精霊馬

引用元:【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part73
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1500510799/

913: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)12:33:02 ID:???
お盆にキュウリで精霊馬作っておいてたら
9歳の息子がマヨつけて食べてたorz
義実家で採れた極太キュウリだから
おいしそうなのはわかるけどさ!食うな!
慌てて作り直したけどご先祖様本当にごめんなさい



914: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)12:35:56 ID:???
食ったのか…www
それって3日くらい置いてあったやつでしょ?
お腹壊してないかな


915: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)12:38:57 ID:???
作ったのは今朝のことだから大丈夫だと思う
エアコン直下に置いてたせいで
「みずみずしさがない」って文句言ってたけどorz

うちのほうでは精霊馬を送り盆の朝に作るんだけど
3日も前から作る地域もあるのね


916: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)12:44:21 ID:???
>>915
息子テラグルメwwwww
可愛いな


917: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)12:45:16 ID:???
送り盆の日に作るって初めて聞いたよ
精霊馬ってご先祖様の送り迎えに使うものだと思ってた
送り盆に作るってことは、迎えの車がないじゃない
>>915さんの地域のご先祖様はどうやって帰ってくるんだろう


918: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)12:49:01 ID:???
>>916ありがとw
普段は何でも量があればいいって男子なんだが
野菜に関しては何故かうるさいのよね

>>917海から帰ってくるって言わない?
暗いうちは亡者(悪い霊)が地獄から出てきて
明るくなると先祖(いい霊)が極楽から帰ってくる
その出入り口がどっちも海になってるんだけど
盆の終わりはいい霊も悪い霊も帰り道が同じになって危ないから
ご先祖様が素早く帰れるように馬を作るって

あれ、もしかしてこれ超ローカル?


919: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)12:55:23 ID:???
超ローカルかはわからないけどメジャーではないね
すごく興味深い
海と死者の関係の捉え方は九州や沖縄っぽいけど
あちらの方面に精霊馬の文化はないから
東北かどこかの漁師町だろうか


920: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)13:04:48 ID:???
こちら東北の海辺の町ですw
冠婚葬祭は地域によって違うもんですねぇ
県内でも違うみたいだし面白い


921: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)13:09:49 ID:???
九州人だけど確かに迎え火送り火は焚くけどなすやきゅうりで牛や馬作ったことないや
ちなみにあれらはどこに飾るのが一般的なの?


922: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)13:12:22 ID:???
同じく九州出身だけど火なんてたいたことないw
こっちは和紙で船を作って川に流すよ~
東京の義実家宅では仏壇のそばに祭壇?みたいな感じで供物置く台をしつらえてあって
そこになすときゅうりの馬が並んでたよ
結婚して初めて現物を見たからキタコレってなった
割りばしで作った四本足の台を作ってハムを載せたら義母がめっちゃ笑ってた


923: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)13:15:10 ID:???
日本語が変になった!ごめん!
和太鼓を載せる台みたいなのを作ってそこにハムを載せたの


927: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)13:26:58 ID:???
>>922
精霊流しかな?幻想的だねぇ
長崎の精霊流しはさだまさしの歌のイメージと違って爆竹鳴らしまくりのどんちゃん騒ぎでおまけにゴミの問題で船を川に流さないようになったと知ってちょっと驚いた


928: 一回は一回です。。 2017/08/16(水)13:31:21 ID:???
>>927
どんちゃん騒ぎって書き方に悪意を感じるんだけどw
こっちは伝統の儀式やってるだけです