
引用元:■□■□チラシの裏20608枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1634423756/
618: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:06:53.20 0
下の子が上の子に殴る蹴るするんだけどどうやったら止めさせられるのか
婆と爺が叱っても怒鳴っても駄目なのよ
手を上げたら虐待になるし。詰んでる
637: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:09:30.28 0
気持ち悪いな下の子
628: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:08:12.38 0
児童相談所にGO
630: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:08:40.52 0
下の子一発殴るだけでも虐待なのかしら
631: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:08:45.80 0
暴力振るう理由はきいたの?
638: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:09:50.56 0
詰んでるのは一方的に暴力振るわれてる長男よね
634: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:09:04.20 0
そこに至るまでに上の子がなにかやってない?
635: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:09:07.90 0
頼むから何とかして
方法は知らん
引きはがせ
636: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:09:15.01 0
物理的に引き離してクールダウン
とりま下の子を守るのが先決
それしないと保護責任者と言えない
646: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:10:59.46 0
>>636
暴力奮ってる方を守る??
645: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:10:45.21 0
>>636
上の子じゃなくて?
659: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:12:45.19 0
エスカレートしてるときは親に見せつけてるのよ
なんらかのパフォーマンスね
641: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:10:25.06 0
今は応急処置として上の子の希望で上の子は徒歩10分の婆実家に住んでるのよ
ご飯の時は上の子が家へ帰ってくるけどその時に喧嘩になると下の子が上の子に殴る蹴る
児童相談所って利用したことがないんだけど一時預かりみたいなことしてくれるの?
650: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:11:15.23 0
だからここじゃなくて児相にそれを言えって
644: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:10:37.10 0
下の子がなんでするんだろう
保育園とかで学んでるのかしら
648: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:11:14.20 0
下の子障害餅かなにかなの?
発?
651: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:11:15.50 0
そんな環境でなんでごはん食べに帰すんだ
656: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:12:25.18 0
親が何もできないならプロに相談すぐしろよクズ
657: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:12:36.21 0
何年ベースで帰って来ないの覚悟なら、警察経由で児相に連れてってもらうのが一番早いよ
660: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:12:51.70 0
話しておくのも手だけど両方からじっくり理由聞いた方がいい気がする
661: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:12:57.53 0
生育過程上のものなら様子見だろうし、
ンマンら科の発達障害からの暴力なら専門家と相談したほうがいいわ
その窓口によ
年齢がおいくつか知らないけど、うまく言語化出来なくて暴力に走ってるだけならじきに収まるけど
4歳以降にそれだとちょっと専門家に相談したほうが良いと思うの
665: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:13:22.66 0
下の子からしたら、捨てられたっていう被害妄想も拗らせてるのでは
671: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:14:46.44 0
>>665
実家に行ってるのは上の子
自分のテリトリーに愛情奪うやつが来たと見て攻撃してるんじゃ?
653: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:11:52.45 0
殴る蹴るは自分の気持ちの表現なだけ
どうして叩いたか聞いて
聞いたら気持ちをそのまま言えばいいと教える
674: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:15:05.04 0
>>653
聞いてるけど兄ちゃんがムカつくから、兄ちゃんが悪いからとしか言わない
悪くても暴力はだめ、暴力をふるう方が悪いって言っても兄ちゃんが兄ちゃんがしか言わない
上の子は中一、下の子は小三なんだけど学校で暴力を覚えてくるのかしら
上の子が暴力って婆が覚えてる範囲では見たことないのよ。上の子は女の子より大人しいもの
663: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:13:06.00 0
ゲンコツ案件じゃないの
673: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:14:52.44 0
>>663
ね
696: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:18:18.11 0
自分も人叩いてて親にビンタされるのを理不尽とは思わないでしょうよ
680: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:16:09.14 0
まあ親が話下手なのもあるんでしょうね
684: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:16:32.68 0
発達の検査は受けたことは?
715: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:20:47.61 0
>>684
あるけどグレーにもならないのよ
687: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:17:05.92 0
下の子にどう言い聞かせてるのか気になるわ
厄介払いするのは超簡単ではあるけど
682: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:16:16.79 0
上の子に何か心当たりないのかな?
漫画とか動画とかで暴力的なの見てるとかないの?
701: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:19:10.80 0
>>682
暴力系にしていいのかわからないけどヒロアカとか鬼滅とかは見ていて兄弟でチャンバラくらいならあるわよ
下の子が兄ちゃんヒロアカごっこor鬼滅ごっこしたいって誘って上の子が付き合う感じ
上の子本当に大人しくて下の子が兄ちゃんのお菓子も欲しいって言うとそのままあげちゃうくらい大人しいのよ
706: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:19:52.74 0
お兄ちゃんに甘え過ぎと思った
726: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:23:19.96 0
>>706
反省してるわ…
759: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:28:21.83 0
ヒロアカと鬼滅ってところに男兄弟み
768: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:29:25.57 0
>>759
ごめん答え漏れてたけど男児兄弟よ
中一兄と小三弟よ
698: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:18:30.77 0
暴力振るった下の子が優先されているのが違和感
上の子、空気読めるいい子なんだろね
712: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:20:26.07 0
>>698
被害者になって両親が下の子を嫌悪するの事に満足してるかもよ
結局は3対1な構図が出来るでしょ
720: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:22:01.01 0
>>712
いや実際は自分がのけ者にされて祖父母の家で寝泊まりし
暴力弟は両親独り占めやんか
721: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:22:33.03 0
>>720
だよねぇ
お兄ちゃん可哀想
729: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:23:46.60 0
>>720
のけてないわよ
祖父母の家にまで股にかけて生活範囲が広がり家にいても下の子は両親に健康されてる
ニコニコ頭撫でられてるわけじゃないわ
その空気くらい読めるでしょ多分
737: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:25:08.03 0
>>729
>両親に健康されてる ?
空気読めるなら兄が避難するほど暴力ふるわねーよ
750: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:26:35.02 0
>>737
ごめん 嫌悪だわ
結果が望む通りにはならないから暴力止まらないよね
自分も親に嫌われてるのは分かってると思うわ
685: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:16:45.78 0
>>674
ムカつくから悪いからって聞いたら
そう思ったならそのまま言えばいいって伝えるのよ
ダメと言われると余計にやるわよ
まずは叩きたいほど怒ったんだねって共感してあげて
723: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:22:52.36 0
>>685
共感に目からウロコ
やめさせる方ばっかりに目がいってたわ
共感するっていうのはいいかもしれない
じっくり話を聞くのに共感する方法をしてみるわ
婆ちゃんありがとう!
775: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:30:22.94 0
共感して子供への理解が必要よ
叩いたのは何故かを聞いて悲しくなったんだね怒ってるんだねと自分の気持ちを自覚させて
悲しい怒ったと言葉にすることを教えて暴力以外の解決法があることを逐一教えてみて
それから叩かれた人は悲しい気持ちになること
叩く行為は暴力で取り締まりの対象になることもかな
806: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:35:16.47 0
>>775
なるほどね
実践してみるわ
婆ちゃんありがとう
812: 一回は一回です。。 2021/10/17(日) 10:37:02.30 0
頑張ってね
親が感情的になれば子供は殻にこもるわ
子供へ人格否定しない嘘をつかない感情的にならないように
子供の意志を尊重してね
コメント
コメント一覧 (2)
matometemita
が
しました
一緒に入れて兄にも手加減なしでって喧嘩させて体力の違いとか見せつけた方が良いよ
やりすぎないように見てて泣いたら止める、これをおとなしくなるまでさせた方が良い
そのまましてると下の子は家庭内暴力するようになるよ
matometemita
が
しました
コメントする