英語

引用元:育児している奥様(IDなし)2398
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1618127530/

341: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 14:37:44.58
私と夫で子ども達の教育に対して対立してるけどもう決めなきゃなのよね
夫はインターナショナルスクールに入れたい
私は母国語確立してからが良いと思うって事で小受派よ
今も幼稚園だけどインターナショナルのプレに通わせてるけどそれだと英語できても母国語のフォロー足りないから家庭学習とお勉強教室通わせてるのよね
選択肢増やすなら私立小学校でも良いと思うけど夫はインター譲らないのよね



346: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 14:41:03.05
>>341
なんで夫はインターが良くて、奥様は私立小に行かせたいのかしらん


348: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 14:42:37.56
>>341
なんで夫さんインター行かせたいのかしら


350: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 14:47:11.50
>>346
私が私立出身だから勝手がわかるのと私本心は公立でもええのよ
>>348
夫は大学で留学した時苦労したから出来るなら早く習得させたいのと希望スクールが日本人枠少なくて
通ってる方も普段出会えない層だからだと思うわ
高校終了認められなくても単位移行で留学させたいみたいなのよね


353: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 14:57:33.19
>>350
インターの教育とか校風が良くてとかじゃなくて英語がさせたいから行かせたいのね
それなら英語に力入れてる私立小とかでも良さそうな気もするわ
私も奥様と同じく母国語で深い思考力を養ってから英語やったほうがいいと思うのよね
英語だけ出来ても自分の考えがない人は海外だと相手にされないもの
でも校風が子どもちゃんに合いそうならイッてもいいと思うわ


354: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 15:02:19.77
>>350
夫さんがそういう理由なら梨岡だわ


352: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 14:55:13.10
子どもが留学したいかなんてわからんわよね
可能性を広げる!ゆーて縛り付けてる


355: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 15:03:42.21
言ったら悪いけど夫さん短絡的でアホっぽいわね


391: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:22:17.28
>>350よ
通わせる予定のインターはサマースクールで高学年になったらアメリカの提携先に行くしその他も変わった専門に行ったりもで豊かな面も夫の推し理由の一つではあるのよ
一月20万くらいのサマースクール代も実費だともっとかかるし…
でも自分で中学位から選択してもええわよね?とも思うのよねあと2ヶ月くらいで決めなきゃで毎晩寝かしつけの後淡々としたプレゼンの日々よ


393: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:28:23.39
インターって学費もすごいのに更にサマースクールで20万とかゴイスーだわ…そこを選択肢に入れられる経済力が素直に裏山よ


395: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:36:43.76
>>393
ほんこれ
我が家は公立しか無理だわ


394: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:30:18.53
子どもちゃんが高学年になったときに海外に興味を持つかは未知だから夫さんの押し付けひどい気がしちゃうわ
そのレールに乗ったら子どもちゃんは何の疑問も抱かず英語堪能になって海外留学するのかもしれないけど


396: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:38:34.37
海外留学って単なる勉強の手段の一つなのに
何が何でも留学させたいってのも理解に苦しむわね
夫さん的に将来この職業になって欲しいって希望は何かあるのかしら?
それが無しに言ってるならなんだかズレてる気がしちゃうわ


402: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:46:59.37
なんか自分の夢を子どもで叶えようとしてる感じねぇ夫さん


403: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:48:28.32
>>402
横だけど私も思ったわ


405: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:50:18.05
自分がヤリたかった習い事を子供に無理くりヤラせる親とかいるわよね


406: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:51:36.30
ジャンルは違うけどステージママっぽさのある夫ね


400: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:42:38.51
インター入っちゃうと日本の義務教育終えてないことになっちゃうわよね確か
夫は日本企業に勤めてて日本に住んでるのに留学させるつもりなの?チャンスと思ってるんだろうけど普通に可哀想だわ


413: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 17:06:23.15
私立でも提携先の海外の学校行ったりとかあるわよ


432: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 17:44:05.55
横日本にあるインターは半分くらいは高校卒業程度の認定受けててそのまま大学受験も海外に留学の時も単位スライド加算出来るわ


407: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:53:55.28
子どもちゃんが同じように苦労するとは限らないのにね
日本語と英語で混乱したときにフォローする心づもりがちゃんとあるのかしら


408: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 16:55:53.03
ていうか子どもが大人になる頃なんて自動翻訳/通訳技術が今よりもっと発達してそうだしそんなに困らないんじゃないかしらと思ってるわ
といって私も英語の勉強サボってるわガハハ


410: 一回は一回です。。 2021/04/12(月) 17:00:51.25
何にしてもまず日本語だわ
昨今の母語軽視かなC