
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part4
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431663586/
371: 一回は一回です。。 15/05/23(土)12:01:48 ID:9w1
20代前半女です、父が死んで9桁のお金と都内のビルとか不動産を相続しました。
色々な手続きは父の部下の男性がやってくれました。この男性は35才くらいで父の会社で働きながらV系バンドをやっていて私が高校生の頃からよく遊んでくれました。
この男性が私が1人で財産を持ってるのが心配なので私と結婚して全部面倒見てくれるって先週言われたんですが、友達は絶対信用するなって言ってるしどうしたらいいのか分かんないです。
父の車とかも何台かあるけど私は免許ないんで男性に管理してもらったほうがいいのかなって思ってます。
376: 一回は一回です。。 15/05/23(土)14:14:58 ID:FD4
>>371
貴方がその男性を生涯のパートナーとしたいのか
なぜ一番重要な事を書かないの?
378: 一回は一回です。。 15/05/23(土)16:46:31 ID:XVr
>>371
手続きは弁護士とかしかるべき人にお願いしないと…
379: 一回は一回です。。 15/05/23(土)16:53:54 ID:G6q
>>371
自分ならのらりくらりと交わして時間を稼ぐ
そのうち、彼が真意を吐露してくれるんじゃない?
財産の管理が問題なら、プロに相談するという方法もあるんだし
余りにも熱心だと、その態度が引っかかる
お金が絡むと、豹変する人も多いから
出来るだけ友人や知人にもその事は伏せておいた方が無難なような気はするんだけどね
380: 一回は一回です。。 15/05/23(土)18:15:09 ID:37w
>>371
ちょっと怖いひとだと思う
お金関係は、
>>379さんのアドバイス通り、プロに相談したほうが安心だよ
お金は、魔物。
プロの探し方のアドバイス、どなたかしてあげて!
税理士なのか、銀行なのか、役所の無料相談利用できるものなのか・・・・
384: 一回は一回です。。 15/05/23(土)23:42:28 ID:ckN
>>371
自立しろ
お金のことを専門家じゃない他人任せにしようという他者依存が酷いね
痛い目見るよ
ただでさえ、愛した相手でもお金が絡むと
醜い部分が浮き上がってきて、関係が壊れることがあるのに
385: 一回は一回です。。 15/05/23(土)23:55:41 ID:9w1
371です。
アドバイスありがとうございます。
>>376
すみません。その男性の事は好きだけど生涯のパートナーとかそういうのに価する好きなのかよく分からないんです、10代のときに同級生1人としか付き合った事がないので。
すぐに答えを出さないで1年くらいは様子見してみようと思います。現在、彼が私の家に来ていて仕事にも送り迎えされるのである意味監視されてる状態でお金の専門家に相談するのは先になりそうです。
信頼できる親戚と上司にだけ分からない事を相談して自分で何とかできるようにします。
387: 一回は一回です。。 15/05/24(日)00:29:29 ID:gGu
>>385
監視されてるってことよね
すぐ、逃げないと危険だよ
後でなんて生ぬるいこと考えてたら、いのちまで危なくなるよ
気づかれぬように、すぐ逃げ出した方がいいよ
389: 一回は一回です。。 15/05/24(日)00:57:56 ID:SxE
>>385
>ある意味監視されてる状態
怖いね、それ
世の中お金に目がくらんで・・・という人もいるから
十分気をつけてね
390: 一回は一回です。。 15/05/24(日)01:11:15 ID:gGu
仲のいいご夫婦だったのに、大金が手に入ったとたん、関係が一気に悪化したよ
幸い、一時のすれ違いですんで、今は元通りラブラブのようだけれど。
「二人の金銭感覚が一致してたから、亀裂が広がらずにすんだ」と、奥さんから聞いて、
お金は魔物だと実感したよ。
長年一緒に暮らしてきて、よくわかり合っている信頼出来る同士でさえ、目のまえの大金に目がくらむ。
まして、赤の他人のその男にとっては、若くて身寄りの少ないあなたは大金持ちの赤ずきんちゃんなんだよ
頼りになる親類のもとへ、朝送りつけられた会社からこっそりタクシーなどで直行したほうがいいよ。
慎重に、大胆に逃げろ!!
391: 一回は一回です。。 15/05/24(日)01:36:37 ID:B3f
>>385
相手が自分の事を監視していると言う意識が有りながら、
その相手と結婚とか、資産の管理を任せるとかの可能性を考えてたの?
良いんじゃないの
人の資産に対して、管理してあげるから結婚しようなんて言う人間を
私は絶対信じないけれど
資産が有る事を友人にも話してるみたいだし
危機管理の出来ない、ぼんやりしたお嬢さんと、
割れ鍋に閉じ蓋的な意味でお似合いかもね
意地の悪い書き方したけど
職場まで送り迎え?、有給取って職場まで送って貰った後に
弁護士や税理士と会う、やりようは幾らでも有ると思う
ビルを持って居たなら御父様が懇意にしてた弁護士とか居ないの?
やり様の有る事を、出来ない事として相談するのは
解決する気持ちが有るのかどうか疑ってしまうよ
392: 一回は一回です。。 15/05/24(日)01:39:06 ID:znS
>>385
あんたさ、いい加減に自分の立場を自覚してくんない?
危機意識無さすぎ。
その男を信頼して任せたんでしょ?
任せた結果が、タイミング的に財産目当てが濃厚なプロポーズされて、監視的なものもされて困っているのにさ、今度は親戚だの上司に相談だ?
巨額の財産持ってますって、また宣伝して回るの?
身内だと揉めますから、専門家にお任せしますと男に言って専門家を探せばいいじゃない。
監視って言ったって、ここに書き込みできるくらいだ ネットで専門家探せるでしょ。
勿論、履歴消してさ。
393: 一回は一回です。。 15/05/24(日)05:02:18 ID:96x
>>385
普通は結婚前の個人財産(相続したもの)は夫婦の共有財産にはならないから、結婚して管理してあげるの意味がないんだよ
結婚したあとに名義変えられて奪われるかも知れないけれど
どっちにしても相続税や、固定資産税を払っていかないといけないから、今後のことは税理士に相談しないといけないよ
お父様の契約してる顧問税理士はいるでしょう?でも会社関係になるからその彼の息がかかっているかもしれないね
その目の前のインターネットできる機械で、「住んでる地域、遺産相続」で検索してみたら?メールで相談受けてくれるんじゃない?
400: 一回は一回です。。 15/05/24(日)11:05:55 ID:O6f
>>385
そりゃあそれだけの額をあなたみたいな暢気な人間が持ってたら付け狙うわな。
まともな専門家の所行けば説教食らうと思う。
401: 一回は一回です。。 15/05/24(日)12:50:11 ID:tIp
>>385
35歳V系バンド男って、本質でホストとの違わないんじゃね?
男をホストに読み替えてみれば、周りの言ってる意味が分かると思う。
404: 一回は一回です。。 15/05/24(日) 15:19:04 ID:LuS
>>385の危機感の無さすぎとアホっぷりに口あんぐりするわ。
その財産目当ての男と結婚して父親からの大切な財産を毟り取られて捨てられるとこまで想像できるわ。
406: 一回は一回です。。 15/05/24(日) 15:53:03 ID:DCg
>>385
それだけの事務が出来たという事は、その男の人は「結婚前の財産は共有財産にならない」という
事を知らないはずがないと思う。つまり籍だけ入れて死んでもらう事が目的だと思うよ。
まずは自分も役所に仕事を中抜けして行って婚姻届の不受理願い(身分証明書が必要)をまず出した
方が良いと思う。そして弁護士事務所に相談に行った方が良いと思うよ。引っ越しも視野に入れてね。
絶対に怪しまれないように動いてね。
億の財産があるのに信頼できる親戚も上司も無いと思う。
弁護士一択だと思うよ。
408: 一回は一回です。。 15/05/25(月)01:54:17 ID:mMN
371です。
弁護士とか税理士ってうちに来てくれる人ですか?
父が亡くなった時にうちに出入りした人はたくさんいたけど彼が全部やってくれました。
書類とか持ってる人はいたと思うけど彼に、話しとくから見てるだけでいいよって言われたから私は近くにいただけでした。名義変更はたぶんしてないと思うけど、なんか聞かれたらとりあえず即答しないで黙れって言われたから黙っといた。
相続の書類ってデザインどんな感じですか?探してみる。
九州に父と離婚してすでに再婚してる母がいるんだけど、定期的にお金くれるだけで全然会ってないからなんか気まずいんですよね。
409: 一回は一回です。。 15/05/25(月)02:07:22 ID:hpj
>>408
そんなことここで聞いてどーすんの?
うちに来てくれる人ですか?って
その場にいるわけでもないのに、そんなことわかるわけないだろーが。馬鹿なの?
弁護士や税理士はネットでもなんでも探せばいいんじゃないの?
>彼が全部やってくれました。
→自分の財産なのに、他人に任せて把握すらしてないとか、馬鹿なの?
411: 一回は一回です。。 15/05/25(月)06:49:09 ID:pqP
>>408
御父様が亡くなった時に出入りしたのは違うんじゃないかな
それだけの相続を処理するのに名刺すら出さないなんて有り得ないと思う
見つけた書類見ても貴女には解らないんじゃないかな
書類見て解る様な人は、そこまで人任せにしないよ
専門的な細かい事は置いても、出来るだけ自分で理解しようとするよ
なんか、財産以前に社会人として大丈夫?
コメント
コメント一覧 (53)
どう考えても財産目当てで結婚しようと言われているのにそれが解らないの?
財産を管理するだけならプロに依頼すれば済む話だぞ
matometemita
が
しました
そこでおかしなことを言い出したら真っ黒ってわかるんやし
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
父親もちゃんと教えたり税理士とかの紹介しとかないから…
matometemita
が
しました
10代半ばと言っても納得できるくらい幼過ぎるんだが・・・
正直この子を助けるのは至難の業だと思う。
matometemita
が
しました
健常者の20代前半ならここまでアホじゃないと思うけどな。
後見人付けないと財産ごと身ぐるみはがされそうな子だよな。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
で、この度その男がその箱を受け継いだと。
matometemita
が
しました
こんなに馬鹿だから簡単に丸め込めるし、ヒーロー願望も支配欲も金も手に入るじゃん
matometemita
が
しました
イイハナシダナー
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
というか相続は、死亡時の手続きで地方自治体、病院、葬儀場など、金融資産で、銀行・証券会社・生命保険会社など、不動産で地方自治体・管理委託会社・不動産の管理会社・マンションとかなら管理組合など、相続関係で地方自治体・税理士・年金事務所・税務署など、まぁ兎に角恐ろしいほど手続きがある
そしてその殆どは本人以外は手続きできないものとなっている
これあらゆる場所にこの男が同行して、あたかも内縁の夫かの様に装い、それでもかなり苦しいけど、処理していったのだろうか
余りに現実味がないので釣りであって欲しいけどなぁ
matometemita
が
しました
名義変更してないとか何のことを言ってるんだろう
不動産? 普通は名義変更するよね
つーかしなきゅダメなんだけど
そして母親も不思議
父親がそんなに資産家なのに母親もお金をくれるのか
matometemita
が
しました
V系ホスト崩れに奪われる方がマシ
matometemita
が
しました
ま、むしり取られて終わりだな
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
その人がメインで動いてるんじゃないかな
そうじゃなければ本人が何もせず終わるわけがない
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
ただ報告者がアホ過ぎるから相手も油断してそうだからまだ間に合うかもしれない
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
もう父親の育て方も悪かったんじゃないかって疑うよね
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
そんだけ金あるんだし免許くらい取ればいいのに。
matometemita
が
しました
親父の生前からトロくてチョロい女しっかり手なずけておくなんてある意味有能だわw
知らないうちにコイツは禁治産者、自分は後見人としておさまってそう
案外親父の事…?なんてな
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
それか釣りかな?
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
いいなw
matometemita
が
しました
この人まだ存命だろうか。
結婚した途端に(なぜか)早逝して
号泣(演技)夫がホクホク顔で財産総取りしてそう。
matometemita
が
しました
会社(施設)にもひとりで行けないレベルだろ
matometemita
が
しました
それだけ資産有れば、弁護士をたてて、遺産相続の手続きをしないとね。この人だけが相続するわけでは無いだろうし。他人に任せたらおしまいだよ。
matometemita
が
しました
あばよくば、若い嫁ゲットまで考えてる
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
結婚して全部譲って、定期的にエサを与えられながら生きていったほうがいいかもしれん
matometemita
が
しました
それでいいんじゃないかって気がする
matometemita
が
しました
報告者薄ボンヤリし過ぎだわ。
matometemita
が
しました
中学生かと思うほどに知識ないし幼いね…
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
それだけの財産を遺せる父親が弁護士や遺言状や後見人など生前に手配してないはずがない
父親だから娘の頭の弱さも知っていたはず
それなりの地位にいた男性が何の準備も対策もしていなかったはずがない
間違いなく釣り
matometemita
が
しました
コメントする