
引用元:妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618550240/
665: 一回は一回です。。 2021/07/20(火) 17:18:53.41 ID:9Jdlqnt4
日曜、義母から食べやすいひと口シャーベットが届いた。つわり中の私に宛てたものだった。
義母の気持ちが嬉しくてすぐにお礼を言いたかったけど体調が悪くて、到底連絡できる状態ではなかった。
夫には、私宛ての贈り物だったので私からお礼を言うべきであること、
当日(日曜)は体調的に連絡できそうにないこと、
届いてすぐに連絡をしないのは失礼に当たるので、月曜に届いた体でお礼の連絡をしたいことを伝えた。
月曜夕方、義母にお礼の電話をすると違和感があった。何となくいつもより淡白。
引っかかるものがあったので、今朝夫に話すと、日曜のうちに夫から義母に到着連絡を入れていたと判明。
義母の反応が淡白だったのは、私のお礼連絡が遅かったからだと思う。
夫に激しく抗議したら「えっ、そんなの聞いてない…」
毎回ではないけど、これまでも私の話を聞かずにやらかすことが度々あった。
私はこれまで義実家に失礼のないよう気を配っていたのを踏みにじられたように感じるし、
何より今回の義母の思いやりを無碍にしたようで、考える度に涙が出てくる。
夫への怒りが収まらない。
過去のやらかしを知りつつ夫に依頼した私の落ち度を感じる一方、この程度のこともできないのかよ、
という落胆がある。
夫は心から落ち込んで反省しているようなので、許すべきな気もするのに許せない。
妊婦メンタルだろうか?
気持ちの落とし所がわからない。普段は良き夫なのだけど。
666: 一回は一回です。。
内容的に家庭板に書くべきだったかもしれません
ごめんなさい
667: 一回は一回です。。
>>665
おつかれさま
それくらいのことで機嫌が悪くなる義母さんだという事を踏まえて、旦那さんとうまく連携していけたらいいね
届いた日に旦那さんが「本人も直接お礼したいって言ってるから、具合のいい日にまた電話があると思う」って言ってくれるとか
取り繕うよりはそのまま話した方が、旦那さんともうまくいきそう
668: 一回は一回です。。
>>667
おつかれさま、の言葉がとても沁みました
ありがとう
取り繕うよりそのまま話す、とてもいいですね!
確かに夫に合っていそうです
改善策が見えて、少し前向きになれました
話し合ってみます
669: 一回は一回です。。
>>665
お礼の電話が遅かったからじゃないと思う
あーこの子自分の都合のいいように嘘つく子なんだと思っただけだと思うよ
素直に体調悪くてって言えばよかったのに
671: 一回は一回です。。
>>669
いずれにせよ、そんな些細なことで機嫌悪くなるなんてどうかしてるよ
673: 一回は一回です。。
>>671
機嫌悪くなったわけじゃないでしょ
前日に息子から到着したと連絡があったのに、今日になって嫁からさっき届いたと辻褄の合わない電話が来たら普通戸惑うでしょ…
軽く混乱しながら話合わせてくれたんだから、そりゃ淡白な返事にもなるよ
670: 一回は一回です。。
>>665
そういう人って、なんでつわりだから一口アイスを送ってあげよう!ってところまでは配慮はできるのに、つわりで連絡できないくらい体調悪いかも…っていう考えに至らないのかが謎だわ
話聞いてない夫が一番悪いんだろうけど
672: 一回は一回です。。
気遣いのできる義母さんだから、旦那が余計なこと言ったとしか思えない
675: 一回は一回です。。
「届いてすぐにお礼を伝えないこと」より「到着日をウソついたこと」の方が問題だよね
676: 一回は一回です。。
>>665,668です
電話では「届きました、ありがとうございます」と言っていて、
「今日届きました」という言い回しは避けたので、嘘をついた印象はないと思いたいのですが、
受け取られ方はわからないですね・・
5chに書き込む前は、夫への怒りと悲しさばかりだったのですが、
自分の考え方に見直す点があるとわかりました
ご指摘ありがとうございます
夫さLINEで連絡していて私も見たのですが、
到着した旨とお礼のみだったので、文面に問題はなさそうでした
夫はマザコン気味なので、義母にお礼を言いたい気持ちが先行してしまったのだと思います
677: 一回は一回です。。
>>676
月曜に届いた体でって言った後でこのレスはなんかもやる
うそだとは思わなくても義母さんも何か引っかりを感じたんじゃないかなと思った
679: 一回は一回です。。
自分でややこしくしてるよね
体調悪くて遅くなってすみませんて言えばすむ話なのに
そんな事も言えないガチガチな関係なのかな
687: 一回は一回です。。
>>665です
夫が帰宅したので話しました
私から、義実家に対して到着日を誤魔化す考えであったことを謝り、
私の体調が悪かった旨を素直に言うべきだったと伝えました
夫も真剣に謝ってくれて、とても申し訳ない気持ちになりました
振り返ると、気持ちの余裕がない時に物事を無難にやり過ごす目的で、
今回のような少しの嘘で取り繕おうとする発想があるように思います
また、義実家とはガチガチな関係ではないのですが、
不手際があると関係が壊れてしまいそうで、私が(ある意味過剰に)恐れているところがありそうです
どちらも私に問題があります
今回をきっかけに、みなさんからのレスを参考に、今後は嘘で取り繕う発想を捨てて
自分の発言などを考えていきたいです
688: 一回は一回です。。
夫をマザコン気味と書いたのは、
本人が「僕はマザコンだから」と普段から冗談ぽく言うので、そのまま気軽に書いてしまいました
また、月曜に届いた体についてですが、
言葉は「届きました」と言ったのみですが、ニュアンス的には「今日届きました」感が前面に出ていたかもしれません
不快にさせる表現やわかりづらい点があり、申し訳ありません
私が原因ですが、他の話題が書き込みづらくなってしまっていると思うので、この書き込みを最後にします
いただいたお叱りやアドバイスは今後に活かしていきたいと思っています
ありがとうございました
689: 一回は一回です。。
最後にすみません
義実家へのお詫びに関しても、夫と相談して進めたいと思います
アドバイスありがとうございます
690: 一回は一回です。。
つわりで体調悪くてお礼が遅れてすみませんって断り入れたら良かっただけの話だね
691: 一回は一回です。。
愚痴吐きに来たのにここでもボコされて気の毒に
私はそんなに罪な事だとは思わなかったよ
小さな嘘なんてみんな多少あるしあなたの場合悪意があったわけじゃないんだから
気にせず流していってね
692: 一回は一回です。。
私も昔は騙そうという気持ちじゃ無くて物事を円滑に進めようとするあまり小さい嘘をつくタイプだったからちょっと気持ちは分かる…
でも正直に話すことで嫌な気持ちにさせるかもしれないと思う場面でも他人は大して気にしてないことが多いって分かってからは嘘つかなくなったな
もっとリラックスして、他人に気遣い過ぎなくていいんだよ
コメント
コメント一覧 (11)
店の発送番号追跡すれば週末に届いてるのわかっちゃうし
そういう些細な嘘は不信のもとになるだけだと思う
matometemita
が
しました
「昨日着いてたんですけど、どうしても調子が悪くてご連絡とお礼が遅くなってすみなせん」と言って角が立つような姑なら最初から上手くやるなんて無理だし。
matometemita
が
しました
「嫁は悪阻酷くて電話には出られないけど、良くなったら改めてお礼する。ありがとう」で済むのに
それでも義母がしつこく当日中のお礼にこだわるならクソババアだけど
matometemita
が
しました
こういうメンタルで嘘つくんだね
自己中すぎる
matometemita
が
しました
「○○(夫)くんは昔からせっかちなんだから」の笑い話で済んでよかった
matometemita
が
しました
つわりを気遣っての贈り物だもの憎からず思っているし体調が優れないのも承知している
投稿者は変な嘘などつかずに昨日は…と理由を述べて贈り物がどれだけ嬉しく助けになるかを伝えるべきだった
matometemita
が
しました
体調悪くて電話もなかなかできなかったけど、送ってくれた物はなんとか食べることができて、しかも美味しくて本当に助かりました。おかけで食べ物をやっとくちにすることごできて、電話できるくらいになりました。本当にありがとうございます。
みたいな感じで言えばよかったのに。
嘘ついたら「美味しかったよありがとう」の部分も嘘なんだろうなって思っちゃうよ。
matometemita
が
しました
洗脳って自らかけていくもんなんだね
matometemita
が
しました
それでも何かよくわからんものを届けられてお礼が無いと文句言われたら『不審物については警察に相談中です』の一言で終わらせられる。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
コメントする