出産

引用元:【二人目以降】不妊治療の愚痴を言うスレ ★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572508376/

191: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 12:37:28.19 ID:rypXQd+0
通ってる不妊専門クリニックは子連れ可でキッズルームもあるけど、「お子様の振る舞いについて患者様から多数の批判を頂いております」という貼り紙を見る度にゲンナリしちゃう



来てる子はほぼ未就園児だし普通に泣いたりグズッたりはするけど本気でヤバい親子は見たことない
みんなスマホやお菓子で宥めたり、外に出たり気を遣ってる
子持ちの「普通にグズッてる」が他の人には非常識なんだろうけどさ
子供との生活を目指してる人が来てるはずなのに、子供が疎まれるとは皮肉だな

系列で子供と顔を合わせない託児つきクリニックもあるんだから住み分けして欲しいと内心思ってる


192: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 13:35:37.93 ID:JFwZyX6G
一人目不妊で精神的に追い詰められてる人には、ちょっとでも気配があるとキツいんだよ、で、何か言っても「子持ちには分からない!!」って言われておしまい

こんな人ばっかりでは無いんだけどね


193: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 15:46:43.73 ID:Odh9wyEk
自分は1人目治療の時から子連れで来る人見たら、ここで結果が出てるんだと思えて励みになったけどな
キッズルーム無い院だったから階段や踊り場に居て大変そうと思ってた
これ見よがしにエコー写真持ってたとか内診室で隣から心拍の話聞こえただけでキレる人とかも居るけど


194: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 15:55:38.96 ID:ZidIx9Y8
私のところは託児ルームあるんだけど診察おわったらお迎えすぐに行かないといけない
お会計までの間は待合で子供も過ごすんだけど会計まで30分くらいかかる時がある
離れてた寂しさからぐずった時に舌打ちされたりめちゃくちゃ離れたところに座り直されたりしたことあるわ
外行ったり持ってきた布絵本とか色々やってたんだけどね
普通の医者の待合だと話しかけたりあやしてくれたりする人老若男女問わず結構いるけどあそこは特殊だわ


195: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 15:58:34.02 ID:+py6bAVw
睨みつけ→そんなに子供嫌いだから授からないんじゃないですか?→掴み合い
は見たことある
今も子連れOKだけど絶対連れていかないようにしてる


197: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 15:59:56.83 ID:D5vyRp+r
>>195
ひゃ~
どっちもどっちw


196: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 15:58:52.94 ID:D5vyRp+r
1人目不妊で子連れNGのとこ通ってた精神的に底に落ちてるときは通りすがりのベビーカー見るのとかやっぱりキツかったから気持ちはわからなくもない
まぁだったら子連れOKなクリニックはそもそも避けるべきだよね
結局自分のモチベーションに良くも悪くも影響する


199: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 19:06:18.41 ID:JFwZyX6G
一人目でも、二人目でも、先が見えなくて不安な中で挑んでるんだよね。


200: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 19:53:52.88 ID:8utI+SDv
待合い室の中に仕切りなしキッズルームとか、診察待ちだけ別室で会計待ちは同じ待合い室とか中途半端に子連れ可にするのはトラブルのもとだよね
二人め専門か別室キッズルームや託児室があるか、もしくはいっそ子連れ不可にしたほうがいい
自分は一人めの時は後者で、二人めの今回は前者に通ってる


198: 一回は一回です。。 2020/03/22(日) 16:08:44.61 ID:U5T1QQKn
一人目がなかなかできなかったとき、クリニックの待ち合いでベビーカーに乗ってる子供に「ママはね、○○ちゃんがだーいすきなの、○○ちゃんが生まれてきてくれてよかったぁ~」って言ってる人が居たときは精神おかしくなりそうになったw