引用元:リアルでは言えない話464
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1627993496/
25: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:20:23.76
コロナ前ちょっとした手術の後自宅療養してた時中学生の娘の友達が遊びに来て、私がリビングでクラシック聴きながら本読んでるのを見てその友達がめちゃ驚いていた。
家にまずクラシックのCDなんてないし親が本読んでる姿なんて見た事ないと。
おばちゃんもKポップ好きだしお笑い番組も観るよーって言ったど、自分ちの文化レベルが低い事にショックを受けたらしい。
学歴もだけどこういうのも親が背中見せてあげないと人間性とかに関わるんだと実感したな。
28: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:28:36.32
>>25
うちは本物の油絵が飾ってあることに驚かれたことはある
しかもそれ私が描いてるんだけどw
親が絵を描く趣味っていうのも軽く衝撃だったらしい
29: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:29:37.55
>>25
そのお友達いい子だと思うし
人間性に問題なんてないよね
30: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:31:24.32
ほんとだw
人間性じゃなくて人生観だよねw
32: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:33:16.50
>>29
だよね
わりとひどいことを言ってるこの人の人間性の方が…ねぇw
家庭によって文化が違うのね程度にしとけばいいのに
31: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:31:59.87
>>25
公立中学の教師やってる友達が言ってのは親の学歴より教育に対する姿勢や美術館や博物館に連れて行くなどいろんな事に興味持たせるような事を日常的にしているか、あとやはり親に読書の習慣があるところは子の学力高いってのが教師の共通した考えらしいよ
34: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:37:54.03
>>31
わかる
本が家にないって子にびっくりした覚えがある
…お父さんお母さんありがとう
33: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:37:34.83
>>31
確かにそうなんだろうけど、子供の性質によるとしか言えないわ
うちの長男も散々図書館や博物館に連れて行ったり
毎日の読み聞かせやあれこれやったけど結局はスポーツバカにしかならなかった
ボール触ってる時が一番幸せなんだと
下は割と本好きなんだがなー
39: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:43:56.40
>>33
進路を決めたりする時期が来たら効いてくるかもしれないし分からないよ
小さい時の経験は大きくなって考える糧になったりするし
37: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:42:16.55
>>25です。
その友達はいい子で、その後もよくうちに来てどれが私でも面白く読める?って本貸してあげたり初心者に聴きやすいのどれ?ってCD貸してあげたり、コロナからはLINEでやり取りしたり今でも楽しくお付き合いしてるの、逆におすすめ借りたりね。
ただその時一緒に来てた他の子達が本なんて読んでも意味なくない?あらすじネットに載ってるよwとか大人を小馬鹿にする感じで、内心思っていても友達の母親にそんな事よく言うよなーって思ったので人間性って言ってしまいました。
言葉足らずですみません。
38: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:43:10.12
>>25
高学歴や上級で、クラシック興味ない、読書習慣ない人なんて山ほどいるじゃん
たかがそれでドヤってるのがもう
40: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:44:13.83
>>37
ネット云々は母親が勘違い自慢風だったからでしょw
42: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:47:42.39
>>37
兄弟でいるわ
本にも芸術系にも興味ないの
家にある本棚見てこれ全部読んだの?って聞かれた
その兄弟だけ本人の希望で高卒だし子供も専門卒
43: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:50:14.54
>>42
働いて結婚して子供も立派に育てて
なんら問題ないね
50: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:55:48.70
>>43
親子で資格取ったり手に職は付けてるから生きていくには問題ないとは思ってるよ
そこは心配してない
でも趣味の話とかまるで合わない
55: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:59:50.79
>>50
中年になって兄弟で趣味の話をすることが衝撃
うちは親の介護の話か、資格ある専門職がいるから関連の相談したり
子供の話しかしないわー
48: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:51:56.62
>>37
言葉足らずではなく無意識の悪意があったよ
他の友達のことなら違う子もいてとしないと
あまりにその子が可哀想
49: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:55:31.91
家庭環境の違いで無意識にマウントしてるのかもね
意識高い系ママにいがちではある
同じような家庭の子供同士付き合うわけではないから難しいよね
61: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:05:56.78
>>25は、娘の友だちに高尚()な趣味を褒められた事を自慢したくて仕方ないけど、
露骨に書き込むと馬鹿にされると思って、家庭環境が云々言い始めて他所の過程を蔑んだのが良くなかったねw
アテクシのおハイソな趣味リスペクトされちゃったイエーイ!くらいなら叩かれなかったのに
でも自分が中高生の頃だったら、友達のオカンがリビングでクラシック聞いて読書してたら笑うかも
41: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:46:50.25
>>38
クラシックはともかく、高学歴でも上級でも読書習慣ない人と音楽や絵画など文化的な趣味がない人とはお近づきになりたくない
63: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:07:36.26
>>61
娘の友達にマウント取った話をドヤで5chに書き込むとかね
しかも、それに嫌味言った子供の悪口まで書く始末
精神年齢中学生で止まってそう
66: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:10:52.93
>>61
>でも自分が中高生の頃だったら、友達のオカンがリビングでクラシック聞いて読書してたら笑うかも
笑う感覚がザ・底辺
76: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:20:03.96
>>61
全体的にあたおかだけど友達のオカンを笑うって笑いどころはどこなのか気になる
115: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 12:20:08.70
>>76
クラシックに読書というステレオタイプなオハイソ感じゃない?スネ夫のママ的なw
これが60年代ロックガンガン聞いてるオカンならかっこよく思えるかも
122: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 12:25:55.93
>>115
私メタラー、ガンガン流しながらノリノリで掃除とかしてたら子供に恥ずかしいからやめてと言われるw
クラシックでもメタルでも人が好きなものを笑ったりする人が1番下劣な人間だ
130: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 12:34:24.08
>>122
そもそも>>25がクラシック聴かない家庭の子供を見下してるからね
スネ夫ママみたいwって笑われても仕方ないよ
133: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 12:43:05.31
>>130
家庭の子供じゃなくて家庭そのものを見下し、その家庭で育ってしまった教養のない子供を憐れんでると読んで胸を傷めてたのに
79: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:25:22.12
>>41
分かるー旦那が転勤族で辞令出てからバタバタ住まいを探さなきゃなんないから時々ハズレ地域になっちゃうんだけど、前住んでたとこは底辺ではないけどママ友高卒ばっかで話題といえば芸能人ママ友の陰口ディズニーランド(近かったw)
頭おかしくなりそうだったよ
87: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:35:45.56
>>79
ママ友ぐらいのライトな付き合いなら芸能人ネタは1番害ないと思うんだけど、それ以外どんな話するんだろ?
90: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:38:21.08
>>87
ママ友って自分の友達ではなくて子供の友達のママだもんね
一体なんの話をするつもりなんだろう
95: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:42:08.94
>>87
ママ友には天気と芸能スポーツの話しかしないと決めている
バカだと思われてんだろうなーw
97: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:43:28.44
>>87
子供の話とドラマと漫画の貸し出しとか
あとはワクチン打たないほうがいいよという話(うそ)
103: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:57:42.28
>>87
1番盛り上がるのは担任の悪口w
でも他の子や親の事は絶対言わないような暗黙のルールがあるからタチは悪くない方だと思ってる
47: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:51:42.96
夫は学力高いけどそこらへんの教養にあたるものは全然興味ないわ
パチカス家庭育ち高卒の私は博物館や美術館大好き
スマホ見てる時に何見てるの?と聞かれて、内容が日本史関係とかで驚かれてた
51: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:56:58.56
>>47
だから何なのかw
56: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:59:57.29
>>51
育て方だけじゃなくて、本人の興味や資質ってことね
兄弟同じように育てても同じ職業につくわけじゃないし
私のような底辺育ちでも興味あれば美術館行くわ
60: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:04:47.91
>>56
当たり前
自意識過剰じゃない?
52: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 10:57:19.29
たまに見るけど読書至上主義な人ってなんなんだろう
教師とかでもいるんだけど
58: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:02:11.59
>>52
本は色々な分野を網羅してるからなー
家にある本の数と学力差に関しては何度も調査されてるし定説となっている
59: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:04:17.74
私なら高学歴無趣味より高卒で教養溢れる人の方が付き合っていて楽しいと思うな
64: 一回は一回です。。 2021/08/04(水) 11:08:46.79
兄弟で趣味の話ししても、学歴ない人が芸術に興味あっても、その反対でも何の驚きもないわ
コメント
コメント一覧 (33)
環境違えば感じ方なんて違って当たり前だわ
卑屈が過ぎるとこんなんが嫌味に感じるのな
matometemita
がしました
matometemita
がしました
私立小学校だったけど、当時は私立に通っていることを何とも思っていなかったけど、
大人になった今は行かせてくれていた親に感謝している
matometemita
がしました
親の言った通りの事をしたら間違っていて、それを『この子ったらもう〜。』って人のせいにしていた。人前で自分のダメ親っぷりを知られたくなかったのか、ガチで忘れてたのか分からないが、教養の低さと人間性の低さが比例してる母だった。
matometemita
がしました
matometemita
がしました
その上でなら教養的な雰囲気のある方が良いとは思うが
matometemita
がしました
matometemita
がしました
実際うちであったんだけど
娘に金の掛かる趣味を教えないでくれ!って怒鳴りこんだ側の人かな?
matometemita
がしました
matometemita
がしました
人間性終わってるやつらばっかだな
matometemita
がしました
自分が来訪すると知っててそれって事は普段の日常なんだろうと解釈するけどさ
matometemita
がしました
matometemita
がしました
読書は当然の手段であって好んで追及する行為ではないそうで
そんな家に兄弟3人育ったけど本の虫は私一人で弟二人は普通程度だわ
ただ、家庭に文字を読む習慣がある人がいると子どもたちにも学を求める敷居が低くはなるね
ネット社会になってもそれは変わらないと思う
社会の階層とは関係なく
matometemita
がしました
音楽聞きながらお料理と掃除する人は分かるけど
matometemita
がしました
見下してるな扱いされてるけど一般的に静かな音楽かけながら読書してたら落ち着いた大人と感じるんじゃない。
学歴じゃなくて品があるとういうか。
matometemita
がしました
matometemita
がしました
matometemita
がしました
自分の親と違うタイプの趣味を持つ親がいるとは思わなかったってことでしょ
matometemita
がしました
文化レベル高いのが自慢そうなのに報告内容の文化レベル低いんだもん。
遊びに来た友達の家の文化レベルは低いかもしれないけど、精神面では娘の友達の方が報告者より高そう。
matometemita
がしました
職場のパートさんがうちの子はすごい読書家だと自慢してたけど話聞いてたら「いつも赤川次郎ばかり読んでるの~」でがっくりきた
あとそのお宅のインテリアや雰囲気にもよるかな
すっきり片付いたセンスのいい部屋でクラシックに文学書なら品がよく素敵!でも
だらしなくごちゃついた部屋でクラシックでござ~いとやられたらまず片付けろやとなる
matometemita
がしました
個人差の部分も大きいと思う。
matometemita
がしました
両親ともに読書が好きで本棚には世界の文豪の著者から政治経済学問など多種多様な本があり、父は趣味で油絵を描き、美術館や博物館などにもよく行っていたと思う。今思うと非常に文化的水準が高い家庭だったが、全然幸せじゃなかった。両親ともに変にプライド高くて自分が絶対正しい!って人だったから話し合いもできなかったしね。
高尚な趣味=高尚な人物ではないよ。高尚だろうがそうじゃなかろうが趣味は趣味。
大切なのは周囲の人間を幸せにできるかだと思うよ。
matometemita
がしました
大人ならお笑いだって立派な趣味だし、読書やクラシックが上では無いって伝えた上で新しいことに興味持つことを肯定すべきだったと思う。
matometemita
がしました
日本語を使う能力が育成される故に本を日常的に読まない人間は日本語が不自由になりがちや
matometemita
がしました
嫌味とかじゃなくて自分が本を買うシチュエーションになった事がないから本当に不思議だったんだって。それは作家が好きで、とか本屋で表紙見てなんとなく、って答えたけど向こうも色々と衝撃を受けててお互いにショッキングな日だったよ笑
matometemita
がしました
文章題を速く的確に読めるから学業や入試には有利。これは事実。
matometemita
がしました
にしてもクラシックかけながら読書ってよくできるな
自分は読書と音楽は別々の人から二か国語を同時に喋ってこられるのと同じ感じになるから無理なんだけど、歌詞がなければ音楽に対して何も感じない人ならできるのか?
matometemita
がしました
コメントする