忘却

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part80
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505626735/

766: 一回は一回です。。 17/09/26(火)16:44:23 ID:22a
* 愚痴吐き出し
* 旦那と前妻娘が毎週末必ず前妻の実家に行く
* 交際時から1番は前妻2番は娘だから結婚が目的なら別れた方がうんぬん言ってたけど、結婚したら変わってくれると思って押し切った
* でも結局結婚しても変わらず、私が妊娠4ヶ月の今も変わってくれない
* 前妻両親は旦那に今の奥さんを大事にって言ってるらしいけど追い返すことはしない
* もう全てが嫌になる
* 早いけど里帰りしようかなとも思ったけど、旦那が前妻実家に入り浸るのは分かってるからそれもできない



767: 一回は一回です。。 17/09/26(火)16:53:16 ID:9NL
​>>766
前妻さんは死別なの?


768: 一回は一回です。。 17/09/26(火)16:54:14 ID:6Hj
​>>766
多分旦那は子供が生まれても変わらないよ。
子供が生まれたらって期待を持ってるかもしれないけど、おそらく無理。
優先順位一番下の人生を受け入れるか。別れるか、早めに決断した方が、精神衛生上良いんじゃないかな?


769: 一回は一回です。。 17/09/26(火)16:56:26 ID:19r
結婚がゴールだと勘違いするとこういう不幸に陥るんだな


770: 一回は一回です。。 17/09/26(火)17:01:01 ID:5Bu
​>>766
結婚前にあらかじめちゃんと言ってくれるなんて誠実じゃん
自業自得
変わってくれると思った、とか、旦那にしたら「知らねーよ」としか言えんだろ


771: 一回は一回です。。 17/09/26(火)17:01:49 ID:Tzl
​>>766
>交際時から1番は前妻2番は娘だから結婚が目的なら別れた方がうんぬん言ってたけど、結婚したら変わってくれると思って押し切った
これがいかんかったよねー

旦那さんはすでに明言してる以上、変わる意思もないし必要もないと思ってる
前妻さんが死別か離別か知らんけど、766はすっごい愛人思考だよね
ラリるのもいい加減にしなよ


772: 一回は一回です。。 17/09/26(火)17:03:11 ID:mp7
​>>766
これほど自業自得って言葉が似合うレスも珍しいw

結婚したら変わるかも!→結婚しても変わらない
子供出来たら変わるかも!→妊娠しても変わらない
当然生まれても変わらないよ
つかさ、旦那を変えるより自分を変えたら?
そのほうが手っ取り早い


773: 一回は一回です。。 17/09/26(火)17:29:23 ID:7el
​>>766
相手が変わってくれるはずって見切り発車で子供作っちゃったんだね

妊娠4ヶ月の現妻を放っておいて前妻の実家行くってひどくない?
前妻との娘はあなた達夫婦と一緒に暮らしてるってことで良いかな?
前妻娘とは上手くやってるの?


776: 一回は一回です。。 17/09/26(火)17:54:38 ID:7IL
766です
前妻は出産時に死別と聞いています
私が妊活したいと言ったときも大分しぶられたけど、まさかここまで吹っ切れてないとは思わなかった
妊娠前は前妻実家にも何度か一緒に行きましたが、妊娠後からは何かあったらすぐ戻るから連絡してと言って私実家に置いていかれます
前妻娘には普通に接してると思うけど、お手伝いしたいとかおつかい行きたいとか言われるってことは気を使わせてるのかもしれないですね
でもどう接したらいいか分からないです…
自業自得かもしれないけどもう限界なので離婚も考えてみます


777: 一回は一回です。。 17/09/26(火)18:04:01 ID:Tzl
​>>776
離婚はどうぞご自由に

子どもは産まれても旦那さんに迷惑かけることなくお一人で育ててください
産まれてくる子どもに罪はないので、子どもに嫌な思いは一切させないでください
お金がないとか一人で育てる自信がないとか身勝手な理由で子どもを堕ろしたり
虐待したりネグレクトしたりしないでください

こんなのが自分の母親だったら虫唾が走る


778: 一回は一回です。。 17/09/26(火)18:09:32 ID:Tbl
​>>776
それは勝ち目ないなあ
前妻以外の母親は必要ないと思ってたようだしね
でも現状より悪くはならないとは思うのよ
前妻娘も大きくなれば前妻実家に行かなくなるだろうから
娘が行かないなら夫単独では行かないだろうしね
お腹の子が前妻娘と差をつけられたりしなければいいかな