仕事

引用元:些細だけど気に障ったこと Part253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1560710657/

342: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 13:01:52.55 ID:M3+/M7kL
自分は技術職の派遣。正しい意味での昔ながらの「派遣」なんだけど
ここ最近「派遣」っていう言葉が「正社員になれなかった人のバイト」と同義になってしまってて
「派遣です」というと「ああ…派遣ですかpgr」みたいな反応をされて
なんかとても気に障る



344: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 14:57:12.60 ID:zYo0BKSz
>>342
分かるわ
意外とそういうのよく分かんない人多いから日雇いみたいな勘違いされたりね


346: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 15:14:11.34 ID:jNr1HbAw
工場で派遣労働者やってた頃に同じ派遣の奴が
絶対にやってはいけないミスをやらかして現場は大騒ぎになったけど
生産に関わってた社員が一同に集結して輪になり
その重大なミスをやらかした奴を取り囲んでミスの処理について話し合ってたな

20人近い社員が輪になって真ん中で泣きそうな顔して縮こまってる派遣を睨みながら話し合いしてたよ…


355: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 22:55:07.43 ID:G2eRJneU
>>346
ミスさせるほうが悪い


361: 一回は一回です。。 2019/07/02(火) 05:46:32.18 ID:RcB+RXNr
>>355
社員の説明不足でバカがやらかしたなら社員の過失だろうけど
しっかり説明して納得したうえでやらかしてたら、そりゃ囲まれて睨まれるさ
あの光景凄かった、黄金聖闘士が全員集結して
青銅聖闘士の一人を全力で倒そうとしてるように見えたわ


362: 一回は一回です。。 2019/07/02(火) 06:12:54.36 ID:kfjWt0+V
>>361 たとえ説明充分でも派遣がミスした場合は、指揮命令者たる社員がいるわけで、責任はそいつが負うのが会社なんだがな
なのに個人攻撃、しかも他社の社員を囲むって、いろいろ問題あると思うわ


363: 一回は一回です。。 2019/07/02(火) 07:05:17.23 ID:RcB+RXNr
>>362
責任は社員が取るけどしっかり批難はしますって事だろね
囲ったって言ってもリンチみたいじゃなくて半径5メートルは離れてたから
質問がある社員はどうぞって感じ?


347: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 15:59:14.34 ID:GgT1VUSJ
絶対にやってはいけないミスをしたのに囲まれたくらいで済むなんてむしろ優しいなと思った


348: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 16:03:37.14 ID:2l2A4MYs
工場配属の連中って知能が低いというかレベルが低いよね。
本社部門からすれば工場なんて子会社外注先扱いだし、給与体系も低いし。
だからあいつらコンプレックスの塊で、自分よりも立場の弱い・低い連中見つけて憂さ晴らしやってるんだよな。
そんな事やってるからいつまでたってもレベルは低いまま、底辺にしがみ付いてるんでしょ。


349: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 16:27:51.02 ID:jNr1HbAw
やってる事に不満が有るのにハッキリ言えなくて
最初は必ず物に当たって「俺は怒ってるんだぞ!」ってアピールする社員とか居たな
ああ言うの如何にも工場の社員って感じだしな


350: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 16:37:37.68 ID:bNPTKRgm
>>342
そうそう元々派遣ってドラマの「ハケンの品格」みたいに特別な資格とかスキルの高い人達が短期で仕事するって意味だったよね
今はパート以下の意味だもんね


352: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 21:57:16.36 ID:VTV13nZy
>>342
「正しい派遣」ってよく分からんのだけど
雇用形態が派遣社員ではなくて、正社員ってこと?
契約期間が1日だろうと1年だろうと派遣会社から派遣されてるなら謂わゆる「派遣」であってるし
例えば、メーカーから関連企業に出向してるような状態なら「メーカー勤務」でいいのにややこしい言い方するなぁと思ってしまうわ


418: 一回は一回です。。 2019/07/03(水) 20:54:51.45 ID:snIjpEqd
>>352
ほんとこういう無知蒙昧が増えた


353: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 22:29:44.07 ID:HRD64T6j
もとは高度な専門技術を提供する職だわな。人足寄場みたいなのは本来じゃない


354: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 22:44:12.79 ID:rZ4UMgJs
通訳とかが昔からいた派遣になるのかな
専門知識がいるし高給


356: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 23:01:05.18 ID:zYo0BKSz
いきなり会社にやってきて専門的な仕事が出来るんだから優秀な人しかいなかったんだよね
それがだんだん工場の繁忙期だけの作業員とか単純作業させる人を派遣で集めて
当時就職先がなくてあぶれてた人達の雇用対策になったのが始まりみたいな気がする


357: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 23:04:32.55 ID:WkLC+r03
自分も専門職の派遣なんだが仕事を聞かれて「派遣です」と答えたら「真面目に働いてしっかりしろ」となぜか上から目線で説教しだしたおっさんがいた
なんか日雇い労働者だと思われたっぽい


358: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 23:46:17.43 ID:bNPTKRgm
「専門職の派遣です」って言えばいい


359: 一回は一回です。。 2019/07/01(月) 23:47:23.66 ID:o/vOYcUt
もう今は通じないだろうな
派遣は派遣だろ何が違うの?って
返される


360: 一回は一回です。。 2019/07/02(火) 04:29:21.02 ID:3QfNhxXR
デスクワーク系の派遣だと上手いことスキルアップしてる人もいるけど
工場とか倉庫とか日雇いの派遣も今は沢山いるしね


379: 一回は一回です。。 2019/07/02(火) 14:32:46.41 ID:XH0xKmQZ
派遣ってフリーランスで、責任重いし社会保険とか守ってくれるものは少ないけど
代わりに時給2000円とか3000円とかで技術を提供してリスクと引き換えに高給を稼ぐ人
自分の能力を高く売る人
っていうはずだったのにね
ほんといつから派遣=社会の底辺みたいに言われるようになっちゃったんだろう
本当の意味の?派遣をやってる人たちにはすごい迷惑だろうなあ
高給取りで稼ぐ人たちのことなのにね


380: 一回は一回です。。 2019/07/02(火) 14:41:02.33 ID:/pCTG2WH
派遣の担当者が難しい要望を派遣にお願いしてて
その代わりに他の件で優遇しますよと交渉してるのに
バカ共が優遇される事だけ当たり前のように要求してて
担当の要望を聞き入れなかったのは呆れたな
もう少しで「あんたらいい加減にしろや!」って言いそうになった


382: 一回は一回です。。 2019/07/02(火) 14:58:44.04 ID:pdeJ4V9E
>>379
小泉が国民に痛みを与えてもかまわない改革したせいで
製造業にまで派遣を認めたからだよ
それから数十年のうちに派遣業者が世の中にはびこって、
派遣会社は単なる「中間搾取業者」になってしまった
仕事先に紹介するわかりに働いた人の給料を中抜きして楽して稼ぐヤクザな商売。
こんなもんがはびこってるから正当な給料も受け取れないし補償もされない
実質底辺フリーターみたいな派遣だらけになった
社保完だったら企業が従業員に払う給与で人件費がかさんで儲からないから
派遣使い捨てするようになったし
そしたら若者が貧乏で物を買わない!貧乏で結婚できない!少子化!
ってバカじゃないのかと思う


383: 一回は一回です。。 2019/07/02(火) 15:01:25.53 ID:kumqtIva
>>379
1999年に派遣法で一部の禁止業務以外の派遣が解禁されたからだ。