引用元:中卒が原因で結婚が許されず彼女と別れる事になった
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631067978/
1: 一回は一回です。。 21/09/08(水)11:26:18 ID:V9Yw
彼女の家に挨拶に行ったら
「中卒の奴に娘は預けられない」とか色々いわれて二人で話し合った結果別れる事になりました。
中卒でも良いやとか考えてる奴は愛したい人も愛せないかもしれない事を肝に銘じとけよ
俺が言うのも何だけど高校ぐらい出とけ
2: 一回は一回です。。 21/09/08(水)11:27:40 ID:H2s0
高認取って進学しよう
3: 一回は一回です。。 21/09/08(水)11:29:07 ID:V9Yw
高認取って進学してまで学びたい事は今はないしな
もう24だし
4: 一回は一回です。。 21/09/08(水)11:29:26 ID:H2s0
昔は学びたいことあったのか?
5: 一回は一回です。。 21/09/08(水)11:31:01 ID:V9Yw
中学の時は漠然とだけど先生になりたいとは思ってたな
俺親がいなくて先生とか色んな人にお世話になって生きてきて俺もこんな先生になれたらいいなとは思ってたな
けど育ててくれた人が中学卒業くらいに死んじゃってそこから働いてんだよね
6: 一回は一回です。。 21/09/08(水)11:34:16 ID:V9Yw
あと向こうの親に
両親が居ない奴なんてまともに育つはずが無いとかも言われたな
これは俺の周りの人が全否定されたみたいで嫌だったな
7: 一回は一回です。。 21/09/08(水)11:47:50 ID:Ne0U
愛したい人のために高卒資格を取ろうとは思わないの?
それより別れちゃった方が楽?
8: 一回は一回です。。 21/09/08(水)11:55:58 ID:V9Yw
それは考えなかったな
考えなかったって事は今の俺にとって高卒と言う資格は魅力あるものでもないし
楽なのもあるけど仲のいい家族が仲悪くなるの嫌だしね
9: 一回は一回です。。 21/09/08(水)12:07:19 ID:Ne0U
彼女父もイッチの努力しようとする姿を見たら
今すぐは無理でも将来的には認めてくれたかもしれんけどね
愛情が冷めちゃったなら仕方ない
10: 一回は一回です。。 21/09/08(水)12:18:46 ID:V9Yw
愛情と言うか
親いない事とか中卒な事しか見ないで愚痴愚痴言うような人を尊敬できるとも好きになれるとも思わないし結果別れてよかったのかもな
とは思ってる
彼女にはわるいけど
11: 一回は一回です。。 21/09/08(水)12:22:23 ID:JbBd
これは女が悪い
付き合う相手が男ならきちんと理解してくれていた
今後は男相手に恋愛するべき
12: 一回は一回です。。 21/09/08(水)12:24:51 ID:abx9
>>11
いい事言った
13: 一回は一回です。。 21/09/08(水)12:29:54 ID:V9Yw
男はまだ愛情じゃなくて友情だわ
まーでもいつ魅力を感じるかなんてわからんからね
16: 一回は一回です。。 21/09/08(水)12:52:49 ID:fi9o
彼女と結婚出来ることは頑張って高認とる理由にゃならんのだな
17: 一回は一回です。。 21/09/08(水)12:54:37 ID:V9Yw
高認は高卒ではないからな
それに親が居ないのもダメみたいだしもうどうしようもないよ
19: 一回は一回です。。 21/09/08(水)12:57:26 ID:Ne0U
高校くらいでとけって自分自身にも言ったらいいのに
20: 一回は一回です。。 21/09/08(水)13:00:11 ID:V9Yw
15,6で働き出したんだけど社長は夜間でもいいから高校行け協力はするからって言ってくれたんだけどその時の俺は仕事でいっぱいいっぱいで夜に学校行くなんて無理だった
ホントに定時制卒業した人達はすごいと思う
21: 一回は一回です。。 21/09/08(水)13:06:46 ID:H2s0
今からでも定時制や通信制行けばいいんじゃない?
22: 一回は一回です。。 21/09/08(水)13:13:35 ID:29jI
中卒を理由にしてるだけで
単にオマエに娘を預けたく無いだけだぞ
23: 一回は一回です。。 21/09/08(水)13:43:10 ID:V9Yw
今からはもういいかな
それはそうかもね
その人の考え方とか思想大事にしてる物や人考え方は人それぞれだし
彼女のお父さんの考え方の答えはそれだったってだけでじょ
仕方ない事だよそれは
コメント
コメント一覧 (14)
matometemita
がしました
matometemita
がしました
大切な娘を託すわけだから
でも信用のある仕事をしていれば認めてくれる人もいるかもしれない
matometemita
がしました
matometemita
がしました
そんなことを詰められることなんて火を見るより明らかじゃない
その対応や考えができない時点で結婚相手として相応しく無いだろ
残念ながら父親が正しい
matometemita
がしました
matometemita
がしました
けどそれとは別で、社長が大学行けと言ってくれたのは見所がある奴だったからだろ
元気だしてな
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
高校なんてそんな偉そうに言われなくても行くか言われても行けないかのどっちがだわ
matometemita
がしました
知り合いに早くに両親亡くした奴いるけど、働きながら通信制卒業して
その後通信制大学も卒業して転職したのがいるよ
高校は魅力を感じて行くとかじゃなく将来の為の最低限の学歴だろ
中卒が許されたのなんて昭和で終わりだよ
こんな姿勢じゃそりゃ結婚反対されるわ
matometemita
がしました
matometemita
がしました
コメントする