15/09/14
昔、家の前で車に人がはねられる事故が起きた。
車の運転手は飲酒運転をしてたようで、猛スピードで歩道に突っ込みガードレールに激突した。
本当に物凄い音だったよ、ガスでも爆発したのかって思った。
あわててベランダから様子を見ようと飛び出たら、ベランダになんかあるわけ。
よく見たら人の手だった。
車に跳ねられた人の手があった。縦に裂けた状態だったからすぐに手とはわからなかった。
車に跳ねられた人の手があった。縦に裂けた状態だったからすぐに手とはわからなかった。
後のことはよく覚えてない。完全にパニック。
幽霊でもなんでもない話だが、一番怖かったのが俺は3階に住んでいたということ。
お前らマジで飲酒運転はやめてくれよ。
575:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/09/14(月)11:26:46.07ID:qwAcjp6+m0
こええええ
その手はどうなったの?警察に言えば回収してくれる・・んだよね?
576:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/09/14(月)12:23:20.96ID:bGfrw87/A0
>>>575
事故現場にいた警察に言って回収してもらったよ…
警察の人もちょっとビビってた。手の持ち主は仕事帰りのお兄さんだってさ。
かわいそうに。
短くて怖い話2
コメント
コメント一覧 (10)
棄却されました。当然です。むしろ上告してたことに怒りを覚えます。
世界まる見えとかよく海外の事件の番組特集やってるけどほんとあっちは懲役年数が二桁なのは当たり前と言うほど多いのに日本は四年とかだよね。挙句には死刑囚は今も生きてるし。。。
でも、酒気帯び運転の罰金が50万円になってから、ビール中生3杯くらいで運転していた人が
一切しなくなったよ。
東北とか九州、沖縄ではまだ「かけつけ一杯」とか飲酒運転への寛容性があるみたいよ?
犯罪率も法体系も違うんで、年数だけ比べてもしょうがないでしょ
懲役刑(労働を伴う)ですら不要な苦痛を与えるとかで、基本的に禁錮刑しか与えられない国もあったりするし
※6
「駆けつけ三杯」だろw
コメントする