
引用元:その神経がわからん!その54
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1576472847/
369: 一回は一回です。。 20/01/06(月)10:53:44 ID:RN.y9.L1
私の高校は文化祭の日に外部の人を呼んで公演を鑑賞することになっている。
私の時は1年が若手の落語家(ある有名な落語家の弟子)、2年が外国の舞踊団、3年が腹話術の人が来た。
ある先生が卒業生に芸能人がいるから「文化祭に来てパフォーマンスしてほしい」と事務所に頼んだのに断られた
恩知らずだ、高校の時あんなに手を焼いたんだからお金は良いんでやらせて下さいと向こうからお願いしてくるべきだよな
サンドウィッチマンとかあれだけ売れてるのに10万で母校に行ったらしいぞ、週刊誌に母校の依頼を断ったって売りつけてやろうかなと騒いでた。
その芸能人は当時かなり売れていたから公立高校の安い謝礼でわざわざ来る理由がない。
ジャンルは伏せるがバンドとかアイドルグループとか複数でやるようなパフォーマンスで、ライブをやってもらうとすれば他のメンバーとか、照明とか、楽器の運搬とかかなりのお金も手間もかかるはずなのに、そういうのも分かってないんだろうなと思った。
371: 一回は一回です。。 20/01/06(月)11:13:00 ID:C5.xl.L4
>>369
その芸能人の見解は全く書かれてないのに、
なぜ“向こうからお願いして”こないのか、なぜ断られるのかが
よく分かるなエピソードだね
仮にソロで準備が要らなくて売れてなくても行く義理はなさそうだ
372: 一回は一回です。。 20/01/06(月)11:14:06 ID:iB.hw.L1
先生って世間知らずだからな
373: 一回は一回です。。 20/01/06(月)11:40:59 ID:LR.4s.L1
>>369
公演を鑑賞、で大きな〇〇〇〇をください~♪を連想してしまったw
376: 一回は一回です。。 20/01/06(月)12:23:05 ID:lO.xt.L4
>>373
思い出して笑っちゃったどうしてくれる
【参考動画:大きな〇〇〇〇をください~♪】
コメント
コメント一覧 (8)
絶対にないけど学校生活は楽しくなかったから何かしら有名になって母校だの卒業生だのうちの学校から…!みたいな態度取られてもはあ?ってなる。週刊誌にタレ込もうもんなら逆に先生すら馬鹿にしてきて誰も助けてくれず嫌々通ってたから関係ないって暴露する
中間テスト前なのにその場に駆り出されてる生徒会役員(現役生)もはた迷惑だろうし、後輩としてもこいつらバカだろと思ってる。
単に在学中に近場にいただけで接点ゼロだったのだろうよ
本来なら他所でもっと稼げた分だけ損失になる
その損失はその芸能人で稼いでるマネージャ他事務所の人の収入にも直結する
「稼ぐ」って概念のない教師にはピンと来ないかもしれないけど
大卒で社会人を経てプロ野球選手になった人がいて
卒業して何年もたってるのにわが校出身者がプロ野球選手になりましたって
垂れ幕作ったり集会でアナウンスしてたっけ。
公立校だったからその生徒が在籍していた時の先生なんて誰もいなかったんだけどな。
コメントする