
引用元:嫁の浮気相談スレ PART46
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1444081256/
93: 一回は一回です。。 2015/10/06(火) 22:40:13.53
スレチかもしれんが、他に適当なスレが分からないのでここに投下する
嫁の浮気を疑ってたわけでは無いが、ある日体調が悪くて早退した時に、もし浮気してたらどうしようとか思いながら、帰宅した。
嫁の浮気よりももっと衝撃的なものを見てしまった。
高2の娘の部屋に人の気配がするから「なんだ帰ってたのか?」とか言いながら部屋のドアを開けたら娘の上に男が乗っかってたわ
むちゃくちゃ怒鳴り散らしたよ
その後しばらく付き合ってたようだが今は別れてる
7年も前の話だ
いつまでも俺の怒りが収まらず毎日些細なことで怒鳴り散らし皿を投げて割ったりしてた娘の肩を持つ嫁とも険悪な雰囲気になって嫁に「そんなに娘の肩を持つならこの家から出て行け!」と言った
翌日職場からちょっとした用があって家に電話したらずっと電話中で、やっと繋がった時に「どこに電話してた?」と聞くと「あなたが出て行けと言うから入居できる市営住宅を探してた」と言われた
速攻でケーキ買って帰って「ごめんなさい」と謝りなんとか今も結婚生活は続いている
夜の方はそれ以来レスだが
嫁が不倫でもしてくれたら即離婚しようと思っているんだが、残念ながら携帯や部屋の中を調べたりしても真っ白で俺から離婚切り出すと俺が慰謝料払わんといかんので離婚できない
更に嫁が乳がんで手術を受け術後の治療中で今捨てたら俺が完全に悪者になってしまう
どうするかなぁ
スレチすまんかった
吐き出してすっきりした
95: 一回は一回です。。 2015/10/06(火) 23:04:15.47
>>93
お前クズだなぁ
98: 一回は一回です。。 2015/10/06(火) 23:44:28.78
高2の娘の部屋をノックして返事も無しに開ける親なんて有り得ないと思うんだけど。
俺の父親がそういう無神経なクズで部屋は覗くは手紙は勝手に見るわ酔ってる時に友達から電話掛かってきたら勉強中だとか言ってガチャ切りしたり
そんなのもあって、娘息子がそれぞれ中学ぐらいの時に自分の部屋を与えたけど、プライバシーって言っちゃ大げさになるけど
部屋の掃除するために許可取って入る以外は無干渉だな。
99: 一回は一回です。。 2015/10/06(火) 23:53:08.72
高2なら行為しても不思議じゃないぞ、娘を持つ男の気持ちを考えると分からないでもないけどな
100: 一回は一回です。。 2015/10/07(水) 00:41:23.18
彼氏を連れ込んで行為するのは高校生の金銭事情ならしょうがないけど
娘の声がするからと言っていきなり部屋に入っていくのは駄目だろ。
129: 一回は一回です。。 2015/10/07(水) 14:16:36.31
>>100
娘の声がしたわけではなく音楽がかかってたんだよ
101: 一回は一回です。。 2015/10/07(水) 00:53:17.97
俺んち息子だけで良かったわwww
コメント
コメント一覧 (16)
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
自分自身も、若い時に付き合っているかもと思った女性の両親には必ず会って付き合いの了承を得ていた。
この話の場合ハッキリ言って、娘は母親の行動をそっくり真似ているだけだろう。
matometemita
が
しました
息子どうしが……
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
相手のガキが礼儀弁えてれば良いけどそうでない場合は物理的に壊すわ
matometemita
が
しました
安いおとこだな
要するに「俺の気に入るようにしろ」というモラハラ
心配しなくても遠からず妻からも娘からも捨てられるよ
matometemita
が
しました
その代わりできたらどうするかは
現実的なお金の話もまじえてきちんと話し合っとけ
一方的に親が禁止すると
こんな親いらねーって
将来あっさり捨てられて絶縁されるぞ
matometemita
が
しました
翌日には嫁にこれ幸いにと住居探しされてるじゃねーか
お前とっくの昔にそのクズっぷり見抜かれてて嫁に嫌われてるわ
もう嫁にも娘にも捨てられてるだろこいつ
matometemita
が
しました
長期休暇だったとかかもしれないけど。
matometemita
が
しました
療養が落ち着いたらDVの証拠揃えて可能な限りふんだくって逃げて/追い出して欲しい
自分の保護下にある未成年の子どもが自分の住居に勝手に相手を連れ込んで行為してたらそりゃ怒るし不快だけど、大人なんだから理性的に理屈で解決すべき
無関係の妻はサンドバッグじゃない
matometemita
が
しました
コメントする