
引用元:妊婦の愚痴吐き場 part116
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1423207693/
794: 一回は一回です。。 2015/02/18(水) 22:24:25.17 ID:0FSIQ1Za
トッポンチーノ作ろうと思って、材料買って切って綿縫って、後はカバーをミシンで縫うだけの状態にして、このまま縫ってとミシン持ちの母に預けた
んで参考に適当なURL張っておいたらそれが間違いだった
「規定のサイズに詰めておいたから、あんたサイズ測ってないの?」て言われてブチギレ
大きめにしたくて80で作ってたのをURLのサイズに直してくれたらしい
何で勝手なことするのかと詰りながら、もう切っちゃったなら良いよって言ったら、
「じゃあもう一つ作ろうと思ってたからこれを姉子(2ヶ月違いの予定)用にしてあんたのにはまた別に作る」って言われた
生地はなんか家にあるでしょとか言われて、もう無理だと思いそのままで別にいいって返してずっと泣いてる
私が子のために選んで買って縫ったものを簡単に姉子にと言われた事や、サイズ考えないで作ったと思われた事やらが悔しいやら悲しいやら、何よりケチつくなら全部自分で作ればよかった
母とは仲良いと思ってたし、こんなに無神経と感じる事されたことなかったから凄い堪えた
完成品を見る度に悲しい気持ちになるのかなぁ
ああ腹が張る…
802: 一回は一回です。。 2015/02/18(水) 23:36:59.09 ID:cvm9RllJ
>>794
無神経もなにも、その文章だけみるといいお母さんだとしか思わないけどなぁ
それに家にミシンもってないってことは多分普段は裁縫とかしないんだよね。
サイズをわざわざはかりなおしたのも裁縫慣れしてない?貴女を思ってのことだと思うよ。
803: 一回は一回です。。 2015/02/18(水) 23:48:43.59 ID:JKaLxNZp
>>794
あなたのお母様が可哀想だよ
ミシンくらい買って自分で縫いなさいな…
804: 一回は一回です。。 2015/02/18(水) 23:54:26.85 ID:cfz9vhaW
>>794
サイズ大きめにしたからって伝えれば良かったのでは?
次回は実家でミシンかりて最後まで自分で作るといいよ
805: 一回は一回です。。 2015/02/19(木) 00:10:52.10 ID:srE0gvxn
>>794
釣りかと思うくらいのわがままっぷりだな
さすがにこれは同情できん
806: 一回は一回です。。 2015/02/19(木) 00:13:40.78 ID:xsYiE1nK
>>794
私は気持ちわかるなー。
お姉さんにと言われて傷つく気持ち。
母親に甘えたくなるよね。
807: 一回は一回です。。 2015/02/19(木) 00:20:24.56 ID:Q6O5ixHH
いいなぁ
母親亡くなってる私には自慢話に聞こえちゃう
生きてたとしても持病もあったし、折り合いもあんまり良くなかったけど、妊娠出産の側に居てくれたらどれだけ心強いか
810: 一回は一回です。。 2015/02/19(木) 00:35:53.93 ID:yjdjOm34
>>794
お母さんかわいそうだよ…
もう一つ作るつもりだったってのも嘘かもしれないよ?
優しいお母さんじゃない大事にしてあげて
812: 794 2015/02/19(木) 01:00:06.03 ID:8eikLONq
なんかすみません
後だし乙言い訳乙って感じですが、長くて端折ったのが…
安静中で座ってられないのと、薬飲んでて指先が震えるため母に託し、その際にサイズは大きめで、ミシンで縫えばいいだけの状態にしてあるからとは現物見せて説明済みでした
で、縫い方の参考のURL、といってメールしてあったので、言ったこともメールも覚えてないのかいという思いもありました
また、綿の周りもぐるっと縫っておいたのに、それでも全部詰められたのかと若干引きました
勿論いい母だし、孫を楽しみにしてくれてるのはわかるのですが、なんでそこそんなに頑張ったの?とか、規定のサイズなんてないけど何で一言聞いてくれなかったの?という気持ちになってしまい、入院の話なんかもあり余計辛くてこんな感じに…
感情のままに書き殴ったら駄目ですね
まとめてですみません
またスレ汚しすみませんでした
コメント
コメント一覧 (17)
納得いかんのなら、母に悪態つきながらも作り直すだろ。ガキじゃあるまいし。
これで母親になるとかやばいぞ
matometemita
が
しました
そのサイズでやってって伝えたの?その後も拗ねたり察してチャンだったり、いい年して頭おかしいんじゃないの?
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
自分でミシンやれとしか
matometemita
が
しました
今頃お母さんとお茶しながらの笑い話ネタになっているといね
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
最後の言い訳も見苦しい
こんなん一通り文句言ってもう一回頼めばいいじゃん
matometemita
が
しました
おいしいもの作るのかと思ってたら違った
matometemita
が
しました
確認せずに勝手にサイズ変えて作るとか母親がおかしいだろ
母親はこいつの子どもだろうが姉の子だろうがどっちも同じ孫だからいいじゃんと思ってそう
matometemita
が
しました
自分では縫えない状況だけど、我が子の為に選んだ物を勝手にサイズ変更されるし軽く姉子用にすると言われたら、母親として悲しい気持ちになるのは分かる
というか、そういう感情が理解できないならあんたら2人は親になるなよw
「サイズは大きめで、ミシンで縫えばいいだけの状態にしてあるからとは現物見せて説明済みでした」
と書いてあるのに※2は自分の都合よくスルーか?
matometemita
が
しました
めんどくさいメンヘラじゃん
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
コメントする