
引用元:百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
960: 一回は一回です。。 19/07/12(金)03:39:02 ID:1nM
へ?と思われるかもしれない冷め話。
20代の中盤に結婚を視野に入れた恋人がいた。
週末には私の家で私がご飯を作り一緒に食べた。
ある夏の日、キッチンが狭く換気が悪い中で料理をするのは辛く、灼熱の環境を打開すべく突起を利用して壁に付けられるクリップタイプの直径20cmくらいの扇風機を設置した。
そうめんを大鍋を茹でる、揚げ物をする、と行った場合に快適だなーと思っていたら、その恋人に
「えー?わざわざ扇風機?まぁラーメン店の調理場に設置してあるのは見るけど(笑、お店じゃ無いのに専門店並みにする必要ある?」
と言われた。
今考えれば彼の家に行った際は親密な時間を過ごす過ごし方が多く、食事は外食だったから彼にはその灼熱がどれだけキツイかわからなかったんだなと思うけど、その場所で過ごす人が過ごし易くするために工夫する・生活を快適にする事を無駄遣い・分不相応と考える恋人に冷めると同時に引いた。
じゃぁお前が使ってるドーナッツクッション(6000円)はなんなんだよ。
961: 一回は一回です。。 19/07/12(金)04:00:12 ID:1nM
あ、もちろん別れました。
いくら自分が料理をしないので察する事が出来なかったとはいえ、扇風機設置を「暑いんだな」とは考えず「プロ気取りかよww」と考える人は恐ろし過ぎます。
962: 一回は一回です。。 19/07/12(金)09:53:13 ID:1TD
>>960
>>961
キッチンにこそ強力なエアコンが欲しいよね
乙でした
コメント
コメント一覧 (33)
心の狭い人だな
で解決やったやろ
ちょっと短気過ぎひん?
夏は熱がこもる、冬は水場故に冷えが足下にたまる
大汗かきながら料理する苦痛を知らずに茶化すタイプなら結婚後も変な茶化し入れてくるだろうし別れて正解
掃除でも料理でも、自分で演る人はしんどさをわかるからこういう事はあまり言わない
しかもそういうやつに限って茶化されるとガチ切れすんだよな
あーやだやだ
「そんなモラハラ男絶対交際中に見抜けたはずだ」「そんなクズ男と結婚した方がバカ」ってよく言うじゃん
まさにこれが見抜いて結婚しなかった賢い例だろ
思いやりもなく見下したいだけ
男から見たってないわ
報告者がさっさと見切りつけててよかったよ
妻が汗だくで料理しているのを見ると「すまない」と思ってしまう。
たかがこれくらいで?軽く流せよ、とかただの会話の冗談なんだから気にしすぎとか言うのに、何かあったら、一緒にいる時にそういう相手だと見抜けなかった本人が悪いとか言い出す
手の平くるっくるやないか
普通、夏場のキッチンで扇風機、とあったら、暑いのかな?という感想が先にきそうだけれど(あと風でガスの火は危なくないかなーとか)、それよりもプロのつもりかよwwと、嘲笑する方が先にくる、ってのが、「相手を尊重しない、下に見る」というのが表に出ているってのを気が付いた方がいいぞ……
相手を尊重する、ってのは別に褒め称えるとか常に持ち上げるってことじゃない、相手のやっていることに理解を示したり、気をちょっと遣ったりするだけでも十分なんだよ……男女共に、相手のしたことに対してまず真っ先に嘲笑する、茶化す、馬鹿にするって行動が先に出るとヤバい
こういう人がババを掴まないんだろうなー
コメントする