引用元:【育児にまつわる義父母との確執55】
https://itest.5ch.net/kako/test/read.cgi/baby/1353758629/
814: 一回は一回です。。 2013/01/05(土) 22:51:44.15 ID:Bcot10Zq
ハチミツが原因で同居解除しました。
夫が一人で義実家に行く事はありますが、私と娘は一切会っていませんし今後会うつもりもありません。
義父は私の悪口を親戚知人に触れ回り、一時期は私に嫌がらせのメールを送ってきていました。
ところが最近、孫に会いたいだの私に会いたいだの機嫌取りのメールをよこしてくるようになった。
娘が大きくなって自分で会いたいって言うまで義父には会わせない。って夫にも言ってあるし、
散々ひどいことをしておいて会いたいなんて神経が理解できない。
私は一生許さないんだから。
815: 一回は一回です。。 2013/01/05(土) 23:16:05.85 ID:17S94sZ8
>>814
kwsk
816: 一回は一回です。。 2013/01/05(土) 23:44:34.19 ID:W2Lw5E/I
「先に死んで待ってろ。80年後に会いに行ってやる」と返信しとけ。
817: 814 2013/01/05(土) 23:56:54.94 ID:Bcot10Zq
生後二ヶ月で「妻にちょっとだけ子守をさせてあげてほしい」と言われたから、義母は元助産師だし安心して預かってもらってた。
その後、娘がぐずる度にハチミツを舐めさせて黙らせていたことが発覚。
私がハチミツだけは本当にやめてって言っても聞く耳持たずで「明日もハチミツあげよーっと」と冗談まで言い出す始末。
ブチ切れた私は義母から娘をぶん取り「ありがとうございました」と言ったんだけど、
義父はその行動が気に入らなかったらしく
、「子守してやってたのに礼も言わずぶん取られた」「たかがハチミツあげたくらいで孫に会わせてくれない」とまわりに触れ回る。
その後義両親には言わず家を出た。
その日から嫌がらせのメールが来るように。
お前はあの日ひどい態度だっただの、その件について謝罪しろだの、息子に働かせて家にいるなら掃除に来いだの。
私はハチミツの件で謝罪されていませんけど。
全部無視していたら今度は「また関係を戻しても良いけど敬意は忘れずに。」だと。
それも無視。
夫を通じて娘に会いたいと言ってきたり、娘に服を買ってきたりお土産を買ってきたけど気持ち悪いから処分した。
それで今は直接私に会いたいとメールしてくるようになったとこです。
構ってちゃんのジジイには無視が一番だと思って無視しています。
死んだら葬式で小便ひっかけてやるんだ。
818: 一回は一回です。。 2013/01/06(日) 00:42:18.75 ID:Si1G6iuB
小便が穢れるぞ。
820: 一回は一回です。。 2013/01/06(日) 01:05:58.41 ID:fL2547D5
ミミズにおしっこすると、大事なところが腫れるって有名だからね
きちゃないものにはおしっこしちゃだめ
819: 一回は一回です。。 2013/01/06(日) 00:58:53.55 ID:M2t9MOGt
>>817
それ、周りの人の反応はどうだったの?
まともな人なら1歳未満の子にハチミツあげて怒られたからって逆ギレしてたら、
そっちの方がおかしな人だと思うはずだけど。
というか、ダンナさんは何と?
2ヶ月にハチミツなんて恐ろしい!
知らないだけならともかく、
やめてと言うことに対して、冗談でもさらにやるって言うなんて頭おかしすぎる!
ダンナさんが味方になってるなら会わなくていいよ!
821: 一回は一回です。。 2013/01/06(日) 01:06:09.62 ID:Oqz3hoL/
ほとんど縁切りレベルのことができてるんだから、これは旦那がまともに対応してくれているんじゃない?
1歳未満の子にハチミツはどのくらいから常識として浸透してるんだろう。
還暦すぎの人とか、けっこう知らないよね。
うちの母は知らなかったらしい。
>>817義実家親戚が知ってることを願うよ。
あのひとあんなことしてお嫁さんが怒るの当たり前よねpgrされてるといいなあと思ってしまうw
822: 一回は一回です。。 2013/01/06(日) 01:36:49.83 ID:ByYXQYnJ
内容的に娘さんは無事だったんだよね?
それはなによりです。
なんともなくて本当によかった。
強く出れば従うとでも思ってたんだろうね。
今すぐ煮え湯飲ませてやろーっと、と言って熱々の電気ケトルを持って迫りたくなるわ。
824: 一回は一回です。。 2013/01/06(日) 02:13:06.58 ID:r+TBtd13
結婚ってつくづく相手本人だけじゃなく相手の両親もよく見てするものだと実感する
【参考URL↓】
コメント
コメント一覧 (3)
それでぐずるのを止めるだなんてどこからそんな発想になったんだ
つか、2ヶ月の子を他人に渡してその場を離れるのも信じられん
matometemita
がしました
ちな病院ではないが医療系
いつからだろう?15年前後?
matometemita
がしました
自分の孫や子がかわいいご近所さんたちは絶対義実家の人間からは目を離さないだろうし
息子夫婦がいちど赤ちゃんつれてきたっきり2度と現れないのならなによりの証明だしね
matometemita
がしました
コメントする