引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1527403515/
405: 一回は一回です。。 18/06/05(火)10:14:26 ID:buc
相談です。
昨日私が仕事から帰宅すると息子達が何やら大げんかをしていました。
喧嘩というよりは一方がガーッ!と怒鳴ってもう片方がシュンと小さくなってる感じです。
たまに兄弟喧嘩はしますがあんなに怒鳴りつけるような怒り方をしているのを見た事がなかったのでびっくりして、とりあえず怒鳴っている弟(弟と言っても息子達は双子です。)の方を引き離して話を聞いてみたんです。
弟によると、兄の方は以前から自分が帰国子女だというのをひけらかすような態度がちょくちょくあったそうで、弟は何度もそれを注意してきたのですが治らなかったようです。
それで昨日、サークルのメンバーとアイス屋さんに行ったらしいのですがそこでメンバーの女の子が「私バニラにしよっかな。」と言うと兄が呆れたような顔で「ヴァニラね。Vだから。ヴァ。」とやったようで、言われた女の子はイライラ、他のメンバーからはからかわれたり説教されたり。
自分まで「兄弟なんだからいい加減なんとかしてくれ。これ以上周りに迷惑かけさせないでくれ。」と叱られたと。
「顔が同じなんだから俺達が双子だと知らない人からは俺が痛いやつだと思われてしまう。現実に誤解されてた事が何度もあって被害を被っている。母さんに心配かけたくなくて黙ってたのは悪いけどもうこいつと一緒にいるのは無理だ。」と言って自室へ行ってしまいました。
兄に話を聞いても弟の話は間違いないそうで、「でも帰国子女ってのをひけらかしてるつもりは無かった。ただ妙な言い方をされると気になってしまってついつい口を出してしまう。」と弁論していました。
知らなかったとは言え弟にいらぬ負担をかけていた事を謝罪したのですが、「母さんが謝る事は何もない。ただあいつを俺から引き離してくれ。」と言います。
引き離すと言っても、サークルは兄自身から辞めると言っているのですが学部や取っている講義が兄弟でほぼ丸かぶりしているため大学にいる間は嫌でも顔を突き合わせる事になってしまいます。
それを弟に言うと「じゃあ兄を辞めさせてくれ。あいつの顔をもう見たくない。」と。
兄は弟からそれほど嫌われていた事にショックを受けつつも「あいつがそうしてほしいと言うならそうする。俺が全部悪いから。」と言いますが、辞めさせる以外に何か方法はないでしょうか。
現在息子達は3年生で卒業間近です。弟にこれ以上負担をかけたくないけども2人とももう少しなのだから卒業もきちんとしてほしい…。
406: 一回は一回です。。 18/06/05(火)10:18:19 ID:oEa
兄弟どちらか(あるいは両方)家を出させる方がいいんじゃない?
学校では会うのは仕方ないけど、大学3年で辞めさせるのは現実無理というかかわいそう
409: 一回は一回です。。 18/06/05(火)10:30:50 ID:iS2
転部しろ
464: 一回は一回です。。 18/06/05(火)19:52:04 ID:KRv
>>405
辞めるくらいなら、一年休学で
インターンか、留学かしたら?
ワーホリで1年過ごせば
1年を無駄にする事にならないかと
411: 一回は一回です。。 18/06/05(火)10:32:59 ID:BzX
兄が友人にごめんなさいしたらいいじゃないか。
兄弟の問題じゃなく友人間の問題だろ。
たまたま弟がいただけで。
408: 一回は一回です。。 18/06/05(火)10:29:27 ID:9Vp
>ただ妙な言い方をされると気になってしまってついつい口を出してしまう。
関西人がエセ関西弁を聞いてイラッとするような感覚なのかな
イントネーションが違うとかなんとか
417: 一回は一回です。。 18/06/05(火)11:31:53 ID:nSo
>>405
現実問題として、兄を辞めさせれば三年を棒に振ったただの高卒が出来上がる
空気読めずに中二病くさい発言をするほどガキ臭いウザ男だとはいえ金が勿体ないよ
今から転学できるほどの余裕ないでしょ?
学費換算して現実見せれば?弟も感情のままに言い募ったんなら少しは考え直すでしょ
兄の方は更生すると誓ってその無駄な自己顕示欲を引っ込めて体裁繕う術をいい加減身につけろ
弟の前では黙れ喋るな関わるな近寄るな、さっさと内定取れるようにしろや、くらい言えばいいんじゃない?
あなたがスポンサーなんでしょ?金出してるならそれに見合った成果をまず要求すべきよ
中途半端に中退されると後がキッツいよ
二人ともが親に無駄な負担を掛けようとしている、その事実を認識させた上で考えさせなよ
しかし兄の方、社会人になってこれやらかしたら凄くいたたまれない事態になるよw
絶対生ぬるーく馬鹿にされるわマジで
421: 一回は一回です。。 18/06/05(火)11:56:17 ID:buc
>>405です。アドバイスありがとうございます。
兄をを家から出すのは提案したのですが、弟はとにかく兄を俺の視界に入れるな=学校も辞めさせてくれと主張するもので…。
>>408
兄は良くも悪くもとても生真面目で、海外赴任に帯同して行った時も私や主人よりもはるかにその国の言葉を勉強して、現地の方からも「僕らと変わらないレベルの喋りが出来ていて驚いた。君(主人)は息子に習わなきゃならないな!」と言われるほどでした。
なので余計に耳についてしまうのかなと思います。
兄は今日改めて周囲に謝罪しに行っています。
ついでにサークルを辞める事も伝えてくるそうです。
辞めた後また他に入るのかはわかりませんが、兄の様子を見るに恐らく入らないのではないかと思います。
>>417
金銭的には転学も可能ですが、子供達の希望する学部が県内ではこの大学にしかなくて現実的に考えるとかなり厳しいです。
2つ隣の県にはあるのですが、1番下の娘が県内の病院にずっと入院しているので、「見舞いに行き難くなるから嫌だ。」と県内の大学を選んだ経緯もあります。
なのでどうしたものかと困りまして…。
けど仰る通り、お金を出しているのは私なので弟には申し訳ないけどスポンサー権限として、ひとまず兄のサークル退部と一人暮らしで許してもらえるよう提案してみようと思います。
432: 一回は一回です。。 18/06/05(火)13:34:40 ID:9HF
>>421
兄にそこまで負担をさせる必要はあるのか。そんな程度の事で兄を追い出すのか。兄にしたら弟の意見で俺は親から追い出されたと思われるかもしれないよ。
そもそも兄弟は高校?大学どっちなんだ?3年卒業間近なら高校ぽいし、学部やらサークルやら知らないやつが見たらの件なら大学ぽいし。
進学なり、就職したら友達関係も変わってくるし今更兄弟喧嘩事で何かする必要もないと思うわ。
438: 一回は一回です。。 18/06/05(火)14:52:39 ID:buc
>>432
子供達は3年制大学に通ってます。
兄が家を出れば弟もとりあえずは落ち着きを取り戻すと思いますし、サークルを辞める事については本人の意思ですから任せています。
それに家を出すと言っても、大学入学のタイミングで一人暮らしをするかどうかという話はもともとありましたし、その時は色々な事情で流れましたがどちらにせよ卒業したら一人暮らしをするという事で決まってたので、それが多少早まっただけという感じです。
なので兄もそこまで卑屈な考えにはならないと思います。
439: 一回は一回です。。 18/06/05(火)14:55:19 ID:Ahz
>>438
あなたのお子さん(兄)、
学校でミサワミサワ言われて馬鹿にされてるんじゃね
コメント
コメント一覧 (58)
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
兄が反省の意もこめてスキンヘッドにすりゃ解決する話やんけ
家族揃ってバッカジャネーノ
matometemita
がしました
お前ら「的を得るは云々で的を射るが云々」
matometemita
がしました
matometemita
がしました
逆に周囲の雰囲気がわかった上で自分の感覚を押し通す生真面目さなら、人間関係において単なる害悪。
そういうおかしなところが今回弟が爆発してしまった最大の原因だよね。
根が深いから簡単には解決しそうにないな。
matometemita
がしました
それくらいお前は頭おかしいって分からせるの大事
matometemita
がしました
…ダメか!(笑)
matometemita
がしました
matometemita
がしました
相手に間違われたくなきゃ自分で雰囲気や髪の色変えるなり
周囲に根回しくらいできる歳でしょうに
なんか文句いってるほうも共依存はいって
文句いうことが人生の目的になってそうだわ
matometemita
がしました
厨ニじゃなくてなんかの特性でしょ
そこ気にならないどころか若干ドヤってるこの人からの遺伝では
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
まで想像した。
matometemita
がしました
matometemita
がしました
元は自分だって日本人なのに、何故日本のカタカナ言葉を毛嫌いするのか?って考えれば、日本sage海外ageの思考が透けて見えるだろ
matometemita
がしました
しかし日本で日本人が日本人相手にアイスを注文したいのに本格的な発音しろとかウザくて笑えるわ
matometemita
がしました
擁護できる余地全くないじゃん
弟可哀想すぎる
matometemita
がしました
matometemita
がしました
兄の人生を左右するようなことをごり押ししようとするアホさは兄を笑えないレベルでイタい。
母親も真に受けて取り合ってるのもどうかと思うんだけど。
matometemita
がしました
兄がイタいヤツだからと弟に「どうにかしろ」って
帰国子女枠でその短大に入ったのか、一般大学の帰国子女枠に落ちたからその短大に入ったのかは分からないけど、日本語のバニラが気になって英語のヴァニラを持ち出すようなのは、バイリンガルとしては失敗・低レベルの部類だと思う
多分、本人もこの母親も気付いていないんだろうけど
matometemita
がしました
バニラが許せないってことは
マクダァナゥでバーガァとコォフィ買ってくるとか言ってるわけだろ
こんなの本当ならカウンセリング案件だわw
matometemita
がしました
matometemita
がしました
現地でネイティブ発音を褒められた(社交辞令かも)からといって、日本で日本人にしか指摘していないなら、ただのミサワでしかないし、文中の兄は読んでる時ミサワで再現してた。
matometemita
がしました
兄をやめさせるんなら、今までの大学の学費を負担しろと言ってもいいレベル
それにこれで兄が将来つまづいたら、その時の負担を被る覚悟はあるのかね
matometemita
がしました
matometemita
がしました
兄は謝ってるんだから、それで満足しないなら自分が動くべき。
matometemita
がしました
「喧嘩すんな」で済むだろ
matometemita
がしました
ひたすら低姿勢だし。
弟だけじゃなく、友人たちにも謝罪して身を退くわけだし。
自分自身では鼻にかけてるつもりがなかったのなら
言い訳や、誤解に対する逆ギレしそうだけどしてない。
反省と謝罪ができるんだし、3年制の3年生なら、卒業させてやって欲しい。
matometemita
がしました
最終学年だとインターンとか研修プログラムとか入って直接顔を合わす機会も減るだろうし一人暮らし案で弟さんが落ち着ていくれるといいな
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
親に引き剥がしてーじゃねえよ
matometemita
がしました
コメントする