
引用元:百年の恋も冷めた瞬間! 86年目
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1246801180/
45: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 00:44:50 ID:pEi2uce2
冷め話です
一言で言うと美味しんぼの山岡みたいな人だった
彼氏が初めて自分ちに遊びに来て初めて料理作ってあげた時
「作ってるの見たいから」と彼はずっと横に椅子持ってきて見てた
野菜切ってお湯沸かして……のあたりまでは和やかにしてたのに
粉末の「だしの素」を私が手に取った瞬間
「なにそれ? 鰹節とか昆布で出汁とらないの!?」
といかにもドン引きしました、みたいな口調で言われた
「日常食だしいつもだしの素使ってるんだけど、ダメかな?」と言うと
「いや、ダメっていうか……まあいいけど」
と急に興味を失ったようにテレビに向かう彼
急に冷淡になられて泣きそうになってしまい
「じゃあ今からスーパー行って……」と言うと
「買って来なきゃ無いんだ? それでいいよ今日は」とだめ押し
結局その後はそのまま料理して食べたが「美味しい」とかは当然無しだった
食べ終わってから話合うと、「女の手抜き料理は軽蔑する」と言われた
無洗米でご飯炊いてるのも、チューブ入りのしょうがやわさびを使うのも手抜きだそうで
クックドゥもだめ、カップスープもだめ、冷凍食品・レトルト・インスタントは論外
出来合いの調味料はカレールウしか許せないと滔々と語られ、その後
「結婚したいなって気持ちがちょっと失せた」
と上から目線で言われたのでさらにカチンと来て、その日は喧嘩別れ
ちなみに彼本人は料理したこと一度も無いし、ファミレスとかは平気で入ってる
自分は手間暇かけて料理してるとか、舌が繊細とかではないはず
一晩泣いて考えたけど、どう考えても彼の人間性と価値観が合わないので別れてもらった
向こうも冷めてたみたいだからお互い様だけどね
46: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 00:48:16 ID:u5ZW7cy9
自分が作らないくせに強制する奴は最低だな。
糞とさっさと別れられてよかったね。
48: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 00:54:28 ID:6ZHABGP+
自分はしないくせになんなのその上から目線。最悪・・・
別れてよかったね。
47: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 00:49:01 ID:3KAsb5V8
なんでカレールウだけいいんだろ
49: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 00:55:49 ID:POmtAzim
>>47
かーちゃんがカレールウだけは使っていたのではないだろうか。
50: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 01:00:47 ID:GfIvzxQ3
普通、クックドゥとかチューブわさびを否定する前にカレールウを否定すると思うんだけどね。
カレー粉の状態ならいくらでも置いてあるし、適当にスパイス混ぜてもそれっぽくなるのに
52: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 01:03:02 ID:UJwDaQnW
料理しないんだからスパイスとか混ぜてカレー作るってことを知らないのでは?
カレーはルゥを入れないと出来ないと思ってる気がする。
53: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 01:11:18 ID:3KAsb5V8
カレー粉使ったら手抜きって言われたりしてw
55: 45 2009/07/07(火) 01:28:12 ID:pEi2uce2
沢山レスありがとうございます
まだ別れて間もないので慰められた
カレールウに関してはたぶん>>49が正解です
彼の母親が彼にとって「手抜きしない人」で、基準は母親みたいだった
だから私がいくら
「手間かけるの大変だし材料費も余分にかかる」
「自分でやってみれば大変なのわかるよ」と言っても
全然納得してもらえなかった(母親はできてるから)
一般的にはどこからが手抜きなのか今も不安でなりません
58: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 01:41:57 ID:PgcxSudY
彼にとっては女性の基準が母親だから
手抜きとか手をかけるとか、そういうレベルじゃない気がする。
料理だけでなく、他の事全般そんな調子っぽい。
常識ある人はよっぽどじゃない限り口出ししてこないと思う。
59: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 01:43:22 ID:RYXgaSVZ
っていうか、彼の母親のコピーになってほしいだけなんだと思う。
例えば、カレーのルーは手抜きだよって言ってスパイスから作るのは駄目だと思うよ。
61: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 01:46:56 ID:PgcxSudY
余談だけど山岡さんはチューブのマヨネーズ使うんだよね。
そして本人の舌が肥えてるけど他人には強要しなかったと思った。
(調子に乗ってるまずい店の店主には口出すけど)
62: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 01:47:45 ID:JKXqaleU
個人的意見だけど、カップスープ・レトルト・インスタントは手抜きかと。
冷凍食品は物によりけり。
レンジするだけの具材とかは手抜きっぽいけど、冷凍のベジタブルミックスとか温サラダとかは普通にいいと思う。
調味料は全般的におkだろjk
そういえば俺は料理が趣味レベルなんだけど、前付き合ってた彼女がしょうゆを薄口濃口関係なく使ってて冷めたなぁ。
「母と一緒に小さい頃から料理やってるから、掃除洗濯はできないけど料理だけは出来る」って言ってた子だけに幻滅した。
そしてそれを指摘したら「細かいこと言う」とか言って逆に冷められた。
俺細かいか?(´・ω・`)
65: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 01:55:54 ID:3KAsb5V8
>>62
男に許されるのは「おいしいね」の一言だけ。
それ以外の料理方法、味、見た目などあらゆるコメントは禁止です。
64: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 01:52:21 ID:WgU340Aw
>>55
大丈夫。ふつうは愛があれば、なんでも喜んで食べてくれるから。
あなたが一生懸命作ったもの=手抜きではないもの。
68: 45 2009/07/07(火) 02:16:19 ID:pEi2uce2
母親のコピー……と言われるとほかにも思い当たる節はある
女性はこうあるべき、みたいなのをたまに語られてたので
あと山岡さんと例えたのは語弊があったのですね、すみません
自分の手抜きのラインはそれほどひどくないかなと思えた
ラインが人それぞれなのは当然としても
かなり底辺なのかなという不安があったのでほっとした
意見くれた皆さんどうもありがとうございました
77: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 05:41:05 ID:xS9FfHTt
まぁ…気の毒なんだが、世の中には価値観があるからね…
スレチ覚悟でこんなやつもいるって事なんですが
自分もどちらかというと山岡的な女だから、元カレの気持ちがわかる派です。
料理はよくしますが母親が戦前生まれで料理研究家故に厳しかったので
無洗米からしょうがのわさびチューブからクックドゥからだしの素は論外かな。わさびもしょうがもすりおろすし…鰹節はかたまりを削って毎日使う始末。
だから「僕料理できます!」って言って、ダシや味噌や醤油が安っぽいアイテムで満足してる人とは結婚前提ならちょっと距離置きたいかも。
79: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 06:02:22 ID:elFP64d0
>>77は自分で料理をするんだろうから別にいいんじゃないの。
そういう価値観を、別に誰も否定してないし。
でも>>45の彼は料理しないんだよ。
しかも45は「私料理できます!」と言ったわけでもない。
もし>>77が自分で料理は全くしないのに、母親が料理研究家で厳しかったからと
わさびが云々鰹節が云々と言うのなら、誰が聞いてもドン引き。
そういう話だと思うんだけど。
83: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 08:00:25 ID:sF2zhKgm
人様が作ってくれた料理にあれこれぬかす男は総じてクズと考えて差し支えない
たった一言「ならば貴様が作ればよい」とだけ言って、他に何も与える必要もない
88: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 09:18:58 ID:SZQ31VLi
隣に立ってるとつい口を出したくなるという気持ちはわからんでもない…
昨日、実家から父が来て、最近覚えたという料理の腕を披露してくれたんだけど
カレー作るのに、野菜ごとにフライパンで炒めたり(にんじんならにんじんだけ炒めてる)
小松菜を湯がいてから長時間油で炒めたりして
見てて(あ~~~)てなった。黙ってたけど。
だからって45モトカレの行動はダメだけど
89: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 10:11:04 ID:ixFWP5iw
こまけえこと言うな!
要は出来上がった料理が美味いか不味いかだろ!
92: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 11:36:38 ID:hnqoR5cD
>>89
うん、結局最終的に美味しかったらそれでいいや
自分は代用品とかでも全く気にならないタイプ
むしろ、これで本物っぽい味が出来るなんて!と関心する
96: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 11:48:44 ID:Y1KuIQY2
>>45の彼は母親のコピーを求めてるって事だから
この場合は料理はほんの一例であって、ほかにも色々と問題はあるのかと。
料理云々も、それはお互いの付き合いの中での話しだよね。
102: 一回は一回です。。 2009/07/07(火) 13:00:58 ID:0GNlo8bU
夫と家庭料理の問題がきっかけで離婚、本書にも投稿している>>45さんにも話をお伺いした。
--家庭で出す料理がきっかけで離婚したんですか?--
「そうなの。夫はね。私が料理しているそばで腕組んでじっと見てるの。私がインスタントの出汁
を使おうとしたら、「コラ!そんなもの使って飯を出す気か!」とDVを受けたこともあります」
この話題では大きな反響を呼んだ。インスタントを一切使わない派、インスタントを気兼ねなく
使う双方で激しく議論されており、この話題はしばらく長く続きそうだ。
コメント
コメント一覧 (6)
せめて結婚前にやれ
matometemita
が
しました
水の節約にもなる無洗米を非難する奴に限って米もとげないんだよね、不思議なことに
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
前提も全然違うしマウント取りたいだけのクズ
matometemita
が
しました
コメントする