
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 78度目
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1318051414/
29: 一回は一回です。。 2011/10/10(月) 20:13:53.67 ID:vfaxW/rg
うにょ~んてカンジの長い糸みたいなのがカマキリのケツから出てきた時。
さらに横にいた生物の先生に、ほとんどのカマキリにはこの寄生虫がいるんだよ☆と笑顔で言われた時。
32: 一回は一回です。。 2011/10/10(月) 21:49:59.59 ID:3CfzfMCM
> うにょ~んてカンジの長い糸みたいなのがカマキリのケツから出てきた時。
ハリガネムシですね。
見ない方がいい動画を貼っておきます。
33: 一回は一回です。。 2011/10/10(月) 21:53:51.06 ID:eRPSDEW8
動画は決して見ないが
雨上がりの道路によくハリガネムシがうにょうにょしてたな。
そのまま日が経つとカッチカチになってた
43: 一回は一回です。。 2011/10/11(火) 09:25:35.41 ID:QJ0CYB0m
見ない方がいいと言ってくれてありがとう。
見ちゃったけど…。
コメント
コメント一覧 (9)
「カマキリの腸ってしんでもこんなに動くんだ…!」
とショックを受けた。
その後そいつがハリガネムシって寄生虫だとしって更にショックを受けた。
見つけたらキャーキャー騒いで気持ち悪がるけど、それで終わり
衝撃スレに書き込むほどショックを受ける人もいることに衝撃を受けた今
そういえば投稿特ホウ王国っていう昔のバラエティで水につけると動く物体って紹介されてたな
番組内だと正体不明で終わってたけど、家族と見ててこれハリガネムシじゃんって突っ込んでたわ
おーちゃんねる、へびフロッグ、etc...
流石にちょっと無知だな
ハエの腹から湧き出る極小ウジ虫は
知らない人はほんとビックリするみたいだね
ネットで「とんでもないものを見た!」って書いてる人がけっこういる
コメントする