
引用元:【殺意】今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その8【虐め禁止】
135: 一回は一回です。。 16/09/05(月)10:54:41 ID:csY
愚痴です。スレ違いならすまぬ。
やり取りを全部覚えてるわけじゃないので適当に補完しつつ書く
私は診断済みアスペなんだけど、自分のこともっと知りたい&理解者を見つけたくて
診断書と検査用紙を持ち発達障害者支援センターに行った。
でもそこの担当の職員が障害に全く明るくない人だったんだ。
最初に軽く説明をして診断書と検査用紙も見せてみたけど
「僕は最近ここ来たばっかりなんで、お宅の障害よく分がんね」だと。
どうして言い訳をするんだろう?しかも利用者にお宅て
イラッとした私はwikipediaや発達障害の参考書をもとに書いた特製大学ノートを出し、
蛍光ペンでマークした重要ポイントを担当者に復唱させた。
途中で脱走されかけるが私は即刻ドアの前へ先回りして
「nページ目のm段を復唱するまで逃げちゃだめですよ、すごく大事な部分ですから」って通せんぼ。
席に戻って段落を復唱中、「どうしてもトイレに行きたい」と言ったので許可した
コップの水が殆ど減ってないのに何か胡散臭いなと尾行したらしれっと職員室へ行く姿が。
くだらない嘘つきやがって
ドアの横で聞き耳を立てると、どうやら同僚(?)に有る事ない事喋ってるみたい。
私は頃合いを見て職員室へ入る事にした。
136: 一回は一回です。。 16/09/05(月)10:54:54 ID:csY
つづき
二人が喋ってる途中ノックもせず職員室に入って
私「すんません、この人(担当者)て発達障害のこと何も知らなかったんで
私が当事者直々に教えてました」
同「彼女、今日きた子?」
担「そうだけど仕方ないじゃない、僕はお宅の病気の専門家じゃないんだから」
私「いいからさっさとそのキモい告げ口をやめて!
あとこの人トイレに行くと嘘ついてまで同僚さんに何か言いたかったみたいですよ?
やだなぁ、いくら私が発達障害者だからって悪人扱いするなんてひどーい」
ここで同僚が担当者をチラ見する
担「そんな言い方ないでしょ私さん!」
私「言い方って?ここでさっき同僚に有る事ない事喋ってたのは誰よ。
大体あんたってさ、障害の事ろくに知らない癖にどうしてこの施設で働いてんの?コネ?」
私担当者を睨む
担「いや出向だよ。元居たところの命令。君も想像力不足だったね」
わざわざ想像力って単語を出す辺り厭味ったらしいすぎる…
私「出向だろうと私には関係ないね。あとさっきアスペは生まれつき想像力低いって言ったじゃん」
同「まあまあ喧嘩はやめt私「喧嘩のつもりはありません
次回来る事があればもっと発達障害に詳しい人とお話がしたいですね。
今日は○○さん(担当者名)のせいですっごく不愉快な思いをしたので帰ります。さよなら」
そう言って私はすごすごと施設を後にした
神様、居るのなら彼を転勤かクビにしてください
あんな曲者が障害者福祉に関わってるなんて世も末すぎるって
137: 一回は一回です。。 16/09/05(月)11:30:57 ID:eff
>>135
嫌な目に遭ったね
分からないなら分からないで詳しい人呼んでこいって話だ
元の会社でも同じだったのかね
僕これ分かんない、あの人怖い~同僚さん助けて~!とか
コメント
コメント一覧 (6)
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
小中学校の支援級でさえ無知の先生が配属されてる。
そこで興味を持って調べて詳しくなっていく先生もいれば、任期が終わるのを待つだけの先生もいる。
なんだか所詮役場仕事って感じだよね。
システム変えないとお互いに困るだけだろうに。
matometemita
が
しました
けど報告者の執拗な追い詰め方にも正直かなり引いた
知識も経験もない人間じゃこんなの相手できねえわ
matometemita
が
しました
ある程度教育しろ
matometemita
が
しました
それができないところが健常者との違いなんだな
matometemita
が
しました
コメントする