
引用元:その神経がわからん!その34
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499960212/
397: 一回は一回です。。 2017/07/29(土)18:38:12 ID:W31
年に数回程度会う友人。
昔は楽しく会話できる人と思ってたが、いつからかマウント系?な人になってて、何か話しずらい人だな・・・と思うようになってた。
こちらとしては他愛のない話題で盛り上がりたいだけなのに、言葉尻や勘違いを捉えてきて
こちらはそこを必死にスルーしようとするんだけど、しつこく攻めてくる。
おかげで話が進展できずに、結局毎回、言い合い、半分喧嘩状態で会話が終わる事が多くなっていた。
最近、その友人が、自分の地元(田舎な港町)に遊びに来たので観光案内をすることになった。
今回、観光案内するにあたり、「楽しく会話、言い合い回避」を目標にやってみようと思ってた。
で、海に沈む夕陽が見える丘へ案内。綺麗な夕陽が沈んだ後、そのまま夜の星空観賞へ移行。(田舎で星空も綺麗なので)
星空観賞は当然ながら、真っ暗な所がベストで、月の光は勿論、近くに街灯があっても星の観え具合が全然違ってくる。
その日は雲も月も出ておらず星空観賞にベストな環境でした。
只、港町なので少し離れた所に灯台があるんですが。日が暮れて灯台が光始めたので
灯台がなければもっと綺麗な星空を見せられたのになぁ、と思った自分と、友人の会話が以下↓
自「今の状況でも綺麗に星空は観えるんだけど、灯台の光がちょっと(チカチカするし)邪魔なんだよね…」
友「え?灯台って漁師さんとかにとっては大事な道標だよ?」
自「え?う、うん…そうだね・・・」
友「それを邪魔とかエゴじゃない⁉」
自「う、うん、そうだね・・・」
自分としては、近くに灯台があってゴメンね(自分のせいではないけれど)と思って言った言葉だったのに
隣にいる自分より、遠くの海にいる知らない漁師さん達を気遣う友人・・・。
なんだか、楽しく会話どころか、今ではもう普通に会話する事も困難なんだな…と思った。
398: 一回は一回です。。 2017/07/29(土)18:50:39 ID:wrA
>自「今の状況でも綺麗に星空は観えるんだけど、灯台の光がちょっと(チカチカするし)邪魔なんだよね…」
>自分としては、近くに灯台があってゴメンね(自分のせいではないけれど)と思って言った言葉だったのに
うーん、正直お前は何様だよと思う
地主で灯台の土地の持ち主とかならわかるけど、単にそこらに住んでるだけの地元民で
あの灯台邪魔でしょ、ごめんねってそんなに偉いのかと思う
アタシより漁師を気遣うの!?ってのもうーん?と思うし
どっちかっつーとマウンティング始めたのって397じゃないの
399: 一回は一回です。。 2017/07/29(土)19:00:11 ID:dKu
話の流れ的に、星を見る時には気になるねってだけで灯台そのものの否定じゃ無いって分かるよね。
その友人普段からいちいち正論言ってそうだね。
400: 一回は一回です。。 2017/07/29(土)19:51:09 ID:W31
>>398
>>399さんは理解してくれてるけど
例えば有名寺院仏閣を案内してて、一番の見所の重要文化財レベルの仏像が補修工事の為見学できなかった時、
勿論、寺院の中を歩くだけでもその空気感は十分味わえるけど
(言ったところで何が変わる訳ではないけども)
案内役としては仏像を観せられたら完璧だったけど「観せられなくてゴメンね(自分のせいではないけれど)。」
というニュアンスの発言ですよ。仏像補修自体を否定するものでもないし
397の文中で言えば
灯台の存在を否定する気なんてさらさらないですし。
内心どう思ってるかは別にして、こういう場合の個人的な想定回答としては
「そうだね」とか「でも、しょうがないよ」などと思うんですが、
こちらの人格否定発言(自己中)になるとは予想外でした…。
コメント
コメント一覧 (19)
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
というか夕陽がメインで星空はおまけなのだからごめんねと思う必要すらない
揉めたくないなら不必要な発言をせずに聞き役に徹したほうが良いんじゃないかな
matometemita
が
しました
読みながらこの報告者に「はぁ?」と思ったけど、それを素晴らしく言葉にしている398に会ってみたいとさえおもた。
matometemita
が
しました
もう縁の寿命ですよ
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
言われた方は十分綺麗だと思っているのにネガティブな発想を押し付けられてるのかもしれないしな。
matometemita
が
しました
もう友達やめたらお互い楽だよ。
matometemita
が
しました
年に数回じゃなくて数年に1回程度の距離感の方がうまくいく関係なのかも
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
報告者の物事の捉えや物言いは人を白けさせたり、不快にさせるに足る感じはある気はするけどね。
matometemita
が
しました
誤解されても仕方ないかなという言い方ではあるし言い方には今後気を付けていかなければ自分が勝手に嫌われていくと思う。
matometemita
が
しました
コメントする