
引用元:【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🦩【みんな来い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1622172270/
254: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:22:40.65
大学2年の息子がリモート講義期間中なんだけど
1人の教授が講義を受ける立場でインカメラをオフにする失礼な学生が複数人いてマナーがなってない
今後授業は行わない
各自でテキスト読んでテスト受けろってメールを全員に送りつけたのよ
息子側からすれば今時リモートの画面をスクショして拡散なんて話も聞くしよく知らない学生達が集まる講義で画面上に顔を出すことはしたくなかったと言う主張なの
とりあえず相手が気分を害したんだからと謝罪文は送ったんだけどなんか息子の主張も間違っちゃいない気がして
一般的な見解はどうかしら
272: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:23:51.38
>>254
そいつらだけブロックしたらいいのに
266: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:23:29.30
マナーって何よ
大学側に抗議案件ね、ふざけてるわ
277: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:24:23.92
若い子って顔を見られたくないとかそういう子多い気がするわ
大学に問い合わせてみたらどう?
291: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:25:26.75
>>277
確かに今ならどうでも良いけど
大学生くらいの頃はやたらと見た目気にしてたわ
写真にもキメキメでもあんまり映りたくないしリモートだとやだ盛れないから死ぬとか言ってそう
287: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:24:50.33
勝手にカメラオフにした方が悪いわ
理由があるならまずそれを伝えるべき
286: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:24:44.46
教授が授業するのメンディーだから口実にしたとか?
308: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:27:03.94
カメラオフだけじゃなくて反応もなくて離席してるんだなってのも居るんでしょ
301: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:26:12.89
失礼ってかサボってると思われても仕方ないと思う
318: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:27:45.58
>>301
それよね
カメラオフじゃいるかどうかすらわからんわ
315: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:27:31.13
勝手になら気分害するのもわかる気がするわ
327: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:28:28.85
パソコンのカメラってなんとなくシールで隠しちゃうわ
345: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:29:55.92
>>327
わたしも映画「スノーデン」見てから隠してるわ
335: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:29:14.04
>>254
プライバシーの言い分は分かるけど一言相談せずやるのはお子様というか馬鹿だなと思うわ
あらかじめきっちりルール授けて欲しい気持ちもわかるけど
でも学校側もおじちゃんばっかだしスクショされて拡散を予め予防しろってのも無理な話だと思う
310: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:27:16.38
私なら大学に問い合わせる
次からオンライン授業を受けるにあたってルールを決めて貰う
322: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:28:09.21
>>310
偉そうに
331: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:28:39.01
>>322
横だけど え?
359: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:30:42.20
>>254だけど
読んでもらえて良かったわありがとうなの
教授が講義受ける学生が自分の顔見せないのは失礼だって気持ちもわかるんだけどネットトラブルを色々聞かされて対処してる学生の事情も少しわかってもらえたらなとちょっと思ったのよ
パソコンは学校推奨のやつよ
そうねわかってもらえるもらえないは別にして事情は説明してからオフにする許可をもらうべきだったわね
ありがとうなの
383: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:32:34.96
単位の問題があるからカメラオフはだめかもね
371: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:31:30.40
うーん結局解決には繋がっていない気がするけど
講義どうなるのかしらね
394: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:33:35.17
>>371
テストはあるらしいしテキスト読み込んで点数取れれば単位はくれるかと
本人曰く選択科目だから最悪落としてもいいらしい
361: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:30:53.78
息子はまずその理由を伝えた上でオフにしたのかしら
433: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:36:59.21
>>361
書いてないから違うでしょ
426: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:36:30.73
カメラはオン音声オフとか最初に言われてないものなのかしら
2年なら1年の時はオフでも良さったんだろうけどいきなりってことよね
398: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:33:57.47
真面目な教授なのね
私の大学のゼミの教授は年に2回顔だすくらいで遊び呆けてたわ
414: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:35:02.65
>>398
いたいたそんな教授ww
406: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:34:24.08
>>383
旦那は授業する側だけど
最初の出席だけでの学生チラホラ居るって言ってたわw
411: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:34:58.81
真面目であっても講義に出る出ない聞く聞かないは学生側の問題であって講義やるやらないとは別だと思うわ
388: 一回は一回です。。 2021/05/28(金) 13:33:17.56
授業料取ってるんだから大学側は講義なしってさすがにダメよね
学校に相談するしかなさそうよ
コメント
コメント一覧 (14)
matometemita
が
しました
リモートという状態で教授に「私は講義を聞いてます」と伝わるにはカメラオンしかないでしょ。
matometemita
が
しました
カメラオフの奴は出席扱いにしないって言っといて
そのとおりにすれば良かっただけでは
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
相手が顔をだしてる中で顔を隠すってことの意味を考えろよ。
てか、いい年して親がゴチャゴチャいうのも恥ずかしいだろうに、
そんな常識もないからこんなこと言いだすんだろうな。
matometemita
が
しました
これなんとなく教授側というか配信する側が聞き手側のカメラオフは駄目だっていう気持ちわかるわ
でもカメラオンにしてる聞き手側の顔が誰でも見られる状態が嫌だっていう気持ちもわかる
配信する側にしか聞き手の顔が見れないようにすれば解決だと思うんだけどなぁ
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
今の大学は学生=お客様だから対応して貰えるよ
matometemita
が
しました
カメラオンの奴含めて、カメラオフの奴がいる限り授業やめる→は?
いや普通にカメラオフの奴を蹴ってオンの奴には授業しないとダメでしょ。授業料払ってんだぞ。
matometemita
が
しました
してないのか分からないからカメラはオンしかない。
みられるのが嫌なら、中華街で被り物買ってこい。
matometemita
が
しました
そしてカメラはON,マイクは事情がある人はOFFも可ってのが一番多かった
勝手にカメラOFFはさすがによろしくないよな
先に事情を説明して許可貰っとけばいいのに
matometemita
が
しました
カメラオフは出席と見なさないと言えばそれで済む話なのでは?
matometemita
が
しました
大学のルールなら従え
matometemita
が
しました
コメントする