妊娠

引用元:【息子の母】姑の為のスレ【娘の母】Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1607950488/

551: 一回は一回です。。 2021/06/10(木) 17:52:22.94 0
うちの一人息子のお嫁さん来月出産なんだけど
聞いたら全然出産準備してないみたい
というか最低限しか揃えてない



病院から帰って来るためのチャイルドシート
オムツ、おしりふき、沐浴の桶、哺乳瓶1本
あと肌着上着数枚ずつしか買ってないみたい

洋服足りなくない?→夏なので裸で大丈夫!
ベッドと布団は?→最初の数ヶ月はホムセンの衣装ケースにでも寝かせてタオルでもかけておきます!
おくるみやガーゼは?→バスタオルで巻いて、ガーゼはその辺のハンカチ使います!
保湿剤とか湯温計とか洗剤石鹸とか→いらんいらん基本大人と共有しますし! ですって
唯一の孫だからあれこれしてあげたいんだけどな


552: 一回は一回です。。 2021/06/10(木) 19:28:44.75 0
今はスマホで何でも買えるんだから必要ならその都度買い足すんでしょ
現金包んで渡すのが無難だわ


553: 一回は一回です。。 2021/06/10(木) 20:12:16.41 0
衣装ケースはベビーバスの代わり?
さすがにこの季節にベッドがわりにはならないわよね
足りなかったらケチらずこれで買いなさいって現金多めに包んであげるのが一番よね


555: 一回は一回です。。 2021/06/10(木) 21:00:14.64 0
>>553
ベビーバスは別に無くても特に問題ないからベッドで合ってるんじゃないかな
娘が3年前に出産してて、産院では専用バスだったみたいだけど退院後は湯船に入ってたわよ


554: 一回は一回です。。 2021/06/10(木) 20:56:37.21 0
>>551
衣装ケースなんてめちゃくちゃ熱気籠るのに、殺しにかかってると言っても過言じゃないレベルよそれ
お嫁さんがそれだとしても、息子さんは何してるの?
乳幼児突然死症候群(SIDS)とか、原因不明ではあるけど熱が籠る状態だと起こりやすいとかいう説もあるのに…

保湿や石鹸は子供の体質次第だから何とも微妙なところだけど、病院に行くのもちょっと躊躇うこのご時世に
予防できることは予防するような体制は必要だと思うわ
私も口出しなんてしないにこしたことないとは思ってるけど、さすがに息子さんには話聞いてみた方が良いんでは…?


557: 551 2021/06/10(木) 21:42:07.22 0
>>554
やっぱり暑そうですよね
場所取るしすぐ要らなくなるから捨てるから、って言ってたけど
折り畳みできる簡易的な安いベッドもあるはずなんだけど進めたらウザトメかなぁと悩み中

妊娠中に1回、帯祝いで数万送った際は
マタニティ用品に使って欲しかったけれど
妊婦帯1枚、妊婦下着2枚だけ買ったそうです
洋服はあるもの着回すらしい
息子はお嫁さんが言うなら合わせるよ!ってタイプです


560: 一回は一回です。。 2021/06/10(木) 22:26:11.55 0
まあベビーベッドもなくても何とかなるし、むしろ衣装ケースなんか使わない方が安全だと思うけど
何かの聞き間違いであって欲しいわ


561: 一回は一回です。。 2021/06/10(木) 22:27:45.80 0
生まれてみたらいろいろ考えも変わるかもしれないわよ
ベビーベッドも専用布団もなしで大人の布団に添い寝でいいやって人いるしね


562: 一回は一回です。。 2021/06/10(木) 22:29:55.69 0
何気にベビーバスなしの方が気になってしまったわ
母親は産後1ヶ月は湯船入らないわよね?
沐浴しないってことは旦那さんが入浴担当ってことなのかしら?
温度の問題もあるし、そっちの方がいろいろ問題ありそう


563: 一回は一回です。。 2021/06/10(木) 22:52:09.99 0
>>562
里帰りするなら向こうの親御さん、しないなら旦那さんが入れるんじゃない?
衣装ケースとベッドとは違ってタライとかで代用も可能だろうし、ベビーバスは大した問題じゃないと思う


567: 一回は一回です。。 2021/06/11(金) 03:00:47.82 0
熱気がこもるも何もエアコンがあるから問題ないと思うけどね


571: 一回は一回です。。 2021/06/11(金) 07:43:31.82 0
私もベビーバス代わりに衣装ケースに入れてたよ。
ベビーベッドもなくてベビー布団で寝てたけど。
保育園で布団類揃えないといけないし。
ベビー用品もすぐに手に入るからお金を包んでやるしかないよ。


573: 一回は一回です。。 2021/06/11(金) 08:48:22.25 0
ベビーバス代わりに衣装ケースはわかるけど
必須でないベビーベッド代わりにわざわざ衣装ケース使う理由がわからないわ
ベビー布団も入らないだろうし、毛布とかバスタオルとか敷いて使うの?
熱もこもるし体痛そうだし、いくらなんでも可哀想だわ…


583: 一回は一回です。。 2021/06/12(土) 09:34:58.59 0
衣装ケースは抱っこから寝かせる時、背中スイッチを盛大に刺激するからすぐやめると思うわ。
ソースはうちの娘