
引用元:◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511800499/
548: 一回は一回です。。 2017/12/12(火) 03:17:07.32 ID:WOrIwDYY
妹の妊娠祝って手巻き寿司パーティーしよう!と誘ったら「え…?常識ある?私妊婦だよ?」と言われてから意識高い系妊婦嫌いになったわ
558: 一回は一回です。。 2017/12/12(火) 07:44:33.11 ID:HReLHi9K
>>548
絶対に食べちゃいけないわけじゃないけど、妊娠祝いで寿司のチョイスはないわ
水銀知らないの?
母子手帳や妊婦本にも書いてあるレベル
579: 一回は一回です。。 2017/12/12(火) 15:30:01.49 ID:9eUoYP3H
>>558
え?手巻き寿司でしょ?
なまものや魚じゃなくても巻くものたくさんあるよね
たこ焼きとかだと日常すぎるしお祝いっぽくていいチョイスでは
580: 一回は一回です。。 2017/12/12(火) 15:40:33.02 ID:p3s8qww4
>>579
子供なら生魚以外の手巻き寿司もまあまあ楽しめるかもしれないけどさあ
書いてないけど妹さんが初妊婦なら手巻き寿司なんてパーティー感無くない?玉子だのキューリだの
良くて焼いた肉とか魚でしょ
私なら初妊婦のお祝いという名目の手巻き寿司やだなー
548は子持ちなんだろうから548の子供のためのパーティーのついでならいいけど
生魚ガー!とかじゃなく、節制して食べる分にはOKだからどうせなら普通にお寿司がいいわ
581: 一回は一回です。。 2017/12/12(火) 15:44:21.93 ID:9eUoYP3H
>>580
それもそうだね
大人だけというのがすっかり抜けていたわ…
582: 一回は一回です。。 2017/12/12(火) 16:00:08.72 ID:0tFIPblk
まあでも、手巻きじゃなくて〇〇がいいな~とか
言えないのか?とは思うね
常識ないの?とか喧嘩腰にならんでも
実の姉妹で遠慮がないだけかもしれないけど
583: 一回は一回です。。 2017/12/12(火) 16:02:28.41 ID:gwf4rDXm
548に関しては、姉も妹もなんだかなー
妊婦に手巻き寿司パーティー提案も、それに対して「常識ある?」も無配慮すぎてどっちも関わりたくないタイプ
584: 一回は一回です。。 2017/12/12(火) 16:26:09.43 ID:1mSE7BCx
親御さんの育て方が素晴らしかったんでしょうね
コメント
コメント一覧 (34)
絶対食べてはいけないわけではないけど妊婦が生魚をなるべく避けるのは別に意識高いからじゃないし
matometemita
が
しました
>>579が絶対駄目とは言わんけど
これは妹が主役なんだから
妹に我慢を強いるようなメニュー選ぶのはないわ
matometemita
が
しました
もう大人だし姉妹でも距離を置いてもいいと思うわ。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
少なくともお祝いしてくれようとする人間に対しての返しじゃぁない
matometemita
が
しました
母子手帳にも本にも書いてあるし病院からも紙で貰うはずなんだけどね
私が現に大丈夫なんだからってお前も大丈夫!むしろ気にしすぎ!みたいな感じで
逆ギレしてゴリ押しする輩もいるだけにやるせないわ
matometemita
が
しました
これで自分の子ども参加させる予定とかだったら図々しい話やな
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
いきなりキツイこと返すのはどうなんだろう
まあでも姉妹だからこその遠慮ない言い方なのかな
matometemita
が
しました
生魚のリスクだけじゃなくてツワリもあって食べれないかもしれないし、お祝いは手巻き寿司確定で聞くの全然相手のこと考えてないよね
というか妊娠に全然理解ないから男かと思ってたけど女なのか…?
matometemita
が
しました
わざわざ相手をいやな気持にさせる否定の仕方をするという
妹の人格が終わってるのはわかる
少なくとも提案は善意だろ?悪意に対する反論ならまだしもねぇ
matometemita
が
しました
後は食中毒回避やアニキサス系がいるやつとうなぎ、あなごがビタミンAで大体1日100~150g
で、仮に食べ過ぎての影響はってのは音が聞こえるのが1/1000秒遅くなる程度だそうな
ぶっちゃけ本人が食べたきゃ食べていいが(気にしすぎることねえよって書いてる医者もいた)
まわりから食べさそうってのはやめた方がいいな、他の要因で障害出てもやっぱりアレがって
なっちゃうだろうしさ
matometemita
が
しました
男も気が回らないけど、祝ってあげようという好意に対しての言い方じゃない
こんな返し方されたらコイツを祝ってやるのやめようって思うのも当然だもん
matometemita
が
しました
ま、最近では葬式でも寿司とか出るけど気にする年寄は結構いる
matometemita
が
しました
なまもの全体避けたほうがいいのは確か
ついでに手巻きとなると衛生面ちょっぴり不安
matometemita
が
しました
面倒だから以降集まりやめちゃえば?
matometemita
が
しました
意識高いとか関係なく普通はナマモノは避けるわな
投稿者は男? 男でも大半は避けそうに思うが
matometemita
が
しました
コメントする