
引用元:その神経がわからん!その41
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
595: 一回は一回です。。 2018/05/08(火)10:18:52 ID:5pt
少し前、祖母、父、私の3人で串カツ屋に行ったら祖母(70代)が二度漬けした。(関東圏)
ビックリして
「2回つけちゃダメだよ?知らなかったの?」
と聞いたら
「つけたと思ったら足りなかったのよ」
と。
つまり知ってたけど、ソースが足りなかったから漬けた。
ボケてるのか知らないけど、ありえないので
「店員さんに言わなきゃいけないから、ちょっと待ってて」
と席を立つと、すかさず父が
「ったくこまけぇなー、どうせみんなやってんだから平気だろ」
と言われ、なんか急に祖母と父が宇宙人に見えた。
結局店員さんに事情は説明して、2人には
「家族でも唾液入りのソース共有なんてしたくない。気持ち悪いから帰る」
と言って自分の分のお金を置いて帰った。
神経わからんのは、この話が家族内で笑い話になってること。
家族の反応は
父、私子はほんと神経質でどうしようもないな!笑
母、そんなことで怒るなんて昔から頑固なんだから〜笑
祖母、あの時は何かイライラしてたんでしょう?相談に乗るわよ?
兄、お前そんなんじゃ海外で通用しないぞ?(意味不明)
今更説得しようとは思わないけど二度漬けでこんなに家族に失望すると思わなかった。
幸いにも私は遠方住まいなので関わらないようにはできる。
でも、家族が全然気にしてなさすぎて私が神経質すぎ?とも思う。
実際祖母みたいに平気で二度漬けしたり、酔って二度漬けしたことすら自覚ない人とかいると思う。
だからって私が笑われるのは納得できない。
596: 一回は一回です。。 2018/05/08(火)10:24:41 ID:YUW
>>595
異星人とは会話にならないと諦めよう
コメント
コメント一覧 (15)
でも家族だったら鍋とかつつかんのかね
しかも前から客毎にソース捨ててたと言ってたし
だからその通りにしたんだけど知らなくても自分以外も食べるのに二度づけはしたくないし他人がそうしてるとか考えたくないな
どうせそんな家族だから笑い話として周囲に吹聴
→現実では自分達が嗤い者
→からの逆ギレ、報告者に対して逆恨み
まであり得そう
串カツ屋にいるのは観光客ばかりなんて店が実に多い。
筒状の容器にソースが入ってて上から串カツを突っ込むんだよね?一回でビタビタになるイメージしかわかない
そして二度漬けって食べる前に2回ソースに浸すことかと思ってた
食べかけのものをまた浸すってことなんだね
けど家族でも唾液入りのソース共有~ってのは神経質だなーって印象
コメントする