引用元:【会話・スキンシップ】 逃げられ寸前男達の駆け込み寺 【足りてますか?】
https://human6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1171986611/
368: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 17:59:05
俺 31歳 嫁さん29歳 結婚して1年ちょっと。
子供はまだいません。
俺は会社員で嫁さんは9月に退職して今は何もしてません。
収入は俺の給料だけで年収で言えば500万くらいです。
2LDKのアパートに住んでます。
親との同居はありません。
嫁さんの実家は車で一時間くらいのところにあります。
俺の実家は新幹線で3時間ほど、かなりはなれてます。
先週の土曜に一緒に帰省しました。
理由は祖母の具合があまり良くない(すぐにどうのこうのではない)と
いう知らせが来たからです。
土日と泊まって一緒に月曜に帰る予定でしたが
母の頼みで、少し看病やら家の事など手伝ってもらえないかと
いう事で急遽嫁さんだけ残す事になりました。
姉が出産で帰ってることもあり何かと人手不足になってたからです。
その嫁さんが、今朝早くいなくなったという事で今探してるところです。
370: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:01:49
>>368
嫁実家は?
369: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:01:31
警察は?
371: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:02:10
続き
詳しく話すと、あまり居心地がよくなかったようで
昨日電話をしてきました。
帰りたいよ~と愚痴るのでそれはよくわかるんで
俺から話すからちょっと待っててと言ってた矢先でした。
無事は確認できてます。
昼にも電話がありました。どうしようとんでもない事しちゃった
みんな怒ってるよねと言うので大丈夫だからすぐ帰りなさいと
言ったのですがまだ戻ってないんです。
電話は呼び出してるのですが出ないので困ってます。
372: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:04:05
無事は確認できてますが、どうしたものでしょうか?
大人気ない事をしてる嫁さんですが、俺にとっては大事な嫁さんなので
何とかなだめてあげたいと思ってるんです。
よろしくお願いします。
375: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:05:25
>>372
で今どこにいるわけ?
376: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:06:00
>>375
お昼に電話があった時はまだ実家のある町でした。
373: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:04:05
仕事が終わり次第、行けないか?三時間じゃ難しいか。
374: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:05:14
>>373
月曜まで休んでいたので明日も休めず、行けるのは日曜になってしまいます。
377: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:06:03
嫁が飛び出した理由は居心地がよくないってことだけ?
378: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:06:44
>>377
そうだと思います。ただ帰りたい、居心地が悪い
息苦しいとかそういう愚痴でした。
379: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:07:00
悪いことしたって自覚があるんだから、まだマシだろ。
具体的にどうして居心地が悪かったんだ?
嫁は看病の手伝いなんかを最初から快諾してたのか?
381: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:07:58
>>379
最初からと言うか、むこうで急遽言われたので。
ただその場ですぐに、いいですよとは言ってましたが
自分にだけこっそり不安は漏らしてました。
380: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:07:14
メールできるなら電話に出てくれって何度もメールしれ
382: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:08:31
>>380
それはずっとしてるんですが、全く返事がないんです。
383: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:09:21
親はどう言ってる?
384: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:10:17
>>383
心配して親類一同、探してたのですが無事だという事は伝えました。
それにはほっとしてますが、少し怒ってます。
でもそれは嫁さんには伝えてません。
387: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:13:36
>>384
何に対して怒ってたんだ?
389: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:14:24
>>387
そりゃ、急にいなくなって心配させたからだろ
392: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:16:30
>>389
いや、このスレ的には
「手伝いのためにいるのに役に立たない。どこをほっつき歩いてたんだ」
っぽい怒りかと。
388: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:13:36
居場所は具体的に知ってるの?
385: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:12:33
・嫁にとって嫌なことを言われた、された
・とにかく考え方が合わない
・手伝ってもらって当然という態度を取られた
他になにか、居心地が悪くなりそうなことってあるかな。
386: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:13:23
>>385
今は何をされたか何て考える場合じゃないと思うが。
393: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:17:38
>>385
まだ結婚1年目で3時間も離れていれば、実家との付き合いも表面的なものだっただろう
それが急に嫁姑が数日一緒にいれば…こえーよ
391: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:15:58
電話に出ないのは「無事は確認できてる」とは言わんけどなぁ。
あとな、お前にだけ不安を漏らしてたんなら、
ちゃんと両親に釘を刺しておかないとなぁ。いまさらだけどさ。
で、実家が怒ってるなら実家に帰すのはよくないんじゃないか?
もう帰ってきてもらえ。で、よく話し合って、
お前が身体あいてから二人で謝りに逝け。
390: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:14:39
すみません、見つかりました。実家から連絡がありました。
無人駅で電車待ってたようです。
394: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:17:44
あらら、見つけられちゃったのか。とりあえず仕事切り上げて現地向かえよ。
職場には断りいれとけ。休めないとか言ってる状況じゃないぞ。
397: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:19:16
親にも嫁にも、自重するようとにかく釘刺しとけ。すぐ向かって、
今夜は床について、明日また話し合え。
398: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:19:29
お騒がせしてすみませんでした。今、嫁さんとも話しました。
ごめんなさい、ごめんなさいであまり話にはならないのですが。
日曜になったらすぐ迎えに行きます。
402: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:21:18
>>398
日曜まで実家に置いておく気か
404: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:22:20
>>398
アホウ!
何時になっても今日中に迎えに行け!
399: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:20:26
でも新幹線で3時間だと下手すりゃもう乗れないぞ
車じゃ倍かかりそうだし
400: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:20:37
今日木曜だぞw
この三日間で、嫁と姑の残りの人生の係わり合いが決まるなw
401: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:20:44
いくら居心地が悪くても、黙って居なくなるのはダメだろ。
「帰ります。」の一言でいいんだから。<それが凄く言いにくい一言でも。
大人の家庭持ちの女だろ?
403: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:21:49
>>401
そんなのみんな分かってるけど、
それをここで言っても始まらないんだよw
405: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:22:26
>>401
そこは攻められて当然だと思う
が、自分だったらこのまま実家には置いておけないな
修羅場が見えてる
406: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:22:35
>>401
はい、その通りですよね。ちゃんとそこも話してみます。
新幹線で3時間、その後一日三本しか出ない汽車に乗りかえになるので
すぐには無理ですが、日曜の朝一番に行きたいと思います。
409: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:23:49
>>406
なんで日曜なんだ?
そこまで追い詰められてる嫁さんをよく放っておけるな。
407: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:23:08
>>398
半日休んで迎えに行ってやれ。
408: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:23:37
迎えに行くのがムリでも新幹線に乗せられないのかよ?
410: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:24:16
あーあ、日曜までほっといたら間違いなく離婚へ踏み出すな…>嫁
親に話して明日朝一番で嫁を帰すようにいえ。
一人でも帰ってこれるだろ。
411: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:24:19
タクシーでも使えよまったくw
何しに相談しに着たんだw
職場には親が急病で看病が必要になった。取り合えず今週いっぱい休むといっとけ。
祖母だがあながち間違っちゃいない。
413: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:24:52
一言言ってから帰るべきなのは正論なんだが、そこまで考えられないほど追い詰められたんじゃね?
対人関係苦手な奴ってのはいるもんだ、ちょっと弱い気もするがな。
近くの大きな駅の前あたりにビジネスホテルとかないか?
嫁をそういうところに泊めてやったらどうだ。
415: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:25:27
>>413
甘やかし過ぎ。
431: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:30:50
確かに甘やかしてますよね。帰ったらちゃんと説教しておきます。
444: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:38:40
>>431
は?説教?
お前も同罪だぞ。何を偉そうに言ってんだ。バカか?
435: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:32:50
>>431
そうか?そもそも不安を聞いた時点で
日にちを短くするとか他に方法はあったと思うが。
お前一人で嫁さんの実家に何日も泊まって家のことをするのは平気なのか?
463: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 19:38:13
嫁さんだって>>431
説教垂れる前に、せめて嫁さんが実家でどう居心地悪かったのか聞いてやれよ?
もしかしたらお前さんの実家にも問題があるかもしれんから。
414: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:24:53
実家と嫁というより
嫁と嫁さん捜しの修羅場が見えてきたな
416: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:25:38
ま、これを機に離婚するなら日曜でもいいだろうな。
一番経済的だし、職場にも迷惑かけないし。
418: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:26:30
>>416
離婚のきっかけ探しだった訳か
417: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:26:12
それくらいで離婚になる夫婦はいないだろうね。
419: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:26:30
でも結婚してても詰まらん関係にはなるだろうなw
422: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:27:58
今夜は実家で一泊
針のむしろで十分お灸は据えられるだろ
明日になったら帰って来るでいいんでね?
何で日曜まで待たなきゃならんのだ
424: 嫁さん探し ◆1Whz2eHLBg 2007/02/22(木) 18:28:57
すみません。明日嫁さんが一人で帰ってくる事にしました。
お騒がせしました。
436: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:33:06
きちんと話をつけるのが一番後に憂いを残さないと思うけどなー。
ま、帰ってきたら話し合って、日曜にもう一度いって謝ってこいや。
439: 一回は一回です。。 2007/02/22(木) 18:34:18
嫁が甘えてるのは黙って逃げ出したこと。
そんな状況を作ったのは嫁さん探しの責任でもあるぞ。
そこは忘れるな。
コメント
コメント一覧 (16)
matometemita
がしました
嫁がいいですよって言っても断れないだけな可能性のが高いんだからお前が止めてやれよ...
「嫁置いてったら俺が困る」とでも何とでも言えるんだからさ
matometemita
がしました
実家>嫁さんなやっちゃな
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
戻ってからの対処のしようによっては離婚一直線だぞ?
matometemita
がしました
嫁の不安に一切寄り添わなかったのがこれだけで分かる
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
もっと言えばこいつの母親にも祖母の介護の義務はないから
そんな嫁を残すとかないわ
matometemita
がしました
土下座で詫びて感謝して全身マッサージする側でしょ!
matometemita
がしました
土下座で詫びて感謝して全身マッサージする側でしょ!
matometemita
がしました
コメントする