プール

引用元:【小3】小学校中学年の親あつまれ part26【小4 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528508485/

248: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 12:31:02.81 ID:39XDvI2T
4年生娘(誕生日は12月)、初潮が来てしまった
おめでたい事なんだけど早過ぎてかわいそうな場分もある
しっかりケアしていかないと



249: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 12:53:03.59 ID:KsXuLJHt
>>248
身長は高いですか?体重はどれくれいですか?
うちの子は人より早くに背が伸びだしたので気になります


250: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 12:54:42.82 ID:39XDvI2T
>>249
身長140㎝、体重42㎏くらいです
クラスでは大きい方かも


251: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:00:09.25 ID:5s6iM4ng
体重が40キロになった頃が目安というね
周囲のお子さんも皆不思議と40キロ越えたら初潮きたよ


252: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:18:43.22 ID:jcad7aYl
うちの子背が低いからまだまだかなぁ?
四年生なんだけど、一年生の大きい子と並んでるの見たけどあんまり差がないわ
130センチないくらい
いつか大きくなると信じてるんだけど、セノビックとかどうなんだろう?


254: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:28:32.02 ID:2beftEVN
四年生姪っ子が同じくらいで138の40
肥満ぎみと指摘されたみたいだけど、見た目はポチャッとはしてなくてガッチリ筋肉質な感じ
身長より体重のほうが影響するらしいからそろそろなのかな

同い年のうちの子は>>252さんと同じくらいで130ないからまだまだかなーと思ってる
クラスで大きい子は150超えてるけどまだきてないみたい


253: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:24:58.38 ID:RiANeEgP
>>250
9歳なら思春期早発症にギリギリ当たるのかな?


255: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:36:55.31 ID:39XDvI2T
>>253
病院には定期的に通ってるけど
ギリギリ適応外で、特に治療はしてません

学校でナプキンを替えようとポーチを持ってトイレに行くと
友達にそれなに!?と聞かれてしまうのが嫌で学校で替えたくないらしい
初潮が来た日は休みで、その後の2日間午前授業だったので
今回は学校で替える事はしなかったらしいけど
皆さんどう対応していますか?
先生に相談しようかとも思ったけど30代の男の先生で何となく言いづらい…


257: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:38:49.56 ID:6xjrK/Y8
>>255
ここでよく出てくるポケット付きのサニタリーパンツは?
イオンで売っていたのを見たよ。


258: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:40:39.22 ID:aXFAiZHP
>>255
高学年スレだったか、ポーチだと目立つからティッシュケースに忍ばせておくって話題が出てたよ


256: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:37:36.34 ID:6xjrK/Y8
うちは11月生まれで139センチ29キロで初潮の兆候は感じない、ガリガリでそれはそれで心配になるが
身長は人以上に伸びているので、今は身長に栄養が取られているのかもしれない、芸人の小籔さんみたいに肉嫌いで嫌々肉を少しだけ食べてるし
牛乳も学校でしか飲まない、魚のすり身が好きで、おでんや魚肉ソーセージはよく食べる
小籔さんも背が高いし、肉だけでは大きくならないのねと思った


261: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:46:35.49 ID:F4IZzzai
>>255
ポーチを持ってトイレに行かないのがいいんじゃないかな
一見ハンカチだけど実は収納ポケットついてるようなのがあった気がする
不便ちゃ不便だけど短い間の辛抱だろうから


263: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:48:41.49 ID:ny4hrIkl
>>255
移動ポケットに1~2個、ポケット付きサニタリーショーツに1個忍ばせておけば間に合うのでは?
朝、家を出る前にナプキンを2枚重ねで装着しておくという手も。


262: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:47:38.81 ID:jcad7aYl
>>255
先生には伝えた方がいいと思うよ
どうしても言いづらければ保健室の先生は?
水泳もあるし
体重も25キロくらいだからまだ始まらないかな?生理の話はしてるけどいざなったら私が慌てそう


264: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:48:57.61 ID:jcad7aYl
>>262
あ、生理については話してるのか


266: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 13:52:30.09 ID:IeH5PDd7
先生に伝える というのに衝撃受けたんだけど
確かにプールだと入れないもんね


267: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 14:20:26.13 ID:akMN8G6y
>>262
私の話で申し訳ないが、5年生36キロ、身長149センチで生理が来たよ
今はわがままボディのオバチャンだが


268: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 14:22:13.40 ID:aXFAiZHP
>>267
そこから身長どれくらい伸びたの?


269: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 14:32:20.16 ID:akMN8G6y
>>268
生理になったのは5年生の2月で
6年生で151センチになり

大人の今は154センチ(泣)

幼馴染みは初潮が6年生の5月で160センチあり、今は165センチで丁度いいと言ってたわ

5年生でグーンと伸びる子が多いね
中学入学すると厳しい


270: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 14:42:05.09 ID:aXFAiZHP
>>269
やっぱり生理くると身長の伸びは緩やかになることが多いみたいだよね
中学年くらいで早めにきたけどグングン伸びた、なんて人もいるんだろうか


272: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 14:51:57.81 ID:Rs6858oO
私は小4で146cm小5で156cm小6で164cmになったけど、ほんとガリガリで細くて、初潮は小6終わり頃の体重は確か42kgだったと思う
背が高かったからみんなにはもうきてると思われてたけど、やはり体重が肝だったのかな


273: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 14:57:33.21 ID:akMN8G6y
>>272
幼馴染みもガリガリだった
細長い感じ、誕生日も4月生まれだから12歳丁度で来たはず


274: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 15:33:59.06 ID:OpbRoVoA
生理で先生に相談とかないわー
うちはプールはプールカードがあって、毎回、参加不参加を親が申請するシステムで生理とか書かなくていい
男の担任に初潮きたとか知られてるかもと思ったら嫌すぎる


275: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 16:01:29.95 ID:hUhiCPbD
プールカードあるの良いね
うちの学校はないわ。
見学の場合親が理由を連絡帳に書かなきゃいけない
生理でとか何となく書きにくいよね


276: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 16:13:34.96 ID:G8xvagN4
プールカードあるけど見学には理由が必要だよ


277: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 17:01:51.76 ID:39XDvI2T
>>255です、皆さんたくさんのレスありがとうございます
さっそく色々買って試してみようと思います

今回初潮が来たこと自体、担任の先生に話してません
4年生になってすぐ持ち物の事でクラス全体のトラブルがあり
(学校に必要のない物を複数人が持ってきていた)
今クラス全体が過敏になっていて、先生に報告する子が相次いでいる様です
例えば〇〇ちゃん消しゴム2個持ってきてる!とかまでも…
そんな雰囲気の中ポーチにナプキン→持ってきてはいけない物を持ってきている!となっては困るので
担任に前もって「ナプキンを持って行く」と伝えようかとも思いましたが
なかなか伝えづらかったですね
娘の学校もプールカードないので、電話かメモで伝える事になるかと思います


278: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 18:09:37.10 ID:Cia3rxmO
>>277
同じ学年の他クラスの女性の先生や養護の先生に配慮お願いする方法もあるよ


279: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 19:14:53.69 ID:igciiVs7
中学だと最近「水圧で血は出ないから」という理由で無理矢理プールに参加させる学校もあるらしくて問題になってるよね
自分の時にはそんな校則なかったけど、男子もいるのに無理矢理プール参加なんて嫌すぎる
小学校だとさすがに大丈夫かな


280: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 19:22:49.94 ID:eZd/wt/S
>>279
水から上がるとドバーでるよね


281: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 19:26:12.55 ID:td8mXfDB
お腹冷えちゃうし生理の時はプール入りたくないな自分だったら
急に暑くなったからそろそろプール入るだろうなぁと思ってたらプール開きしてからシャワー施設が故障したらしくまだ復旧しないみたい
毎日毎日男子はプールまだなのー、と大騒ぎらしい


282: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 19:47:37.35 ID:GcJjdnIH
水圧で~って良く聞くけど、授業中ずっと浸かってるわけじゃなくプールサイドに座るような事もあるだろうに。
自分が小5のとき移動教室の温泉で血が出ちゃってた子いたなあ
女子達から話が広まり、男子に嫌なあだ名付けられちゃってて本当に可哀想だった


283: 一回は一回です。。 2018/06/21(木) 19:48:50.83 ID:8badPpsd
>>279
水圧で血が出ないってw

なんとなく避けてきたけど、そろそろそんな年よね、娘
小4だけど130なくて、まだまだだと思いたいけど、そうじゃないし、親がしっかりしないとね