺ら見てりゃどういう結果かわかるだろ・・・・


136: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 02:03:35.95 ID:xEHSMImU0
>>135
それな


137: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 02:08:10.87 ID:VuNZ4lH80
>>134>>135
すまん
中には子供できてやっと忘れたら風な奴もいるもんだから


139: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 02:19:53.13 ID:vlNxaAI6H
子供ができると大抵は夫婦仲が悪くなる(か、ギスギスする)
それでもどうしても子供が欲しいなら作れ
嫁との関係性を大事にしたいなら作るな


141: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 03:18:34.98 ID:VuNZ4lH80
>>139
子供ができると夫婦仲がギスギスするのか
離婚の制約にもなるし子供は可愛いがいいことばかりじゃないんだな

ヤケクソで子供まで作るつもりはなかったから今まで避妊はしてきた
嫁に泣かれて弱ってる


144: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 05:15:17.82 ID:vlNxaAI6H
>>141
少しでも迷うなら作らないほうがいい
子供が一生おまえの人生を縛ることになる
世の一般的な価値観に振り回されるなよ
経験者だから言ってる


146: 一回は一回です。。 2017/01/25(水) 05:21:27.56 ID:CM+T8bjG0
>>144
こういうレスを書く人は確かに子供は忌避した方がいいかな。と思う。