
引用元:あなたが遭遇したDQN客【52人目】
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1239108178/
281: 一回は一回です。。 2009/05/21(木) 07:52:49 ID:H7NtpbFZ
客「なんかコレくらいの封筒ありませんか?」
俺「封筒ならあちらにありますよ」
客「いや、すぐ使うんで」
俺「・・・?(はぁ?)」
どうやら一枚だけ欲しいから店の備品をタダでよこせってことらしい
コンビニに来てタダで物を貰おうとか呆れるわ
282: 一回は一回です。。 2009/05/21(木) 07:56:39 ID:9rIYcZhr
>>281
それ、腰が低い強盗じゃん
「すぐ使うんで、金を出せ」
ほらね。おんなじだ
283: 一回は一回です。。 2009/05/21(木) 08:52:20 ID:Okw0jVUw
>>281
以前、スキー場売店でのアルバイトで似たような経験有り
レジの前に陳列されたライター(200円)を指さして
「これ、かして」としか言わない
一瞬「買う=かして」という方言でもあるのかと思ったが
要は一回しか使わないから貸せと言うことだった…なんて図々しい
ひるまずに「ライターでしたら200円になります」と言ったら
憮然とした顔をして金払って購入していた。金持っているじゃんw
たしかに観光地料金だから高いと思う気持ちはわかるが
売り物を「貸せ」というその考えが判らない
コメント
コメント一覧 (4)
店の電話を借りて電話掛けてお礼も言わないかありがとうで済ますやつか十円だけ置いて立ち去るやつとか。
そんな感覚なんだろうね。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
カメラ用の電池貸せって言うジジババはチラホラ居たよw
花見かなんかでちょっと2〜3枚撮りたいだけだから
買うほどの事じゃないって。いや、買えよw
matometemita
が
しました
「子供が指を切ったからコンビニに入って店員に絆創膏を一枚分けてくれと言ったら買えと言われた。1枚だけで良いんだから買いたく無いのに融通が効かない!酷くない?」
みたいな釣りママ日記的書き込みを見たの思い出した
matometemita
が
しました
コメントする