女性

引用元:■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.34
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607670341/

538: 一回は一回です。。 21/01/24(日)14:11:38 ID:???
昔聞いたのだけど、フランスで若い子が真新しいヴィトン持っていると春を売る方と間違われるのですって
あちらではヴィトン自体が中高年のブランドで若い子はお母様、お婆様のお下がりを大切に使うのだそうよ
新品を買いにヴィトンに行くのは昔は日本人、少し前までは中国人ですって
やっぱり、ブランド物は長く使う前提でアフターサービスも充実しているのね



539: 一回は一回です。。 21/01/24(日)15:49:32 ID:???
それはそうよ
生活力に見合わない高額品を若いうちに無理をして買う文化はあちらにはないもの
婆は元々ブランド品にとんと興味がないからその方に似合っているか似合っていないかだけでしかよそ様を見ないわ
イタリアでは子供のうちから男の子に「まずはベルトと靴の色だけは合わせなさい」と教えるそうよ

婆も一番注目してしまうのは色合わせなの
先日も駅に濃い灰色とベージュで隙なく色合わせなさった母娘連れのお母様がいて素敵だったわ


541: 一回は一回です。。 21/01/24(日)16:07:00 ID:???
>>538
しかも若いうちからお下がりもらって使うのではないからね
「私の年じゃまだ早いからー」という人が普通で若いうちは使わない

若い頃みのもんたの言うところのお嬢さん達に「イタリア旅行行くんです!」といったら「ヴィトンとか持って良いレストラン行っちゃダメよ?」と注意された
意味わからなくて聞いたら、「あれは自分で持つバックじゃないからねぇ、お付きの人が持つバッグよ、自分で持ってくなんてすごく恥ずかしいことよ」「元々が旅行用のでっかいカバン屋さんでしょ」と言われたわ


540: 一回は一回です。。 21/01/24(日)15:56:49 ID:???
婆も若い子が高いブランドものを身につけるのは品がないと思うわ

もう20年近く前だけど婆の子供が中学生の時、修学旅行のお迎えに学校に行ったのね
そしたら女子生徒の一人がヴィトンのボストンバッグ持って観光バスから降りてきたの
それ見たお母さんたちになんとも言えない空気が流れたわよ

その子は有名歌手のバックダンサーなんかやってたそうでね
自分で稼いだお金で買ったのかもしれないけど、制服にヴィトンの浮き具合がハンパなかったわ
やっぱり年相応の装いとかTPOとか、親がちゃんと躾けないとだめだと思ったわ


542: 一回は一回です。。 21/01/24(日)16:42:54 ID:???
>>540
昔、友人の働いてた保育園の赤ちゃんのおむつ入れがエルメスとかで、傷つけたらとか汚したらどうしようとかいう意味で、どうしていいかわからなかったと話していた事があったわ

そこまでお金持ちってわけではないらしいんだけど、赤ちゃんの持ち物は全てハイブランド、親御さんはすごいモンペだったらしくて、持ち物に何かあったらどうしようと毎日気が気じゃなかったそうよ

汚したりするとあれなんで、もうちょっと安い物を~みたいにお願いしたらすごい勢いでブチ切れてたそうで、高い物を平気で持たせる親御さんてやっぱりどこかあれなのね~って話した覚えがあるわ


543: 一回は一回です。。 21/01/24(日)21:32:31 ID:???
婆は高校生の時に革の加工工場でアルバイトしたから皮革製品が好き
手入れをしっかりしたなら長く使えるし、長く使うことを最初に考えるから流行を追わないせいか若い時に使っても今使ってもおかしくないのよね


544: 一回は一回です。。 21/01/24(日)22:35:39 ID:???
>>543
婆はもう皮のカバンが重くて持たないようになったわ
昔はカバンが重い?は?と思ってたのに、年ねぇ


545: 一回は一回です。。 21/01/25(月)00:07:04 ID:???
>>544
本革もウールも、本物は重いのよね…
昔オーダー鞄の店で、サイズやポケット数にまでこだわり抜いてオーダーしたら、結構な重量になって、結局あまり使えなかった苦い経験があるわ
ボーナス注ぎ込んだのに…
防水ナイロンのリュックって軽くていいわよね~
アクリルのセーターも軽いし洗濯できていいわ~
そりゃそうよね、もっと便利に、もっと扱いやすく、もっと安価にって開発してきた結果が、人工品なんだものね


547: 一回は一回です。。 21/01/25(月)12:59:30 ID:???
婆は雑誌の付録のバック使ってるわ


548: 一回は一回です。。 21/01/25(月)13:14:00 ID:???
>>547
婆様、バックではなくてバッグよ


549: 一回は一回です。。 21/01/25(月)14:40:58 ID:???
>>548
うふふ、恥ずかしいわ


550: 一回は一回です。。 21/01/25(月)16:22:28 ID:???
婆も若い頃は革が好きだったけど、今はナイロンが多いわ
みんなそうなのね…ナイロン軽くて最高だわ
革の風合いは本当に素敵で好きなんだけどね

おまけにもうショルダーバッグも邪魔に感じて、リュックばかりよ


551: 一回は一回です。。 21/01/25(月)16:58:47 ID:???
婆もほとんどリュックよ
ショルダーとかだと肩が凝って痛くなるの…


552: 一回は一回です。。 21/01/25(月)17:05:47 ID:???
リュックは丈の短い服を着ていると裾がずり上がるから困るのよね
年を重ねるごとに重たい物を使うのが苦になってきているわ
ル・クルーゼの鍋を使っている人を凄いと思うわ