
引用元:母だけど人生疲れた40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526098771/
488: 一回は一回です。。 2018/08/03(金) 22:46:40.20 ID:AekIj4iG
イヤイヤ期で頑固で癇癪すごいんだけどあまりにうるさかったのか通報されて児相から電話がきた
仕事中とか忙しい時間ばかりにかけてくるから出られなくて、かけ直す時間もなかったら今度は封書が来た
何もしてないのに犯人扱い
大事に育ててんのに子供は拉致されるのかな
子供さえ保護すればっていうのが見え見え
児相って親の敵でしかないね
子供奪われたら生きてる意味ないわ
489: 一回は一回です。。 2018/08/03(金) 23:10:11.67 ID:hyOb+ZHU
犯人扱いって具体的に何て書いてあるの?
491: 一回は一回です。。 2018/08/03(金) 23:15:45.52 ID:fXhOlGAw
通報されてるのに電話も出ず、折り返しもせずだったらやっぱりあやしいと思われちゃうんじゃない?
とりあえず昼休みに1回でも電話しといたほうがいいと思うよ
492: 一回は一回です。。 2018/08/03(金) 23:25:45.36 ID:AekIj4iG
今日かけたけど担当の人がいなかったんだ
こっちは通報されてるのも知らないし、電話もたまにしか来ないからどこから何の用かもわからないし
何度も(実際は数回)電話してるのに出てもらえない、警察にも連絡した、いついつまでに来所しなかったら家庭訪問しますって
もう虐待案件だと思われてるってことだよね
490: 一回は一回です。。 2018/08/03(金) 23:12:40.67 ID:Y0AHLoA4
子供奪われたら生きてる意味がないって
子供を愛してるんですね。
493: 一回は一回です。。 2018/08/03(金) 23:51:58.94 ID:hyOb+ZHU
気分害したら申し訳無いけど、警察に通報したって本当に書いてあったんだよね?
そうだとしたらきちんとこちらから話をする前に虐待と決めつけて警察に通報されちゃうって事だよね
そりゃ酷いよ
そもそも児相に通報するのは小梨?老害婆?それとも育児イージーモードの人?
癇癪で泣いてるのって聞いてれば癇癪だってわかるよね
私も下の子が歯ブラシを嫌がり泣いてた時、「痛い痛い」と泣くからハラハラした記憶がある(勿論痛くしてない)
友人の子も同じ時期、「痛い!お母さん止めて!」って泣くからハラハラすると言っていた
痣があるとかさ、真冬に裸足とかならわかるけど、泣き声だけで警察まで通報されたらやってられないよね
495: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 00:04:48.00 ID:pLplA8Sc
>>493
そう、虐待って決めつけられたんだと思う
誰が通報したのかはわからない
よくイヤイヤ期スレで出てくるイヤイヤギャー!でひっくり返ってどうやっても手に負えないみたいなことがあるのは確か
でもおさまったらケロっとしてるし、発達も順調だし、何より保育園に通わせてるから、痣もない、親子におかしな様子もない、健やかに育ってるっていうのは何人もの大人が見てる
地域の別の機関に子育てのことで相談したりはしてるんだけど、そこと連携はしてくれないみたいね
まず子供の様子見てから判断してほしいわ
のんきに電話かけてないで保育園にでも見にくればいいのに
連絡しないといけないんだろうけど、悪いことしてないのになんで言い訳しないといけないんだ、それで何かうちの親子の助けになってくれるのかよ
494: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 00:00:45.04 ID:VsZO/qEI
児相の過剰反応のお陰で沢山の子ども達が助けられてるならまだしも児相が役に立たずに虐待で死んでる子達のニュースを毎日のように見るんだから意味わからんよね
496: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 00:04:49.47 ID:9Jz78ifq
>>494
無事に助けられた場合はいちいちニュースにならないからまるで児相はまったく仕事をしてないように見えてしまう、って何かで見たよ
497: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 00:22:25.40 ID:pLplA8Sc
警察からも電話あって今すぐお子さんの無事を確認したいから今から家に行くか警察に来いだって
パトカー来るのも近所の目があるし子供叩き起こして何十分も夜中に自転車漕ぐのも無理
ていうかなんでこのタイミング?
もう無理
私何か悪いことした?
499: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 00:35:04.49 ID:9Jz78ifq
子供いるのに夜中に警察くるってなんか変なことになってるね、、かわいそうだ、、
いついつまでに来所しなかったら家庭訪問します、っていう期限はまだ過ぎてないんだよね?
500: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 00:39:43.67 ID:DJdmEzaH
ごめん、そんな事があるんだろうかと信じられない自分が居るわ
釣り…とかまとめに云々とかじゃないよね?
本当なら酷いよ、酷すぎる
逆に訴えたりできないんだろうか
て言うかこんな夜中に警察から電話とかってあるの?
酷いよ、本当に
なんか衝撃過ぎて私が混乱してるわ
>>497さんは何も悪くないよ
どうにかならないんだろうか
旦那さんは?
501: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 00:59:48.10 ID:pLplA8Sc
子供を確認させろの一点張りで、こっちも無理ですの押し問答で、また後から連絡しますから必ず出てくださいね!と切られたわ
もう知らん、寝る
期限はまだ来てない、というかその設定期限も数日なんだけど、こっちだって仕事の都合もあるのに…そもそも郵便気付かなかったらどうすんだ
釣りと思うならそれでいいよ
前に別件で被害にあって警察と関わったことあるけど、早朝だろうが深夜だろうがあいつら容赦なく電話かけてくるよ
その時一切力になってくれなかったからめちゃくちゃ恨んでるし警察に協力する気全くない
あとうちは母子家庭、頼る人いない
日々必死で生きてんのに行政って助けてくれるどころか敵だよね
502: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 01:10:48.26 ID:iL+wGg6S
不快な思いさせてごめんね
全てが全てじゃないとは思うけど、児相や警察ってそんなに酷いものなのか
何も悪くないのに悔しいね
>>501さんとお子さんが早く平穏に暮らせるよう願ってるよ
503: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 01:17:20.34 ID:pLplA8Sc
>>502
いえいえ、聞いてくれてありがとう
とりあえず今日は全部ほったらかして寝ます
子はスヤスヤなのが救い
また愚痴りにくるかもしれませんがすみません
509: 一回は一回です。。 2018/08/05(日) 01:47:25.70 ID:YAGkKEgj
行政は敵、警察はくその役にも立たん はかなり同意w
ストーカー事件相談の、殺されてから来て下さいね、みたいな対応が多い
乙です でも、後ろ暗いことがなければ、一度子供見せといたらいいんじゃないのかな?
疑ってるとかじゃなくて、だってその調子だと永遠に連絡きそう それも面倒だよ そのうち深夜にパトカー横づけとか
引用元:絡みスレ318
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532957634/
320: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 00:34:35.92 ID:NBOOoVqG
人生疲れた497
通報はかわいそうだと思うけど頑なに連絡しなかったツケが回ってきたんじゃん
電話して誤解を解いてはい終わりで済ませとけば今すぐ行くとか来いとか言われなかったでしょ
そしてせめてそこはタクシー使おうよw
323: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 01:18:42.02 ID:Typl6Zwc
>>320
警察は役立たず!むしろ恨んでる!もう知らん寝る!って酷すぎワロタ
いくらでも誤解を解くチャンスはあった筈なのに、自分でどんどん事態を悪化させてる
325: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 01:30:46.63 ID:90LLh6Nw
>>323
児相と警察が連携して深夜まで子供のことを気遣ってくれてる、いい自治体だよねえ
ちゃんと連絡しないのが、忙しいのか面倒なのか隠したいことがあるのかなんて、分からないもの
330: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 06:19:28.03 ID:nI6B/llL
おおごとにして首絞めてるのは自分だよなぁ
仕事してるらしいが、できる人には思えない
329: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 03:16:47.52 ID:/pydRiHp
>>320
何回も電話かけたけど出てくれないって書いてたけど、そんな事あるのかな?
よくわからないけど担当の方がいなかったら電話口の人に事情を話して働いているので○時~○時まで電話に出られません。とか、担当の方はいついますか?○時頃にまた折返し連絡します。と伝えたりしてれば、ここまでややこしくならなかったような気がするけどなぁ…
379: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 15:04:10.41 ID:XfbtX68G
>>329
ほんそれ
331: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 06:48:03.67 ID:3NmzntjR
何回も電話かけたは嘘だと思う
378: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 15:02:48.53 ID:XfbtX68G
>>320
はたから見たら、虐待してる親の反応のようにも思えるよね
”子供を確認させろの一点張りで、こっちも無理ですの押し問答”て…
電話の対応もおかしいし、何で素直に見せないんだか…
332: 一回は一回です。。 2018/08/04(土) 08:02:11.09 ID:yAlFgtsl
こういう人に無駄な手間をかけさせられているせいで本当に必要な家庭に児相の手が回らず虐待死が無くならないんですねわかります
コメント
コメント一覧 (4)
matometemita
が
しました
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」とは・・・
虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。
「児童相談所虐待対応ダイヤル「189」」にかけるとお近くの児童相談所につながります。
通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は 守られます。
まあ 通報は市民の気義務っしょw
matometemita
が
しました
児相も警察も仕事してるなあって印象しかなかった
matometemita
が
しました
敵から施しを受けるなんてまるで韓国
matometemita
が
しました
コメントする