
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/
599: 一回は一回です。。 2014/08/07(木)12:35:36 ID:???
大学進学してから気付いたこと。俺のかーちゃんはバカじゃなかったってこと。
婆ちゃんがかーちゃんのことを派遣しかできない馬鹿な女とずっと言ってたし、そう思ってた。
でもかーちゃんみたいにトライリンガルじゃないし、何カ国も読み書きするなんて無理だ。
かーちゃんより頭良いと思ってたのに、英語も第二も中途半端にしかできないことに驚いた。
短時間でババっと食事作るのも、婆ちゃんは
「所詮時短でできる程度のもの」
と言ってた。
でもかーちゃんは全然メシマズじゃなかったし、婆ちゃんは時間かけて作っててかーちゃんと同じか、それ以下だった。
下宿して自分で飯を作ってて初めてそれにも気付けた。
夏休みだから帰省して、とーちゃんと話をした。
「かーちゃんがすごいってわかったか?」
と言われた。
真面目なとーちゃんは学生時代、かーちゃんに成績で勝っても実生活での雑学王振りに二重の意味で参ったらしい。
かーちゃんにさりげなく話すと
「お婆ちゃんやお父さんみたいに資格は無いけど、それなりにできるから、一度辞めても仕事が途切れないのよ〜。楽よ〜」
と笑われた。
母方の婆ちゃんもそういう人だから、多分天才肌なんだと思う。
試験は嫌だからって何とか検定は持ってないし、普段は漫画オタのぼっち気質で馬鹿にされるタイプ。
かーちゃんの生き方というか、何というかいろんなものに衝撃を受けた。
600: 一回は一回です。。 2014/08/07(木)13:05:13 ID:???
女性は、貧乏、親の意見などで能力に見合った教育を受けていない比率が男よりかなり多い
604: 一回は一回です。。 2014/08/07(木)14:01:01 ID:???
>>600
かーちゃんは最低限必要なやる気しかなく、大学進学も親に勧められた難関私大に進学。
理由はより良い大学ならより良い結婚相手が見つかるから、っていう意見。
結局とーちゃんと出会って大正解、と呑気な人。
ゼミも将来約束されたようなとこから勧誘されても、のんびりした雰囲気のゼミに行った。
本当にぼんやりした人なんだ。暇さえあれば漫画読むか寝ていたい人。
婆ちゃんはキビキビした人で努力を欠かさない人だから、すごく尊敬してた。
でもかーちゃんのことを再認識してからは、話半分にしとこうと思う。
つーか今まで馬鹿にして悪かったし、さっき謝ったら
「嫁いびりしない姑、こどもや孫に縋らない婆ちゃんになったら謝れ。死ぬまで人の価値はわからんで」
と言われた。これ、かーちゃんの中で座右の銘らしい。
何か、今までのかーちゃんからだと軽く感じた言葉が重く感じた。
コメント
コメント一覧 (23)
になって捨てられそう
最後の言葉、まだ自分には分らんな…。
かーちゃんかーちゃんと気持ち悪い男
なさけねー
この人気づいてるのかなぁ。
報告者も祖母と同じような考えで自分の母親傷つけて生きてきたんだから今からは変わって欲しいわ
コメントする