
引用元:【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない66【玄関放置】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1287645355/
81: 一回は一回です。。 2010/10/23(土) 02:07:54 ID:Gga/ZPlg
過去の話。
伝聞で、らしいばかりですみません。
我が家は義両親と敷地内別居。
当時義父は地区の役員をやっていて、うちには未入園児がいた。
ある日義父に呼ばれて「○○アパートのAさんを知ってるか」と
聞かれた。知らない人だった。
何でも、離婚ボッシーで少し前に越して来たんだけど、
前に住んでいたところで放置や玄関置き去りをやらかしたらしい。
最終的に警察やら児相に通報されて、児相の職員だか保健師さんだかの
訪問を受けるようになって、逃げるように転居してきたそうだ。
前に住んでいた市役所から今の市役所に報告があって、義父のところに
も「放置の噂を聞いたらすぐに電話を」との連絡が入ったらしい。
A子は年中だけど、引っ越して来てからはどこにも入園していないらしく
「ママ友がターゲットになると思うので放置や託児の噂を聞いたら
教えて欲しい」と義父に言われた。
その後しばらくは公園なんかで初対面の親子を見るとどきっとした、
なんてことはあったけれど、特にA親子の噂を聞くこともなかった。
ほとんど忘れかけていた半年後、義父の方に噂が入った。
Aは、同じアパートの独居の老婦人に託児してた。
82: 一回は一回です。。 2010/10/23(土) 02:08:48 ID:Gga/ZPlg
老婦人の方が、A子はきちんと躾けられていて遊びに来ること自体は
歓迎していたこと、段々託児時間が長くなっても、通報を躊躇う世代
だったことから発覚が遅れたらしい。
後で聞いた話だけどAは「ママ友はすぐに通報してウザイ。
その点一人暮らしの老人ならA子を預けてあげれば寂しくなくて
一石二鳥」という考えだったとか。
ナナメ上ってこういうことか、とものすごく驚いた。
最終的にA子は離婚した父の元へ引き取られて行きました。
父が親権を取りたくて、裏でいろいろと動いていたらしいです。
84: 一回は一回です。。 2010/10/23(土) 02:14:17 ID:fNnVKVQJ
父親GJ。最初からA子父親に引き取られてたら良かったのにね。お父さんと幸せになってくれ~
85: 一回は一回です。。 2010/10/23(土) 07:00:27 ID:URuGrII0
ちゃんとAを追跡した市職員GJと思ったが、父親の努力あってのことだったのかな
でも職員&父親GJ
コメント
コメント一覧 (7)
放置子の話は撃退した系の話が多くて、気持ちはわかるけど何の罪もない、本来可愛がられて過ごすべき子供が、そんなふうにあちこちからつまはじきにされて、居場所がなくてさ迷うなんて、想像すると辛い。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
それで子供はちゃんとした親の方に親権が行くんだから、放置や託児を見たり聞いたりしたらためらわず通報して欲しい。
何でもかんでも母親に有利な親権なんておかしいって事です。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
親の資格無しだな
matometemita
が
しました
基本女性有利だけどこういう話も珍しくなくなったし子供の意思も聞いてあげて
matometemita
が
しました
不幸な子どもが一人でも救われますように
matometemita
が
しました
コメントする