
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その19
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498735507/
247: 一回は一回です。。 2017/07/24(月)01:01:16 ID:01u
昔の同僚A子の粘着に衝撃を受けた話
多分長くなる、ごめんなさい
お互い20代で独身だった頃
私が当時の彼氏に捨てられたので、同僚のA子と2人で東南アジアのリゾート地に旅行に行った
帰りの飛行機、2人とももちろんエコノミーだったけど
「1人だけビジネスクラスが空いてます」
と言われ、私は仕事でビジネスに乗ったことがあったし、A子が行きたい行きたいというので譲った
A子はビジネスクラス、私は予定通りエコノミーで帰国
エコノミーの隣の席に日本人男性が座っていた
私が窓の外を見ていたら
「席、替わりましょうか?」
と声をかけてくれた(断ったけど)
その後お互いが荷物から取り出した本のブックカバーが同じで、ローカルな小さな書店のカバーだったので少し世間話をした
日本に着いて無事に着陸し、お互いが携帯の電源を入れようと取り出したら、まさかの同じ機種(結構マイナーな携帯)
そして同じ球団のストラップまで一緒で「もうこれは運命だ!」と思ったので、後日食事に行く約束をして連絡先を交換した
この男性は後に私の夫になった
248: 一回は一回です。。 2017/07/24(月)01:01:50 ID:01u
旅行から帰って、付き合い始めた頃から
「本当は私が付き合う人だったのにー」
という発言ばかりされていた
こちらから自慢したわけじゃないけど、彼からもらったバッグや婚約指輪も
「私がもらうはずだった○○」
とうるさかった
彼はその後起業して、安定してから結婚することになった
A子を呼ばないわけにはいかないので、結婚式にはA子も招待
そしたらなんと、A子はどこかで中古で買った
ウエディングドレスを着て現れた
職場の人も共通の友達もドン引き(この件は後日上司にまで叱られたらしい)
披露宴のスピーチでも
「本来なら私が新婦の席に座ってるはずだったのですが~」
の発言で、親族や昔の同級生達がザワつき、職場の先輩が、私と夫の出会いをスピーチに織り交ぜて細かく説明してくれてなんとか収まった
この結婚式を期に、私はA子とは距離を置いた
私は退職したんだけど、職場でも痛い人扱いされていたらしい
249: 一回は一回です。。 2017/07/24(月)01:01:58 ID:01u
その後私はA子のことなんかすっかり忘れて暮らして、子供も生まれたし家も建てて引っ越した
先日久々に元同僚が遊びに来てくれて
「そろそろA子の暴走に法的手段も考えたら?」
と言われた
そして見せてもらったのがA子のSNS
結婚後数年は賃貸マンションに住んでいて、家を建てた時の新しい住所はA子には教えてなかったのに
「私が住むはずだった家で~す」
と、私の自宅前、一生懸命手入れをしてる庭(柵を飛び越えたら入れる)、私達の愛車の前で
「私が乗るはずだった車です♪」
とセルフィーで記念撮影のオンパレード
車内で微笑んでる画像もあったので、地元に一軒しかないYANA○Eに行って画像を見せて聞いたら
「購入を検討してるから」
と撮影しに来てセルフィーでいっぱい撮影してたとのこと
こっちはとっくに忘れてた元友人に何年も何年も粘着されてて怖すぎる
「住むはずだった家」っていうのがむかついて
私が祖父から生前贈与で譲り受けて、主人が贈与税払った土地なのに
不法侵入で訴えようか夫に相談したら自営業だからあまり波風は立てたくないと
さてどうしよう・・・
252: 一回は一回です。。 2017/07/24(月)01:29:50 ID:qLk
>>249
自営業だからこそ不穏分子はさっさと潰しておいた方がいいと思うが
夫婦だけの悪評で済めばよいが、子供が出来た時にあらぬ噂を立てられたリ、何かを吹き込まれたりあるいは危害を加えられる可能性がある
コメント
コメント一覧 (7)
仮にAが残ったとしても旦那さんとは何も無く終わるだろうにwww
少なくとも報告者が二人で海外旅行に行けるくらいには…
その辺歩いてる普通の人の中にも、こういう人が
自分が思ってる以上に紛れ込んで生活してるかもしれない
まあもしかしたらこの報告者が特別大らか?で、
最初からA子はその他の人達から避けられてる様な人間だったのかもしれないけど
「結婚式で迷惑行為をした、あの人」で、式に出た人なら通じるし。
自営が在宅じゃなくて店舗や工房なら、逃げ出せないから、早めに解決したほうがいい、というコンセプトで。
コメントする