
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その11
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451798260/
600: 一回は一回です。。 2016/02/08(月)18:21:41 ID:3Mv
ある趣味のサークルで知り合ったA(30代半ば♀)
そのサークルは年齢層が幅広くて年配の人も結構いるんだけどAはその人達の評判が凄く良い
メンバーのおばさんがAをきめ細かいって言ってたけどまさにそれで、他の人達が気付けない連絡事や注意がけをしてくれる
若い子達の聞き役も上手くてふざける時はふざけるそのギャップも面白いのでお姉さんっぽく慕われていた
私もサークル入ってすぐAが好きになって友達になった
Aは言葉とかたとえ話が上手くて私が愚痴ってる時にどう説明していいかわからなくなった時とかに「例えば〜〜みたいな感じ?」って助け船出してくれてそうそう!それ!ってなったりとにかく話しやすかった
今年に入って初の集まりで私達の間でもベッキーと下衆乙女のスキャンダルが話題になってた
年配の方々はいやーねとか言ってて、若い男の子達はベッキーなんて裏表あるにきまってるだろとか言ってた
私や何人かの女子は「あのベッキーが…」って感じだった
私がAに同意を求めたらAは
「うーん いや…あり得なくはなさそう」
とぼそり
えっ、てなってよく聞くと別に裏表があるとかではないと
Aは何かのバラエティ番組でベッキーのお家潜入みたいなのを見たとかで、その時ベッキーが部屋に飾ってあった友達からのメッセージカード(ずっと友達でいようねとか書いてあったらしい)を手に取り何度も見返して涙ぐんでいた
それを見たAは
「ああこの子は凄く感じやすいけど、1つの視点で、こんな風に(』・-・)』(←目の横に掌を立てるポーズ)しか入り込めない、主観が異常に強い子なのかもしれない」
と思ったそうだ
「もし彼女がバラエティ番組で浮気された側の再現VTRとか見たらえらく感情移入して浮気男と浮気相手に激怒するだろうけど、逆に不倫して苦しんでる女側のVTRを見たらそっち側の苦しみに感情移入して泣くかも」
「色んな側に共感性が強いのはいいけどいつもその場その場。多分ベッキーは不倫されて苦しむ下衆ボーカルの奥さんの姿が発想できてなくて自分の主観だけ。自己中っていえばそれまでだけど本人は悪いことしてるって自覚があまりなかったと思う」
よく言えば情熱的というらしい
「単純すぎて何かやらかす子を経験足らず苦労知らずで片付けちゃう人がいるけど全部が全部じゃない。たくさん本読んで色んな人に会って色んな話聞いて全てに感動できる、それって確かに優しいんだけども、それらの経験をいざ自分の時になぜか思い出せない、いかせないタイプの人もいるんだよ 」
って
Aの観察眼というか発想に自分は頭パーンしそうなくらい衝撃ですごいって思ったけど同時に恐ろしくなった
Aのきめ細かさはそういう観察のおかげで、ベッキーと同じように私も観察されているのかなと
彼女が年配の人や若い子の扱いが上手いのはそれぞれの性格をわかってるからで、私は頭良いほうじゃないし簡単に騙されちゃうけどそういうのも今回ファイリングされちゃった?
いや今までもファイリングされてる?
なんかもう自分が頭悪いだけだけどAが怖くなってしまった
「ああいう子(ベキ)っていい子なんだろうけど危ういよ 複雑さがない」
と普段通りに平然と言ったA
2ちゃんで人柄の分析とかは読むしそれもすごいと思うけど、リアルで話されるのを聞くのは初めてだった
すぐその場でこんなことをスラスラ話せる人ってのも驚きで色々自分のキャパをこえている
601: 一回は一回です。。 2016/02/08(月)18:56:25 ID:Q9y
>>600
Aさんの過去とか気になる~
よく気が付く人はよく観察してるよね
どうでもいいけどプロファイリングをファイリングって
略すのはじめて見た
602: 一回は一回です。。 2016/02/08(月)20:26:38 ID:3Mv
>>601
プロファイリングって言葉のつもりで書いたんじゃなかった(プロファイルって言葉知らなかった)んで今「あっ」ってなった
ほんとアホだな自分…
過去に何かあったんだろうか…でもAの言うことに沿うなら逆に何もなくてもフツーの経験でもその後にいかせる人がいるってことじゃないかなたぶん…今度聞いてみようかな怖いけど
603: 一回は一回です。。 2016/02/08(月)20:26:45 ID:f6p
>>601
頭の中の書類棚に、ファイリング
=情報記録されちゃった、って意味で使ってるんじゃないのかな
604: 一回は一回です。。 2016/02/08(月)20:37:01 ID:Jsc
>>600
文章が上手でとても読みやすいから、頭悪くはないんでないか
頭にスラスラ入ってくるよ
607: 一回は一回です。。 2016/02/09(火)02:33:10 ID:jVA
>>600
その場にいない子の陰口言ってるのを見て私がここにいない時は私の陰口叩いてるのかなって不安に思うのと似てるかも
たしかにベッキーって自分で気付かずにダブスタやりそうだし本来の意味での確信犯やりそう
…って自分なら悪意のある書き方しちゃうけどAさんはできるだけフォローしつつ言ってるように読めるけどね
コメント
コメント一覧 (13)
Aさんは素晴らしいキャラクターを作れそう
言葉で明確化できなくても感じ取れる人は大勢いるだろうし、普段のベッキー知らなくても不倫騒動のときの様子を見たらわかると思うけどな
良い意味で目線が上の方にあるんだろうなって感じるタイプ。
報告者はまだ子供?あまり多くの人に出会ったことないのかな
もしくはあまり他人や周りのことや自分に興味がない?
報告者は馬鹿なんじゃなくて鈍いだけ
鈍い人もたくさんいるし、鈍い人は生きやすいから自分のこと馬鹿とか卑下しない方がいいよ
鈍いってのも悪いことじゃないよ
年取るとみんな鈍くなっていくし
Aさんみたいに上手く言語化して他人に分かりやすく説明出来る人は少ないかもしれないけど、人のタイプや傾向を見抜ける人も結構いる
わざわざ口には出さないだけ
それとなくなにかを注意してても信じて貰えないor考えすぎ神経質すぎと笑われる→後で彼女の懸念通りのことが起きる、みたいな出来事がよくあって
もはや人間を視界に入れたくないレベルの人間不信になっちゃって、20代のころからごく限定的な友達としか付き合わなくなった
(どういう訳か私もその中に残ってるw)
仕事も在宅で出来る業種だから人前に出ないご隠居さん生活みたいになってる
それでも最低限の打ち合わせとかはやっぱり顔を合わせて~ってなるから辛かったらしいんだけど
コロナ禍で全てのことをできる限りオンラインにしましょう、ってのが当たり前になったから嬉しいって喜んでたわ
報告者みたいな人って単純すぎて、簡単な予測ができない。1があるから2、というのが何回説明しても伝わらない。
一年後くらいに2を経験して騒いでたりするけど、2になることは一年前から半月に一回くらい伝えてたのに……。
一緒に出掛けて別行動ができないのも報告者タイプ。頭悪過ぎて理解できない。
というかしっかりした方だと思うけど別に普通じゃないか?
口にはだいたいの人が出さない、もしくは上手く言葉にできないだけで。
まぁそれをわかりやすく理路整然と言葉で説明するのは上手いなと思うけど。
単なる雑談だし相性でしょ。
もしかしたら、想像のAさんに自分の考えを言わせてるんじゃないの?
コメントする