胎児

引用元:妊娠中ヨッメが痛いのは嫌だから無痛分娩か帝王切開がいいとか言い出したが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632382704/

1: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:38:24 ID:H3E5
お腹を痛めて産んだほうがええやろ



2: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:39:08 ID:Lgpv
根性論やめえ


6: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:40:38 ID:H3E5
>>2
根性論なのかね
昔は無痛分娩なんてなかったやろ?


3: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:39:45 ID:nCIU
ワイの上司も「痛みから逃げたら愛着湧かないから甘え」って言ってたで
イッチみたいな考えの人は多いのかもな


7: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:41:08 ID:H3E5
>>3
よく聞くな
帝王切開の方が虐待率高いとか


22: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:45:41 ID:VhNZ
>>3
男性(上司自身)は子供に愛着がないってことですが


4: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:39:54 ID:H3E5
ワイの住んでるところは無痛やってないからやるとしたら必然的に帝王切開なるんやけどな


5: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:40:23 ID:ghGi
無痛分娩も痛いぞ


9: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:42:06 ID:H3E5
>>5
麻酔が痛いってこと?
でもお産の痛みよりはマシやろ


8: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:41:46 ID:C4hl
実際帝王やとどれくらいお金かかるんや?


12: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:42:54 ID:H3E5
>>8
保険きかないから百万くらいすると思う


10: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:42:11 ID:BP2s
避けられる痛みは味わわなくてもええんやない


17: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:44:02 ID:H3E5
>>10
避けてもええんか?って思うんやが


15: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:43:35 ID:jzsk
ワイのマッマ帝王切開でめっちゃ苦しんだらしいけど


21: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:45:20 ID:H3E5
>>15
そうなんか?
腹切られるからそら痛いか


23: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:45:42 ID:Nn5V
>>15
腹切るんやから普通に麻酔切れたあと痛いと思う
ワイ親知らず抜いただけでも麻酔切れたら痛くて死ぬかと思ったし


16: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:43:44 ID:C4hl
帝王切開6万円やってさ

帝王切開の手術にかかる費用はどこの病院で出産をしても同額です。 予定帝王切開の場合は20万1,400円、緊急帝王切開の場合は22万2,000円で、このうちの3割が自己負担となり、およそ6万円です


19: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:44:24 ID:H3E5
>>16
保険きかないぞ


20: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:44:41 ID:C4hl
結局イッチは痛みを負わないわけなんやから
ヨッメの意思を尊重したほうが
後々の夫婦関係も良好になるんとちゃうの


24: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:45:42 ID:C4hl
帝王切開保険適応されるらしいぞ
https://hoken-all.co.jp/hoken/teiousekkai/#i(リンク切れ)


29: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:47:29 ID:H3E5
>>24
民間の保険の方か
それはおりるんかね


33: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:48:54 ID:C4hl
>>29
公的保険の対象になるって書いてるで

一方、帝王切開に関しては公的な保険の対象です。入院・手術の費用のうち、自己負担は3割に抑えられます。


39: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:50:39 ID:H3E5
>>33
帝王切開が必要な人はそら公的保健の対象やろ
イッシャに聞いたら痛いから帝王切開は3割負担じゃなくて10割になるって言われた


25: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:46:17 ID:nCIU
Twitterでも「痛みがあってこそ母性が生まれる」って夫や姑に言われるってグチをよく見るわ
このイッチは釣りではなくガチっぽい


27: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:46:50 ID:VhNZ
>>25
姑は孫を溺愛してるやろうけど自分が産んでないから愛はないってことやね


28: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:47:28 ID:BeTi
>>25
痛みを知ってる姑がそれ言うの草やろ


30: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:48:04 ID:fAKz
外野は言いたい放題で当人の意見は無視される典型図


35: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:49:16 ID:VhNZ
帝王切開の場合出産後すぐに赤ちゃんを抱っこできるんやろか
自然分娩なら出産後すぐ30分ぐらい抱っこしてるけど帝王切開は縫合や麻酔調整で忙しそう


43: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:51:39 ID:H3E5
>>35
局所麻酔だから起きてるらしい
抱っこは厳しいけど会うだけならできるらしい
とイッシャは言ってた


36: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:49:59 ID:cQhV
お産で亡くなるリスクってどっちが高いん?


37: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:50:11 ID:0uQF
意外とおんj老害的な考えのやつ多いのか


45: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:52:13 ID:xSXu
嫁に選ばせてあげーや


50: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:53:11 ID:H3E5
>>45
金が関わるから嫁の希望全て飲むのはきつい


48: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:52:49 ID:9Cpx
傷跡がね…


51: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:53:55 ID:C4hl
6万円で良好な夫婦生活が買えるとすれば安いんとちゃうか?


53: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:54:31 ID:H3E5
>>51
6万じゃないぞとさっきから言ってるが
痛いからじゃ保険おりないんやって


52: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:54:29 ID:nCIU
そもそも無痛分娩とか豪華な産婦人科なんて金持ちだけの特権ってイメージあるわ
庶民は自然分娩しかなさそうや


55: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:55:43 ID:H3E5
>>52
せやせや


56: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:56:58 ID:niwp
>>7
帝王切開が愛着わかない原因というより帝王切開をした理由にもよると思ってる
何かの異常が生じて緊急帝王切開になった場合自分が出産した実感が少なくて愛着湧きにくいってのはあると思う
あとは経膣よりもすぐ抱っこできなくてホルモン分泌されにくいとか色々考えられる理由は他にもあるけど
イッチのヨッメみたいに自ら帝王切開がいいと思う人にとっては出産の実感が少ないという問題はあまりないのかもしれんと考えると大丈夫なのでは


59: 一回は一回です。。 21/09/23(木)16:59:58 ID:8dJU
ワイの奥さんは子どもみんな無痛分娩で産んだわ
それでもあんな辛そうなのになぁ
産んでからもめちゃ大変なんやから産む時ぐらいはできる範囲で希望聞いてあげてもいいとは思う
予算とかあるやろうけども


65: 一回は一回です。。 21/09/23(木)17:35:32 ID:OuSK
女は妊娠出産時のことを数十年単位で覚えてるぞ
んですぐに離婚か良くて熟年離婚