
引用元:何を書いても構いませんので@生活板115
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
602: 一回は一回です。。 21/12/02(木)12:23:40 ID:7G.9h.L1
自業自得だと分かっちゃいるけど、後悔してること。
正式に婚約まではしてなかったが、お互い結婚の意思は確認しあっていた。
ある時、約束してて彼女のマンションを尋ねたら、中年のおばさんが出てきて
「誰?」って聞いたら家事代行の人だって言われた。
その時初めて彼女が週1回家事代行サービスを頼んでることを聞いた。
掃除洗濯、アイロンがけなどの家事をお願いしてるらしい。
料理だけは家で食べるかどうか分からないからお願いしていないそうだ。
「一人分の家事ぐらい金に頼らず自分でやれよ」って言ったら
「できるならやってる。時間がないから頼んでる」と全く悪びれずに返された。
それまで、残業や休日出勤も多くて忙しいのにいつも家の中きれいにしてて
その部分が俺的にかなりポイント高かったからすごくガッカリした。
それで「結婚したらこういう事はやめてほしい」って言ったら
「他人に家の中に入られるの、嫌いなタイプ?」って言われたから
「そう言う事じゃなくて、そういう無駄な金の使い方をするな」って言ったんだ。
俺、別に間違ったこと言ってないよね?
大家族ならまだしも一人暮らしだろ?結婚したとしても2人じゃん。
それぐらいの家事ができないでどうするって言ったんだよ。
でも「別に無駄金だとは思わない。それに自分の甲斐性でやってることだから」って反論された。
「甲斐性って、たかが一般事務で偉そうに」って言ってしまった。
確かにまずいと思ったよ。その時は。
でも間違ったことは言ってないはず。
で、お互いに引かなくて大喧嘩になって別れた。
その時は、こんな女だとは思わなかったと思ったし、親に紹介する前で良かったとも思った。
あれから5年近く経つんだけど、この間彼女が結婚していたことを知ってしまった。
そして彼女が田舎じゃちょっと名の知れたチェーン店の娘で金持ちだってことも知った。
彼女には、俺が馬鹿にしてしまった一般事務の収入以外に不労所得がかなりあるんだそうだ。
だから家事代行を頼むなんて余裕だったようだ。
だったらそう言ってくれれば良かったのに。
そしたらそんなに文句も言わなかったのに。
とは言え、彼女の仕事を馬鹿にしてしまったのは不味かったと反省はしてる。自業自得だ。
俺はもう四捨五入したら40になるのに彼女ひとりあれからできない。
コロナで収入も激減した。
あ~あ、あの時サクッと結婚してたらなぁ。
603: 一回は一回です。。 21/12/02(木)12:55:42 ID:au.fh.L1
彼女を逃してやった>>602超GJ
おかげで彼女は幸せになれたね☆
604: 一回は一回です。。 21/12/02(木)12:59:09 ID:Rz.za.L6
>>602
そう、超GJだね
彼女の幸せを祈ります
605: 一回は一回です。。 21/12/02(木)13:08:21 ID:7G.9h.L1
>>603
>>604
うん、そうなんだろうと思う。
俺GJ。
607: 一回は一回です。。 21/12/02(木)13:24:26 ID:7D.za.L1
>>602
甲斐性に業種も職種も関係ねぇよw
一般事務でも月手取り30万稼いでる人だっているし、営業でも月手取り20万稼いでない人だっているじゃん
自分の給料なり所得の範囲内でQOL向上のためにお金を遣って何が悪いの
たまにこういう男いるよね、「もったいない」「金の無駄」「自分でやればいい」とかさ、じゃあ代わりにあんたがやってくれるか出してくれるの?できないなら黙っとけ私の金だわって思う
そういうケチつける男って大抵自分の稼ぎが少ない事へのコンプレックスの裏返しなんだよね
自分の稼ぎじゃ到底そういう出費はさせてあげられない、もしくは共働きでも妻にそういう出費をさせるくらいなら生活費や貯金に当てたいって事でしょ
そんなつまらないくだらない甲斐性もない男なんていくらお金持ちで甲斐性のある女性でもお断りだわ
609: 一回は一回です。。 21/12/02(木)13:54:49 ID:z4.sh.L1
資格もスキルも経験もいらないただの事務だったけど、年収400万超えてたわ
残業なしでボーナスは半年分×2回
まあ一口に事務と言ってもいろいろあるよ
あと誰でもできる簡単な仕事ではないと思うなー
かなり気配りが必要だし常に時間に追われるもの
なぜかたいていの男性は事務って聞くとそう思うみたいだね
得手不得手は大きいんじゃないかな
私は事務作業すごく合ってるし、超マイペースな上司から横から「これ急ぎで!」と仕事を振られてもなんとも思わないけど
細かい作業や上司に振り回されるのがどうしても無理で定着しないですぐ辞めてく人はいっぱいいたもの
だから「たかが一般事務」はかなりまずい発言だったね
それにイマドキなら家事の外注もおかしくはないよ
これもなぜか男性は「楽をしてずるい」と感じるようだけど、さっぱり意味が分からないわ
じゃあお前はフルで働きつつ家の家事も365日休まず完璧にきちんとこなしてんのかって話
仕事や家事できない男性ほど女性にこういうこと言うよね
女性に苦労を強いて優越感に浸りたいんだろうな、モラハラだよ
610: 一回は一回です。。 21/12/02(木)14:02:29 ID:c7.fh.L1
彼女が結婚してた~以降の言い分で>>602が何もわかってないのがよくわかる
後悔してるのは金持ち逃したってとこだけだもんね
コメント
コメント一覧 (31)
後悔はすれど反省はしとらんからなこいつ
matometemita
が
しました
しかも「結婚しても2人、その程度の家事ができないでどうする」とか、下衆の勘繰りかもだけど共働きでも家事は彼女!って思ってそう。女だし、俺と違って甲斐性もないたかが事務員だし…って。
matometemita
が
しました
結婚準備で問題が噴出する前に分かれて良かったのでは
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
せめて「結婚したら家事は2人だけでやっていきたい」くらい言えんのかよ
家事は彼女に押し付ける気満々ってことだよね?
matometemita
が
しました
「彼女自身」じゃなくて彼女が持ってる
収入源なのが透けて見えてて嫌だねぇ
matometemita
が
しました
なんか自分は一切やらない前提で無駄遣いすんなとか言ってそう
いまだに「俺間違ってること言ってない」って思ってるから彼女できないんじゃん
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
家庭を築く相手と相談も出来ず金銭感覚も家事もママが基準のままの男との結婚は、
相手とも互いに不幸になるだけだしね。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
残業のある日は早朝に来て家事を済ませるんだよね
matometemita
が
しました
こういう事ですか?
彼女さん、この喧嘩で別れなかったら実家の金や不労所得の分をアテにされて、結婚=ヒモを飼う、ってハメになってたね。
めでたしめでたし。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
それぐらいの家事ができないでどうするって言ったんだよ。
これって自分は結婚しても家事はしないと言ってるようなものだよね
彼女は残業や休日出勤の多い仕事らしいのに
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
俺で良かったらやるし手伝うよ一緒にやろうとか言えないかね?
そうとこが婚期逃した原因だわ
matometemita
が
しました
家電が常に最新になっている
家政婦さんに入ってもらうのが嫌なら、ルンバやドラム洗乾機や食洗機をプレゼントして、私がやらせていただきます宣言したらいい
matometemita
が
しました
不労所得あるの知ってたなら言わなかった、とか
結局金でしか人を見てない辺りが本当に最悪
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
実家が太いとか不労所得があるとかは別にしてもね
元カノさん本当にラッキーだった
matometemita
が
しました
コメントする