
引用元:何を書いても構いませんので@生活板81
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
376: 一回は一回です。。 19/11/13(水)10:08:37 ID:m1.rz.L1
知人が料理ブログやってて、どっかの出版社から料理本出しませんかって言われたらしくすごい浮かれてる
なんか聞いたこともない出版社で、本を出すのに知人が40万くらい払わなくちゃいけないそうで
しかも印税無しでどんだけ売れても1円も入ってこないらしい
旦那さんからアイツを何とか説得してくれって言われて話しに行ったけど、完全に目がいっちゃってるというかア○ウェイにはまった人と同じ目をしてた
何を言っても
あなた達私のことが羨ましいんでしょ
みたいな感じで全然通じてない
旦那さんかわいそう
実際お弁当も美味しくないから食べずに捨ててるって言ってたし
390: 一回は一回です。。 19/11/13(水)20:44:39 ID:ds.ub.L1
>>376
376にできる事はないね、悲しいけど
友人の家の家計に口出しはできないし、夫婦がどう決着をつけるかにも首は突っ込めない
ただ、全編カラーの自費出版がいくらかかるのかくらいは調べてあげてもいいんじゃない?
料理の本てことは、プロのカメラマンがいるだろうし、写真写りのいい紙も使わないきゃいけない
40万じゃまず作れないし、見た目ショボい料理本なんかまず売れない
コメント
コメント一覧 (16)
文章だけじゃなく絵師にも「お金も印税も払えませんが、あなたの絵が世にでるチャンスと思ってください!この仕事のおかげで仕事が増えたらそのお金はこちらがもらいます」ってメールを送りつけてくるって
絵師スレなんかでも問題になってたりした
無視すればいいのでは。
そんな失敗直ぐにわかるし
巻き込まれたら最悪だし
後はその知人夫婦が自分達で解決すれば良いし。
ぼったくりプライスの自費出版で金掠め取れると事実上の詐欺師が判断するに至る程の、
頭悪い臭プンプンのしょうもねえ文体・内容だったに違いない。
それで現実を直視できるようになるかもしれないし、他人がどーなろーと…
カテゴリは違えど、どちらもおかしいよ。
一切関わっちゃダメ。触らぬ神に祟りなし。
コメントする