
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験1
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397802500/
35: 一回は一回です。。 2014/04/28(月)08:42:33 ID:???
衝撃的、とはちょっと違うかもしれないけど。
5年前に家を建てた。
念願の戸建で、できるだけ家族の希望を取り入れた家を建てたかったので、妻と子供ふたり(当時小6と小2)に
「今度の日曜日までに自分なりの希望を出せ。なるべく叶えられるようにとーちゃん頑張る(`・ω・´)」
と伝えた。
そして提出された家族の希望。
妻はまぁだいたい想像した通りで、
・対面L型キッチン
・大き目の納戸が欲しい
・ビルトイン食洗機をつけたい
とまぁ全部叶えてあげられそうだった。
で、子供たちはどんな希望を出してくるんだろうと、ちょっと楽しみにしてた。
自分の部屋が欲しいってのは絶対だろうなぁと思ってたら意外にそれはなかった。
上の子→トレーニングルーム、カラオケルーム、露天風呂
下の子→ポンちゃん(愛犬)の部屋、お菓子の部屋、エレベーター
まさにこの顔文字<orz>状態に崩れ落ちた。
子供たちにはそういうことじゃなくて・・・と説明したが、上の子には
「なんだよ、できないなら言わなきゃいいじゃん・・・」
と言われて凹んだ。
いつか俺の気持ちが分かってくれる日がくるんだろうか。
36: 一回は一回です。。 2014/04/28(月)12:04:10 ID:???
大丈夫だよ、とーちゃん
大人になったらもちろんわかるし、あのときにあんなこと言って悪かったなー
ガキ過ぎて何もわかってなかったなーって思うようになるさ
37: 一回は一回です。。 2014/04/28(月)12:25:39 ID:???
大き目の納戸、すごくよくわかるw
コメント
コメント一覧 (26)
大人になってから建てた家は3階を屋根の勾配生かした斜め天井にして
暖炉は規制に引っかかったので暖炉風電気ストーブ、出窓だけは実現できた。
とはいえ6年だったらちょっとは考えろよと思ってしまった・・・
少し甘やかしすぎなんじゃない
小学生にマイホームの希望幅が理解できるわけないじゃん
じゃあどういう事を言われると思っていたんだろうか
まったく分からん
お父ちゃんはりきったのに、よくも悪くも子どもの想像力が凄すぎてw
音楽関係の習い事や部活をしてたから
いまはトレーニングルームほしいわw
正直部屋が余ってるんで本気なら作れないことはないんだが、問題は高さが足りないこと
古い日本家屋だからうっかりマシーン置いても天井に頭打つ危険が…
流行りの内装に絆されるな。
いかにも住みにくい家になりそう
あとは蔵書を前後で重ねないでずらぁーっと並べられる作り付けの本棚。っても、4000冊の蔵書じゃ無理かもしれないから二段重ねくらいは妥協する。
私も大きめの納屋欲しいのわかるわーw
テレビやらYouTubeで金持ちのクッソ豪華な家が見れる時代に出来るだけ叶えるぞ!
とか言われたらそりゃそんな希望が飛び出してくるに決まってるじゃん…
可愛すぎw
私も図書室欲しいし
コメントする