
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 181度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912135/
852: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 14:04:23.46 ID:8bzSQA9V
おばさんの話だけどびっくりしたから聞いて欲しい。
うちの息子、医者なんだけど最近結婚したいって彼女を連れてきた。
同じ国立大学を出てる女性で看護師してる子。
付き合い長いし、頭のいい明るく可愛らしい女性だし、よくサポートしてくれてるみたいだから安心して喜んだ。
それを同じマンションのママ友に話をしたら、え?看護師相手?、看護師なんて3Kで玉の輿狙いの卑しい女しかいない、馬鹿でもなれるとか看護師の大学なんて誰でも受かるとか散々言われた。
それに何人かのママ友にも心底驚かれて息子、負け組だねとか育て方間違えたねとかわざわざ馬鹿を貰わなくてもいくらでも選べるとか言われた。
旧帝出てるって言っても所詮看護でしょ?って言われた。
852: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 14:04:23.46 ID:8bzSQA9V
私も看護師。
何十年も仲良くしてたママ友にそういう風に言われたのも驚いたし、今の時代にそんなこと言うのも驚いた。
息子の嫁は優秀な素晴らしい女性なのに看護師ってだけでなぜそこまで馬鹿にされるのか分からないし、旧帝出てるような女性なら玉の輿狙うなら医者なんぞ狙わなくても同級生に大手企業勤めてる人いくらでもいるだろうからそっち狙えばいいと思う。
言っちゃ悪いがそのバカにしたママ友の娘さん、息子さんたちより息子の嫁の方が明らかに高学歴だし、素敵な女性だ。
息子の嫁馬鹿呼ばわりされて本気で腹が立つ。
息子の嫁は馬鹿じゃないし、卑しくもないし、そもそも思ってるほど玉の輿じゃない。
医者は世間様が思ってるほど高給取りではない。
それにうち開業医ではないし、母子家庭だからそんな裕福じゃないし。
853: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 14:05:00.81 ID:8bzSQA9V
私が息子を産んだ20~30年前は医師&看護師夫婦とか全然居なかった。
子供の父親も実は医者。
社会人1年目に口説かれてプロポーズされて子供出来たら、捨てられた。
相手のご両親は大激怒でうろ覚えだけど、騙したとか疫病神とか散々罵られた。
彼もそんな両親見て気が変わって、勝手に妊娠したとか騙されたとか言われてさっさと子供おろして目の前から消えろって言われた。
彼は当時結婚してなかったけど、結局社長令嬢と結婚した。
元々お見合いの予定だったらしい。
開業医の一人息子だったし、時代が時代だし仕方なかったと思う。
854: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 14:10:56.44 ID:8bzSQA9V
確かに、昔はタブーだったかもしれないけど今の時代珍しくないし、結構多い。
息子の同級生にも普通にいるし、勤めてる病院にもいる。
ママ友に言われて気になったからネットで調べたら、看護師の嫁を貰ったら負け組とか看護師はバカしかいないとか看護師は全員医者狙いとか医者と結婚するために看護師になる女しかいないとか書かれてて心底驚いた。
この人たちは戦後間もない日本か空想の世界にいるのかと。
看護師の嫁だからって馬鹿にされてる医者なんて見たことないし、馬鹿だと看護師なれない。
全員、医者狙いってそんなアホな。
物語のハーレムじゃないんだから。
歩くだけで黄色い声援を貰える医者とか常に看護師に狙われてモテすぎて困ってる医者とか見たことない。
そりゃ中には女癖が悪い人も居るけど、看護師取っかえ引っ変えしてたらすぐ噂になるし誰にも相手してもらえなくなる。
30年近く看護師やってるけど、医者と結婚したいがためだけに看護師なる人も見たことない。
そもそもそんな不純な動機じゃ大学卒業出来ないと思うし、看護師なれたとしても続かないと思う。
挙句の果てに大人のビデオにナース物が多いのはナースがみんな軽いだからとか書かれて呆れて失笑した。
こういう妄想と現実の区別がつかない人が入院した時にセクハラするんだろうね。
一定数そういうことを言う人がいるって知って心底驚いたし、息子の嫁が嫌な思いをしないか不安になった。
855: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 14:18:20.36 ID:eaud/yOr
>>852
あなたも看護師批判組もどっちもプライド高くて厄介だなと思うし
良い姑さんになろうとしてどこかズレてる気もする
金持ちの子供御用達、いくらお金かけても
私立医学部に子供ぶっこむぞという意気込みの親が3割位いる中高一貫に通っていたけど
無事医者になった同級生の間でもその親の間でも
「看護師と結婚するのは負け組」みたいな風潮があるのは否定しない
けど、看護師と結婚する人もいるしうちの母親(60歳近い)世代でも医師と結婚した看護師は結構いる
(体感としては親世代の方が医師看護師カップルは多い気すらする)
856: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 14:20:09.50 ID:hL9+6Sfg
>私が息子を産んだ20~30年前は医師&看護師夫婦とか全然居なかった。
>医者と結婚したいがためだけに看護師なる人も見たことない
あなたと同年代の男性だが、そう言うあなたに衝撃を受けた。
医者に尽くすワタクシ&夫のわがままを聞く女房
って感じで、医者&看護師の夫婦は少なくないぞ (俺調べ)
高卒女子の玉の輿狙いで
看護婦・銀行の行員・商社の事務職を狙う人は
昔は少なくなかったぞ
857: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 14:58:02.40 ID:BqNJglDv
開業医の息子で将来親の病院を継ぐ予定とか、
大学病院で出世レースに参加する男性医師とかは、
資産家の娘と結婚するイメージ
あと、開業医の娘が婿入りしてくれる医師を探すパターンとか
一般的な勤務医は看護師とか、激務に理解があって家事や子育てをメインで担ってくれる女性と結婚してる感じ
858: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 15:22:13.54 ID:vwZGH4us
そこまでボロクソ言われる前に「私も看護師ですけどそんな風に思ってたんです?」と言ってやりゃよかったのに
自分の職業そこまで馬鹿にしてくるようなやつよくママ友と呼べるな
嫁の話よ~世間一般の話であなたのことじゃないわよ~ってフリして、実質あなたの悪口を直接言ってるのと同じ
根性まがりクソババアとは縁切ってよし
859: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 15:34:54.34 ID:8QjVSbBH
同業の看護師だけど
看護師像を同じように語ってた同僚が
清掃員や道路の警備員とかをこき下ろしてるのを見てから
看護師もそこまで崇高な仕事じゃねえよなとか思ったのを思い出した
860: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 15:52:15.79 ID:njXkXLXY
美人で子供産めればどんな職業でも勝ち組だろ
863: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 16:44:05.89 ID:034LpV+I
要は単に大学で知り合ってお付き合いして結婚したカップルってだけだろうに
看護師像云々を横に置いていても、ご近所さんの結婚相手にそこまでして正面切ってケチつける人こそ卑しいなと思う
医者の息子、国立大卒の嫁、結婚決まったとか自分たちの子供より順調だからなんとしてでも否定したかったんだろうね
これが医者の息子を持つ家庭同士の話なら選民意識もあるかもしれないと思ったが
867: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 17:00:13.14 ID:dxtSjS4Q
昭和の時代の高卒看護婦は、そりゃ地位も低いしホステスになるか看護婦になるか、の時代だったけど
4大出の看護師、は全然違うよ いまや憧れの職業
私立だと学費800万 お金持ちじゃないとなれない 奨学金借りても高給だからすぐ返しちゃうってね
868: 一回は一回です。。 2019/09/01(日) 17:02:28.09 ID:fAO8lbD9
相手の学歴や職業批判する輩は親でも憎いな
コメント
コメント一覧 (44)
実際いるよ医者狙いの頭パーの看護師も、気が異常に強くてプライドも無駄に高い看護師
matometemita
が
しました
そもそも職業で決めつけるのが間違いだし浅はかだなって思う。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
マジで市民病院の看護師さんはガチ看護師さん多い
たまにちゃらんぽらんもおるようだが
あとさ、普通に自分の職業馬鹿にされたらこれくらい反論するだろ
その反論すら許さないとか、あんたらどんだけ偉い人なの?
正直、今看護師さんをバカにしてる奴らは全員、コロナに掛かってほしいって思うくらい、看護師さんは馬鹿にしちゃならんよ
あの人たちは本当に凄い人たちなんだ
matometemita
が
しました
看護師に手を出して何かトラブったら直接仕事に影響するからかな
matometemita
が
しました
ただ普通に考えて同じ職場で接する機会も非常に多いんだからまともな人達前提としてもそりゃあ結婚したっておかしくないと思うわ。
医者って報告者がそう言ってもやっぱり一般水準よりは遥かに稼ぎは良いし妬みとかで言われるんだろうなと思う。
matometemita
が
しました
余裕で地方公立の医学部にいけたとおもうの。
実感するのが高学歴看護師のはたらかなさ。
そして勤続年数だけは長いので高級取り。
matometemita
が
しました
医者と看護師の夫婦が多かったので、そういうもんだと思ってた
matometemita
が
しました
いつも感謝、尊敬してます
これからもお体に気をつけて頑張ってください
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
そんなやつが看護歴何年と言ってでかい顔しだすところ。
ちゃんとした人やまともな人ほどやめていく職種。
matometemita
が
しました
交友関係最悪やん
matometemita
が
しました
友人にはならないんだ
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
医者の母が知らないなんてことありえる?
matometemita
が
しました
医者の息子と自分の娘を結婚させたかったんじゃないかな
matometemita
が
しました
コロナ禍でよく話題になるから看護師さんすごいと思ってるし自分や職場の仲間も嫁も馬鹿にされたらそりゃ怒ると思う
何で報告者がここまで叩かれてるのかよく分からないんだけどだからこそ知人にもそんな風に言われてしまうってことなんだろうか
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
大学病院に入院してる時付属の看護学部の学生さんが実習に来てたわ
同じ職場で働いてるんだからそりゃ結婚する人もいて当たり前だろうに
matometemita
が
しました
大学病院の看護師さんたちには本当に頭が下がるよ
気が強くて怖い鬼軍曹みたいな看護師もいたけど、仕事内容は激務だし責任重大だからね
matometemita
が
しました
看護師ageが酷いのではなくて実際に立場も社会貢献度も高い仕事なのは事実。
昔の人は未だに底辺職扱いするよね。
matometemita
が
しました
医者がボンボンや有能な場合は、メジャー狙う選手が女子アナと結婚するみたいに、そこそこの教養や実家が太い人が選ばれるかも
医者は子供も医者にしたがるケースが多いから、子供の教育も妻の肩にかかってくる
利害が一致して結婚するならどんなご縁でもいいのにね
なんにせよ、他人の家庭の進路や縁談にケチつけるのは野暮ってもんだ
matometemita
が
しました
未だにかなりあるよ
一般家庭出身の勤務医は最下位で看護師とよく結婚してるからそう言われるんだと思う
医者家系は医者や名家と結婚するからね
matometemita
が
しました
医者と看護師や薬剤師の夫婦なんてたくさんいる
勤務医も開業医もね
昔はタブーって本当?創作臭いね、この話し
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
コメントする