出産

引用元:▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part238▲▽▲
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1460772369/

678: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 08:56:04.28 ID:QxAaADhw
女児です
夫の提案の中から私が選別して以下の候補が残りました

果林 かりん
文子 ふみこ

夫も果林はアニメっぽいねと言っていましたが、これに込めた意味や願いを聞いたら悪くないと思ってしまいました
字面や読みの率直な印象を聞きたいです

文子は意味も読みも普通ですが、古くさくて反対に浮いてしまわないか心配です

ご意見、ご感想を参考にさせてください
よろしくお願いいたします



679: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 09:04:21.15 ID:4Pg7zDOw
>>678
果林は響きは可愛い。でもなんで漢字が林なの感は否めない。そこに込められた意味や思いがあっても、意味や思いをいちいち説明したり、紙に書いて背中に貼り付けて生活でもしない限り他人には察せないから...。

文子は古いと思う。曾祖母にもいるレベルだよね文子さん。
むしろフミコは古すぎるよね...アヤコちゃんかな?と深読みされるかも。

個人的にはどちらかと言われたら、古すぎる文子よりは果林。林がついてても果林。林と果物って、どっちやねーんと思っても果林。木が3つ続いててゲシュタルト崩壊しそうだけど果林。
漢字は書かなければ分からないから、だったら読みが可愛い方で。


687: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 09:58:19.76 ID:QxAaADhw
>>679
ありがとうございます
果林は確かに林の意味が字だけでは分からないですよね
それに言われてみれば木が多い…

文子はやっぱり古過ぎですか…

もう少し検討してみます


681: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 09:11:06.42 ID:7JvdsjpH
>>678
個人的にはどっちもなし


682: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 09:12:36.00 ID:hOUaWfZJ
果林
一番に樹木希林が思い浮かんだ。
林さんとか森さんと結婚したら林果林、森果林って何かもうジャングル。
果林と文子なら果林かなとは思うけど意味が知りたい。


689: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 10:02:36.43 ID:QxAaADhw
>>682
ありがとうございます

確かに、木に纏わる姓の方と結婚したら…
もうちょっと検討します

意味は、木の実や果物を"幸せ"と解釈し、すくすくと育ち幸せを実らせるように、
そして自分だけでなく、幸せを分け与えられる優しさを持ち、そのような仲間にも恵まれるように、
という意味を持たせています


685: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 09:35:37.06 ID:tANPhpgw
>>678
文子よりは果林だけど、
縦書きにした時、字が汚いと田森になりそう


688: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 09:59:15.32 ID:QxAaADhw
>>685
ありがとうございます

ああ…あり得ますね、教育もセットで考えなくてはいけませんね


691: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 10:10:14.83 ID:GTf4bhuN
>意味は、木の実や果物を"幸せ"と解釈し、すくすくと育ち幸せを実らせるように、
そして自分だけでなく、幸せを分け与えられる優しさを持ち、そのような仲間にも恵まれるように、
という意味を持たせています

何この面倒くさい由来。
どちらかといえば果林。じゃなくて止めさせろよこんなキティネーム。
親戚一同で全力で止めさせるレベルだぞ果林なんて。


690: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 10:08:06.69 ID:4UNVkFC6
待たせてるかもしれないけどそんな意味ないですよ
林は林です


693: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 10:14:32.14 ID:qM5Y/q6u
家が果物屋なのかなーくらいにしか思わない
木の実や果物を幸せと解釈って何?w
縄文時代なの?ほっこり系なの?
果林って名前だけじゃそこまで拾えないから親のエゴだよ


694: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 10:20:05.01 ID:ObqgMJw2
林、小林、林は苗字のイメージだなw


698: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 10:54:56.53 ID:MQDZuDoS
果林は林を名前によく使われてる流行りの字にしたらいいんじゃない


700: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 11:04:58.83 ID:4NCTBKAy
果林はちょっと木が多いね
縦に書くと田森っぽくなりそう


701: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 11:13:11.14 ID:cPSpdMKS
果林は果樹園ぽい感じがすごいな
りんの漢字考え直した方が


702: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 11:41:47.68 ID:GTf4bhuN
論点がズレてるw
「カリン」自体が変な名前なのにw


703: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 11:55:45.21 ID:qM5Y/q6u
いやまぁどうしてもカリンがいいならって妥協した上での折衷案でしょ


709: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 16:44:40.61 ID:0uaTCc1W
同じような由来でみのりや○穂ならほめるくせに
果物には厳しいのな


710: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 17:06:23.20 ID:y3gLRh8s
>>709
だってカリンなんて変じゃん


711: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 17:29:24.51 ID:zONt4zEK
カリンくらいなら今の時代に馴染むよ
リアとかはまだ浮いてる感ある


713: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 17:55:14.54 ID:y3gLRh8s
>>711
カリンもリアも同じだよw


712: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 17:52:19.94 ID:7JvdsjpH
字にもよるけど音が派手なカリンとリアは似たようなもんで、○穂やみのりとは全然違うと感じる
自分の世代だとカリン様か少女マンガでしか見なかったからなあ。


714: 一回は一回です。。 2016/04/27(水) 18:03:00.53 ID:zXA17Pcu
カリンって、カリン様が浮かんじゃう。
白いデブ猫。