
引用元:【婚約】相手のご両親に結婚の挨拶に行く時 part17
689: 一回は一回です。。 2013/10/05(土) 22:02:35.16
俺 38
彼女 26
付き合って1年半、彼女の母親(父親は幼少時に死別)に結婚する旨挨拶に行ったら
「そっちが崖っぷちで焦ってんのは分かるんだが、犬猫じゃ無いんだし”ただ下さい”でやれるわけない」
「年食った両親のいる****の田舎になんてやれるか 無理 余所からどうぞ」等々
(ほぼ原文ママ)
そのほかにまあ汚い言葉罵られたよ~ 彼女もあまりの母親の態度に泣いちゃって困っちゃったよ
彼女から言葉がきついからとは聞いていたが、なんでこんなキティババアから
できた娘が育ったのか
690: 一回は一回です。。 2013/10/05(土) 22:38:22.80
反面教師ってやつかな
罵られてどうしたの?
その場まとまったの?
691: 一回は一回です。。 2013/10/05(土) 23:04:20.42
条件悪すぎ。
口に出すかどうかだけで、どんな親でもそう思うんじゃね?
689に娘が出来たとして、一回り上のジジババ付きの田舎のおっさんに嫁にやれるか?
692: 一回は一回です。。 2013/10/05(土) 23:20:58.01
>>690
いや~ 彼女ともどもその場を退散したよ
>>691
うちの両親も歳離れてるから気にしないかな
彼女の母親のほうが自分の母親よりも年食ってるぐらいだし
実際のところ、挨拶に伺った彼女の実家のほうがよっぽど田舎なんで
モノを知らない人相手に突っ込む気にもならず・・・
693: 一回は一回です。。 2013/10/05(土) 23:47:18.93
よりによって38とか嫌すぎだろww
694: 一回は一回です。。 2013/10/05(土) 23:58:10.75
>>692
見た目年齢は関係ないっしょ。
普通に生きれられれば女の方が長生きするんだよ。
それプラス12年間、一人で生きなきゃいけないってだけでも、親としては反対して当然。
アラフォー男との子供は、リスクも高いしね。
26なら焦る年齢ではないのに、もったいない。
しかも親心も考えず罵ってるあたり、精神年齢だけ中学生レベルのおっさんじゃねえ。
695: 一回は一回です。。 2013/10/06(日) 01:00:50.12
>>692
俺は応援するぞ。
今の時代、一回りぐらいはそう珍しくない。どーのこーのいってるのは年いった女か、もてないガキだろ。
俺は一つ上だけど、7月に嫁さんが元気な男の子産んでくれたよ。
おまえさんは3人ぐらい目指して頑張れw
696: 一回は一回です。。 2013/10/06(日) 01:08:21.17
>>695
ニュースも読まんのか…。
父親が高齢の場合のリスクは自閉症もある。
ある程度成長しないとわからない。
697: 一回は一回です。。 2013/10/06(日) 01:42:16.25
20代前半だけど38はちょっとね
一回りってあんまりいないよ
いるとしたら芸能人じゃないかな
その場合はほとんどお金目当てかもしれないけど
コメント
コメント一覧 (5)
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
アラフォー通販のなろうじゃねえんだよ
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
コメントする