
引用元:その神経が分からん!part431
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1536709058/
301: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 14:36:54.36 ID:AKbMhAXz.net
築年数20年以上経ってて、チャリ置き場には大量にママチャリ&玄関前にはベビーカーが置かれてる部屋が多数なマンション。
そこのど真ん中の部屋に入居してきて、日曜日の昼下がりに「家で仕事してるんだから子ども静かにさせろ」と大家通してクレーム入れてくる下の住人の神経がわからん。
だったらもう少し家賃出して、子ども不可物件なり防音のしっかりしたマンションに住めっつーの。
子どもが多いことなんて内覧の時点でわかってただろ図々しい。
もちろん防音マット敷いてるし、深夜早朝にギャースカやったならまだしも。
金は出さない、上下左右囲まれた部屋にする、耳栓もしない、休日の午後に仕事するから私に合わせて周囲は静かにしろ!ってバカか。
203号室の井○。
302: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 14:47:40.54 ID:1FFeB1tW.net
>>301
IMALU?
303: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 16:47:30.72 ID:NGIysuW/.net
なんかスラムっぽいですね
304: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 17:23:27.27 ID:jJ3FLH0T.net
>>301
その新参が近いうちに追い出されると思う
305: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 17:57:14.67 ID:M+QXl4DN.net
>>304
部落に入りては部落に従え、ってか。
306: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 18:07:12.81 ID:3c4JfOJ+.net
>>305
そうだよ
自分から部落に来て高級住宅の環境を望むのが間違っている。
フードコートにきて、ゆっくり食事できない、騒がしい!ってキレてるバカと一緒。
307: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 18:30:15.10 ID:uxnxvH1c.net
>>306
物凄いしっくりくる喩だな
308: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 18:59:25.62 ID:G+QFW9zN.net
消防とかの関係でマンションの共有部分て私物置いたら駄目なんじゃないの
311: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 19:25:05.57 ID:s369vIGV.net
>>308
今そういう話をしてるんじゃない
てかその発想がちょっと怖いわ……
313: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 20:11:06.57 ID:cbIKrthi.net
社会人になったのに防音のない安アパート暮らし。
やだな、そんな人生。
309: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 19:04:57.55 ID:pzxIbKCc.net
部落の意味分かってない人増えたね(´・ω・`)
316: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 20:39:15.50 ID:M+QXl4DN.net
>>309
世間の一般常識<<<<<<超えられない壁<<<<<<部落のしきたり
だからな。
317: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 20:45:11.06 ID:tr9ARwLK.net
部落がーとか、それもそうだが、そもそも休日の昼間だろ?うるさいに決まってんじゃん
自分が特殊なのにそれに合わせろとか…ないわー
近くの幼稚園とか学校の体育祭とかにクレーム入れる人ってわけわからんよな
昼なんだから多少騒がしいのなんて当たり前だわ
夜中までうるさいときにクレームつけろよ
318: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 20:57:48.78 ID:3c4JfOJ+.net
>>317
ほんとそれ
うるさいのが嫌なら自衛すりゃいいのに、子どもだらけのマンションで日曜日昼下がりに仕事するから静かにしろとか頭おかしい
外でやれや
それか最初から静かな環境のマンションに入居しろよ
それ相応の家賃を払えないくせに権利ばっか主張して図々しいわ貧乏人のクズが
319: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 21:04:09.15 ID:3c4JfOJ+.net
あ、Wi-FiにしたからID変わったけど当方>>301です
音がしたらとりあえず上の部屋!って思ってるらしくうちにクレーム来るけど、築年数いった鉄筋マンションは音が飛ぶからな!
うちにもどこの部屋からかわからん子どもの走る音めっちゃ響くからな!全部うちだって決めつけて逆恨みしてんじゃねーってかんじ。
あーまじで憂鬱。とっとと引っ越してくんねーかな
321: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 21:56:04.84 ID:r5SkrJ8M.net
小学校裏のマンションの人が、運動会がうるさいと毎年のようやに苦情を言ってくる。
その人の子供たちみんな卒業生だし、児童数は半数以下なのに。
322: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 22:37:25.47 ID:rIeJk06W.net
>>321
新規の保育園が迷惑施設だと建設中止へ追い込めと騒ぐ世の中だからねぇ、無期延期となった所もある
既存の園も外で遊ぶ時間を減らしたり防音壁を作ったり大変だよ
323: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 22:40:09.96 ID:2t66iR1X.net
>>322
ニュースで扱われているのは、交通量とかそう言う面で危険だと言うのが実は結構多いよ
障害者支援施設も不条理に反対されるけどこっちはなぜか報道されない
324: 一回は一回です。。 2018/09/16(日) 22:57:50.07 ID:E0v4zC2j.net
>>318
貧乏人がクズという点は同意しますが、
口汚く罵るとあなたの人間性に傷がついてしまいますよ。
コメント
コメント一覧 (9)
ただの賃借人でしょ報告者も立場に上も下もないよ。
大家通して言って来ると言う事は大家からもあまりその状況良く思われてないって事だからね。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
>金は出さない耳栓もしない
>周囲は静かにしろ!
これは間違ってるよ
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
望む環境欲しいなら子供少ない地域行くか、金出して防音設備しっかりしてるところ引っ越せという感じだね。
matometemita
が
しました
コメントする