
54: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 04:54:48.599 ID:0niCbC4d0
変境地旅行好きの若い夫婦が滞在先のホテルで相次いで病に倒れたのもあったような。
死ぬ直前?にアップされたブログが生々しかった覚えがある。
56: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 04:57:00.133 ID:6Mx4rLB10
>>54
kwsk
64: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:03:21.814 ID:0niCbC4d0
>>56
ググってきた。ブロガーのタビロックだった。
>2011年10月6日にボリビアのラパスのホテルのトイレで日本人女性ミスヌマ・アツコさん(30)が死亡しているのが発見されました。
夫のミスヌマ・ヒデオさん(36)も病院に搬送されたものの、後刻死亡しました。
>10月6日23時、ミスヌマアツコは洗面所にて座った体勢で死亡。
遺体に外傷は見られなかったが、口からの出血が確認された。
夫妻は9月28日より、このホテルに宿泊していた。
警察によると、夫妻の宿泊していた部屋にて「10日前に(両人とも)アフリカに滞在しており、そこで虫に刺された」と日本語で書かれたメモが発見されたという。
68: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:05:39.219 ID:6Mx4rLB10
>>64
えぇこわすぎ
73: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:08:56.137 ID:0niCbC4d0
>>68
女の方のメモかなんかで「○○君が倒れて動かない。私も死ぬのかな。嫌だ。」みたいな最期のメモ(かブログ記事)があったはず。
事前に予防接種受けとけや……
75: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:10:52.708 ID:6Mx4rLB10
>>73
しかもけっこう2人とも若かったんだな、、、
76: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:11:00.384 ID:mLcBJo/80
>>64
洗面所に座った姿勢とか完全に悟って終わりを迎えてるのが辛すぎる
いやマジで朝から背筋冷えた
84: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:12:48.907 ID:dtmxsK/o0
>>76
わかってるなら病院いけばよくね?って思った
そもそも虫に刺されたってことは毒なのか?
87: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:13:29.766 ID:4skJq6Zlp
>>84
蚊に刺されたんだってさ
マラリアだってよ
78: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:11:26.921 ID:D/Ozg7QZ0
なんで病院行かなかったんだろう
97: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:18:26.105 ID:0niCbC4d0
>>78
金欠で自力で治そうとしたけど、体調が急変して身動き取れなくなったとか。
トイレまで這いずるので精一杯だったらしい。
怖いもの見たさでもう一度メモだか遺書だかを読みたい。
102: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:20:31.313 ID:vx34DFwH0
>>97
ひえええええ
ってかワクチン打たなかったんか?
107: 一回は一回です。。 2015/07/02(木) 05:22:16.349 ID:0niCbC4d0
>>102
打ってない。自己責任の極み……
でも便器に突っ伏したまま絶命って嫌だよな……御冥福
引用元:https://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435779329/
--------------------------------------------
【タビロックさんに関する別の投稿】
51: 一回は一回です。。 2014/01/28(火) 00:21:46.38
数年前に話題になった世界一周しているブロガー夫婦がマラリアで死亡した件。
ボリビアのホテルのトイレで妻が死亡→夫は病院に搬送されてから死亡→症状と数日前のブログの文章からアフリカ(最後はエチオピア)で虫に刺されたと記述がありマラリアでは、となる。
夫婦は直前までブログを更新していて、頭痛や発熱や吐き気を訴える文章があったけど海外旅行の保険が切れていた。
またマラリアには潜伏期間があるけど、発症したのは高山地帯という事があって、2人はこれらの症状を高山病だろうと思っていた。
人気のブログだったし、死に方も悲惨(奥さんはトイレで吐血中に死亡した様子)だったので、当然ネット上では同情とお悔やみの言葉が溢れた。
が、その後話題になったことでブログ読者が増えたんだけど、その中で夫婦が学生証を偽造して交通費を節約したり、就労ビザを持っていないにも関わらずバイトをして不法就労でお金を稼いだりしていた事が発覚。
虫に刺されたのも100箇所以上体中を刺されていたらしく、冗談半分にマラリアや変な病気に感染してないかな?と本人たちが心配する記事もあった。
更に親友を名乗る男が遺族に断りもなく
「2人のブログや色々な事は本にして出版します!」
と宣言。
遺族に売り上げを渡すとは言った物の
「なんと出版前から予約が殺到!ブログの力すごいw」
「笑い話みたいな数字ですが本当なんです」
とかそんな事を言った為に、案の定この親友のブログは炎上。
たぶん夫婦と一緒の写真をアップしてたので親友は親友だったんだろうけど…
52: 一回は一回です。。 2014/01/28(火) 00:22:28.73
ちなみにこの夫婦は、日本での仕事を辞めて周囲から借金してこの旅をしていた。
まあ返済する意思はあったんだろうけど、当初はもっと早く帰国するのを楽しいからって理由で先延ばしにしていた。
その矢先に死亡。
しかも保険には一切入ってなかった(更新が出来なかったらしい)ので、遺族は海外から遺体を日本に戻すのに、それこそ事務手続きや資金繰りで苦労した。
死んだ人だからあんまり悪く言えないけど、なんかあまりにも日本で回りに迷惑かけてたのと、海外で不法就労とか犯罪行為をして、それをブログに堂々と書くような行為はなぁ…
最初は「夫婦で旅行中に可哀想だな」くらいの感想だったけど、夫婦の置かれてた状況を見ると、そんな危険なことの数を重ねてれば、その内1つ位は取り返しのつかない事態に直結してそうだった。
死んだのは可哀想だと思うけど、素直に悪いとも言えず同情もできず後味悪い。
53 : 一回は一回です。。 2014/01/28(火) 01:22:02.24
>>52
>死んだのは可哀想だと思うけど、素直に悪いとも言えず同情もできず後味悪い
いや悪いだろ。
完全に夫婦の自業自得じゃん。
夫婦そろってアホじゃん。
なんでもかんでも死んだら美談みたいな風潮どうかと思うわ。
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1390661024/
コメント
コメント一覧
ま、お悔やみは申し上げときます
日本人だけがこうした病気にかかることがままあるらしい
Facebookとかで、マラリアじゃね?早く病院に!って言ってる人とかがいたんだよね…
マラリアで危ない人もいたよ。
飲食店でも大規模量販店でも態度がデカく、偉そうにする。
この亡くなった夫婦も、そんな「大人に成りきれなかったバ・カ」の、その他大勢の一部。
し/んで当然。
予防接種してないだけだろバカなのか
日本はワクチン後進国
副作用の責任問題を嫌って厚労省が予防接種に否定的なせい
マラリアの原因はウイルスじゃなくて原虫なので。
予防薬や治療薬はあるけど万能ではないし副作用も強い。
すごく治りにくい病気なので一番の「治療」は「予防」です。
かからないように気をつけるしかない。
なるべくしてなったとしか言いようがない、正に自業自得
日本は亡くなった人の悪口言うと言った方を咎めるけれどクズが死んだらやっぱりザマァって感情になるわ
亡くなった当時に話題になったのも覚えてるけど
亡くなって何年も経って、死んで当然だの自業自得だの叩かれるってなんだかな
親とか家族は迷惑だったろうけど
関係ねえ奴らに蒸し返されて死体蹴りみたいなことされるような悪党じゃなかろうよ
この人らの話を思い出なり教訓なりとするのはいいけど
匿名をいい事に悪罵を浴びせるような人間にはなりたくないものだ
海外旅行に行くときはくれぐれもご注意を
日本人はいい意味でも悪い意味でも「自業自得」の意識が高いよね
本来は自分を戒めるための言葉で他人に使う言葉ではない
死人に少しでも欠点があればそこを責めちゃうのは自己責任の精神や自制心が強いいいお国柄だからなんだよね
良いとこでもあるけどいきすぎたらよくないね。
まぁ、正直これはばかが死んだんだふーん。て感じだけどニュースにとりあげたやつが悪いわ。自分の死が一生残るとか嫌すぎる
何年たっても自業自得のバカだからこそ、教訓になるんじゃないの?
この人たちがバカなのは事実でしょうが
一歩間違ったらパンデミックで大変じゃん
感染力が弱い?病気で大事にならなかったのかもしれんけど、これが新型インフルエンザとかエボラだったら…ガクブル
※18
この夫婦はマジで自業自得。
世界旅行が夢とかで、数年働いた後20代で旅行に行った。
費用は働いて貯めた金と退職金、家財売って借金もした。退職後は国民健康保険も未加入だった
節約のために旅行保険も未加入で、各種予防摂取も受けず。
アフリカで旅費が底をつき始め、忠告を無視してテント泊。
その後ボリビアに行き、一気に僻地の高山地帯に行った。そこでマラリア発症。
アフリカにいたままか、ボリビアでも大きな町にいたなら助かってた。
Facebookなどの忠告も、金がないから医者にかかれない。旅行保険ない。
国民健康保険で幾らかまかなえるから行けと忠告されても、それも未加入だったと八方ふさがり
アフリカのテント泊も、止められてたんだよ。
移動するなら、大きな町で暫く滞在して様子見ろとも忠告された。
(マラリアの潜伏期間は一週間だから)
それも全部無視した。無視した理由は金がないから。
その上で死亡。ボリビアでは過去10年間で始めてのマラレイア患者という事で現地は大騒ぎになった。当然、移動に使った航空会社も空港も大騒ぎになった。
(この夫婦が蚊に噛まれてたら・・・・感染が拡大している可能性があるから)
というかワクチンがあるかどうかと原虫かウイルスってのは別に関係ない
死んでからも迷惑かけられた親や親族だな
あと流石に犯罪行為は擁護できんわ
このご夫婦、1年の海外旅行保険に加入していたが、帰りたくなくなり
同じ損保会社で延長しようと延長契約の連絡を入れたが拒否された。
損保会社は、6か月までは簡単に加入できる。 しかし、12か月からは
旅行とはいえ保険会社も警戒する。 6か月ずつ日本と外国本社の保険
契約を切り替えりゃ、簡単だったんだが・・・。 保険切れてなけりゃ
アメリカの高額な民間病院だろうが、平気で飛び込んだだろうに・・・。
今現在必須なのは黄熱病だけかな
実際にコレラ、赤痢なんかは罹患しても、ちゃんと治療すれば、ね
普通に旅行していれば感染しないけど
仮に発症した時点でどの病気か予測して医者に行くのも、バックパッカーとしての智恵だと思ってたけどね
マラリアの治療薬は現地人には高価かも知れないけど、日本人にとっては安いもんだよ…
こうやって何年経ってもフルボッコされること自体も含めて教訓になるんじゃないかね
ワクチンって予防薬のことだしマラリアのワクチンもあるけど?
旅を甘く考えたらいかんわ。
ワクチンの具体的な名前教えて
他山の石と言うことばがある。
風化させないのは意味があると思う、
ダーウイン賞も同じ考えかも。
※32
今現在使えるのは予防薬。
現地で普通に買える。
破傷風や狂犬病も思い出してあげて。
なお、国内ではワクチン不足の模様。
入る妻を撮ったんじゃなくて、その写真撮るために演技してる感すごかった
仕事もせず借金を背負い世界中を旅したり色々不正働くとは・・・信じられん。
そんな連中を世に放った時点で、大体のことはお察し。はるばるアフリカまで行って散々迷惑をかけまくった後に自〇した、って話。
現地人や親族に迷惑かけて死後は自称親友に利用された挙げ句この様にネットでボロクソ言われる事も含めて。
原虫は赤血球を破壊すんだね 生のヘモグロビンが血管にあふれるんか胸熱
生ヘモグロビンは生体には毒だからな 赤血球というコンテナに入ってないとな
コメントする