
引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ443
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1615371218/
498: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 10:36:21.10 ID:RaRzlBTjM
専業嫁と小学生の息子に無視され話もしなくなって1年。
自分が家族にとって何なのか分からなくなった。
早い反抗期と思って耐えるしかないのか。
正直精神的にキツくなって我慢も限界に近い。
全てをはっきりさせて白黒つけるのがいいのかグレーな状態で耐えるのか悩んでる。
余命短い親がいるので死期間近に悲しい思いはさせたくない。
500: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 11:06:05.14 ID:6/6rizHAa
>>498
あなたにとっては些細な事でも何かきっかけがあったはず
女って言うのは壺を持ってて不満や不平や怒りを溜め込むんだよ
そして壺からあふれるほどになると爆発するんだよ花粉症のようにね
そうなるとあなたがする事なす事の全てが嫌になる
ちょっとの花粉でアレルギー起こすようなもの
あなたが変わらないと状況は良くならないよ
504: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 12:37:44.29 ID:RaRzlBTjM
>>500
もちろん自分にも非はあるでしょう。ただ必ずしも男が悪いと言う考え方は同意しかねます。
男が悪いから1日中テレビとスマホとYouTubeばかりしてるのは関係無いと思います。
自分を変える必要は無いと思ってます。逆に離婚となればモラハラで慰謝料請求すら考えてます。
501: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 11:20:12.57 ID:N3SwMSkM0
>>498
親が亡くなったら何かしら動きがあるんじゃなかろうか
505: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 12:39:36.50 ID:RaRzlBTjM
>>501
そこそこ財産はあるはずなので遺産相続してから離婚とか考えてると思います
503: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 11:58:44.15 ID:FBVgsmLV0
>>500
花粉症限界超えると発症する説は現在否定されているよ
>>498
ダメ押しのなにかはあったのだろうけど日常の積み重ねが有力かと
以前実例の再現ドラマを見たけど夫は気づいてなかった
どうしてそうなったのか聞いても教えてくれないの?
507: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 12:48:39.63 ID:RaRzlBTjM
>>503
言いたいことがあるなら言ってくれ、言葉で言い難かったらメールでもいいと伝えましたが無言で聞いてるだけでしたね。
たまにメールは来ますが児童手当入金されてるから金をおろしてきてくださいってくらいかな。
506: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 12:46:30.22 ID:hVlyv5ed0
もちろん今までに話し合いの機会はもったんだよな?
もし不満があっても子供を巻き込んで、冷戦状態に子供を置いて夫婦どちらもその状態放置とか理解に苦しむ
それを積極的に嫁がおこなっているなら、おそらく精神科案件だと思うが
話し合いに応じないなら夫婦カウンセリングしてくれる専門家を探す、離婚調停をすすめるなど
自分の自尊心よりも、幼い子をそんな環境においてストレスためさせることがありえない
ぴりぴりした環境というのは作る方以上に、その環境にいるほうの精神も消耗させるんだが
子供に父親を無視させるとか、異常すぎる
508: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 12:56:45.75 ID:RaRzlBTjM
>>506
精神科案件は正直疑ってます。子供はお母さんしか信じないって状況で偏食とか同じ様になってます。
共依存関係による強烈なマザコンにならないか心配になります。
509: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 12:58:13.88 ID:6/6rizHAa
>>504
もちろんあなたが全て悪い訳じゃないだろうね
ただ人の行動には理由があるはず
あなたが自分を変える意思がないなら状況は良くならないよ
夫婦に限らず仕事や友人の人間関係ってまず自分が変わる事で状況が好転する場合が多い
相手を動かしたかったらまず自分が動く
それとモラハラにはならんだろな、逆にあなたはDV発言に注意した方が良いと思う
511: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 13:07:31.28 ID:RaRzlBTjM
>>509
DV発言には気をつけてます。精神的に追い詰めて爆発させようとしてる感じはありますので。
昔から絶対謝らないで人のせいにする傾向があります。
今の状況も自分にも悪いところがあるなんて考えてもいないでしょうね。そこが一番ムカつくんです。
510: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 12:58:34.58 ID:hVlyv5ed0
心配するのはそこじゃない
ネタかな
しょうもな
ネタじゃないならみんなでさっさとカウンセリングと調停
512: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 13:10:08.71 ID:RaRzlBTjM
>>510
ネタじゃ無いですよ。正直ATMですって言われた方が割り切れて楽になれるとすら思ってます。
514: 一回は一回です。。 2021/05/07(金) 13:34:56.54 ID:6/6rizHAa
>>509
相手がどう出るかはあなたが行動してみて初めてわかる
あなたが10個の事柄を改めたとして相手は1個の事柄を改めた
一個の事柄でもよく改めてくれたと思うか一個しか改めなかったとおもうか
どっちが正解なんだろうね
コメント
コメント一覧 (7)
matometemita
が
しました
男がいるかもしれないし、子供になにか吹き込んでる証拠が取れるかもしれない
離婚するにしろしないにしろ証拠を押えておけばその後動きやすくなるだろ
matometemita
が
しました
そりゃ黙るしかないよね
matometemita
が
しました
それでも駄目なら本当に離婚しかないと思う。
DV捏造に気を付けて早めに弁護士に相談していれば、余程の後出しがない限りは報告者有責になることはまずないと思うわ。
報告者がやってしまったことが色々あるにしても話し合い拒否、無視は証拠を揃えていればそれ以上に匹敵する有責要素になる。
親権は子供がどこまで染まっちゃってるかだが諦めるしかないとは思うが。
matometemita
が
しました
報告者の親の遺産は、嫁には1円も入らないんだが。
matometemita
が
しました
女は知性と理性がない人間失格な存在ですって?頭おかしいのかこいつ?
>>509
>>514
余裕でモラハラだけど頭おかしいのかこいつ?理由なんかどうでもいいし報告者のレスからは嫁の一方的な非と有責事由しか読み取れないのに報告者が動け、報告者が改めろって頭おかしいにも程がある、無理矢理な屁理屈でどっちもどっちに持ち込もうとしてるのが頭が悪い、てか報告者に何も改めるような事がないからあたおかキチ嫁相手に一方的に譲歩して下手に出ろと言ってるのと同義で本心じゃ報告者が全て悪いと思っているのが隠しきれてないね
matometemita
が
しました
コメントする