悩み

引用元:結婚生活に疲れた人・・・34人目
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1417189317/

125: 一回は一回です。。 2014/12/14(日) 16:24:08.03
政治思想の話ではなく、嫁が一般常識ないアホのくせに偉そうなのがムカついた話。



嫁が珍しく選挙行こうというから、珍しいと思って聞いたら「投票所がこの子の入学する予定の小学校だから下見できるから」
「選挙って誰にやっていいかわからない。そもそも今回何の選挙?」
俺が苦笑しつつ、選挙公報来てたやつリビングに置いてたはずだけど見た?→「なにそれ多分捨てた」
じゃあまあ白票でもいいし政党とかで判断したり今から調べたらいいんじゃない→「じゃあ私昔の総理大臣の△党にしようかな○党は戦争させようとしてるって子育てサロンのみんなも言ってたし自分の子供を戦争行かせたくない」
ふーんまあね…→「どうせあんたは○党にするんでしょ2ちゃんねるとかでそういうのに影響されてんだから」

嫁と政治の話するなってのは鉄則だけど、どうせならちゃんと議論なるやつとしたかったわ


126: 一回は一回です。。 2014/12/14(日) 16:57:42.27
>>125
自分の半径2メートルくらいの事しか興味無いんだろうな。帰納法的思考しか出来ない印象。
論理的な組み立てが出来ず、判断の基準が経験則だけっていう。
苦労するだろうな。


127: 一回は一回です。。 2014/12/14(日) 17:32:06.39
結婚する前はちゃんと議論できたわけでもないだろうに
頭の中身より他の何かを優先して結婚したんだろ


131: 一回は一回です。。 2014/12/14(日) 19:10:43.27
>>125
ウチのも似たようなもんだよw
首相が誰かも分かってないしそもそも首相って言葉も知らないwww
これでそれなりの高校と大学出てるんだからこの国の教育も終わってるな・・・


133:一回は一回です。。 2014/12/14(日) 20:01:15.08
>>125
お前の嫁みたいなのばっかりだと運動員も楽なんだろうなあ
子育てサロンに潜入させるだけで票がっぽり


134:一回は一回です。。 2014/12/14(日) 20:07:44.09
>>133
投票行ってから落ち着いて考えたらそれすげー思ったんだよ…
それがどこの子育てサロンかわからんけど、一回だけ俺も行ったことあるのは、木造アパートのボロボロの一室で
黒髪長髪束ねてアラレちゃんみたいなメガネの女の人がジーパンにネルシャツinで取り仕切ってたからな


136:一回は一回です。。 2014/12/14(日) 21:23:07.05
>>134
女に限らず男にもいるよそういう連中
会社の若い連中なんかほとんどだよ
まず行かないってのが半分以上だし


135:一回は一回です。。 2014/12/14(日) 21:21:16.47
保守党って最近見ないねって言ううちの嫁と変われ


137:一回は一回です。。 2014/12/14(日) 21:24:34.47
>>135
イギリス人?


140:一回は一回です。。 2014/12/14(日) 22:47:41.80
>>137
ちょ、おまw