悩み

引用元:◇◇チラシの裏 423枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544573740/

183: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 09:55:55.05 ID:m84h2Bjs
幼稚園年長の息子

朝から怒鳴ってしまった。
寒くて着替えに時間かかる・薬飲んでる時ダラダラ飲む、下の子とじゃれる・洗面台でやればいいのにわざわざリビングで歯磨きetc…
息子も気分悪いだろうけど、同じことで怒りたくないよ。
なんで私だけ、なんで私ばっかり時間気にして焦ってんだよ。



184: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 10:03:19.96 ID:ku8trxbQ
>>183
私もそうだよ
急いでって言ってもダラダラ着替えて全然急がないし
旦那は休みで家にいるのに忙しい時間に何故か風呂掃除始めるし馬鹿なのかな?って本当にイライラした
笑顔で送り出したいよね


185: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 10:52:45.06 ID:m84h2Bjs
私たちが起きた後、夫は既に仕事行っていない。
帰りも20:30頃、帰宅後シャワー浴びて晩酌しながらTV見てダラダラ飲む。
その間、下の子のおむつ気にすることもしない、薬飲んだか歯磨きしたか、等も気にしない。
全部私が一人で気にして、やる。
専業主婦だからこれが当たり前なのかな。
余裕のない妻を見てなんとも思わないのかな。


186: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 10:54:36.22 ID:2Ao6HemO
>>185
何時に起きてるの?


187: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 11:14:27.42 ID:SpNChopS
>>185
専業主婦ならまぁそんなものかと思う、自分もそうだった
夫の朝ごはんづくりの手間が省けるとプラスに考えてたよ


189: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 11:39:04.08 ID:tdw9hV6A
>>185
夫が出勤したあと起床する妻に余裕なくて大変とは思わなそう


193: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 12:03:09.49 ID:YxV+GdCX
>>185
余裕ないキャパ極狭で子供も旦那さんもかわいそうだわ
自分が起きる前に起きて仕事行って帰ってからも私の代わりに育児しろってか?


194: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 12:12:12.77 ID:1Ic9wxJx
>>185
直接言わない限り妻が余裕が無いなんて全く気付かないと思う
幼稚園の子がいるならあなたもそう遅くない時間に起きてるんだろうけどその前に既に出勤して帰宅20時半なら旦那さんも周り気にする余裕無いよ


197: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 13:30:30.59 ID:ZTNqdB/G
>>185
専業だから当たり前かもしれないけど寝る前のバタバタしてるときに自分の事だけしてるのは腹立つよね
なにもしなくてもいいから目の前に居てくれるなと思うわ

ていうかワンオペワンオペ言ってる人の旦那さんって休みの日はきちんと見てくれてるのかな?
うちの夫は早く帰ってくるし風呂も入れてくれるんだけど自分のペースでやるから待たなきゃいけないし指示出さなきゃいけないしで逆にめんどくさい。
子が寝てから帰ってくるのが正直一番平和
子も調子に乗るから居るときのほうがしんどい


198: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 13:50:40.95 ID:JMx1gs3t
>>197
夫の帰宅と子の就寝準備が被るのは大変だと思う
うちはほとんど出張と早朝出社深夜帰宅で子どもたちに集中できるからほんと楽だし平和。ワンオペ()だけど私のペースが乱されないから私も穏やかでいられる
夫は基本土日休み。子と触れ合う時間が普段ないからだいたい見てくれる、むしろ子どもたちが夫から離れない


199: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 13:58:00.27 ID:kVtQp9bZ
うとうとしてるときに帰って来て、その度に起きるからクソがぁ!!!とは毎回なる
っていうか言ってる
忍べや


200: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 14:26:01.65 ID:JVfMDa27
忍べやw


201: 一回は一回です。。 2018/12/14(金) 14:33:26.01 ID:ItbKZ3t2
ワロタ