
引用元:その神経がわからん!その68
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/
699: 一回は一回です。。 21/10/26(火)12:29:39 ID:qy.rt.L1
ネットで中途半端に得た知識で試し行動する人の神経がわからん
会社に某宝飾店のカタログが置いてあった
クリスマス近いから誰か取り寄せたんだろうと思い、みんなで見て「これいいね」「可愛い」と盛り上がった
若い男性社員や上司も「彼女に贈る参考にしたい」「嫁さんにやろうかな」と寄って来て
女性社員はそれにアドバイスしたり和気あいあいとしてた
その輪に加わらなかった男性社員がカタログを持ち帰ったので
上司が「きみのだったんだ?」と訊くと
「女はこのブランドが嫌いなはずなのに、わざとらしく盛り上がって嫌いじゃない演技をしていた。
課長は奥さんに買おうかと言ってたが女はこのブランドが嫌いなので真に受けないでください」
課長が「きみちょっと言ってることが変だぞ?」と大声で言ったため
まわりの社員が「??」と振り返り、男性社員がさらに反論したので
男性社員の変な考えが知れ渡った
イミフなんだがそのカタログを見て女性社員が「ダッサ!」とか言う所を見たかったらしい
でも別にあのブランド、ハートとか星のデザインを選ばなきゃいいだけで
シンプルなのは本当に普通なんだよね
ブランドが駄目なんじゃなく20代後半の大人がつけるにはキツいデザインの商品だけが
「これはちょっと…」になってるだけだと思う
あとホステスさんみたいないっぱいもらう人が好みじゃないのをメルカリに出すとかそういうことであって。
その男性社員も神経わからんだったけど
いくら「無難なのがいいよ」と言っても頑なに「ハートにピンクの石」のがいいと言ってた人も以下同文だった
せめて彼女と一緒に選んで買ってほしい
せっかくお金出すんだから
700: 一回は一回です。。 21/10/26(火)12:48:45 ID:px.kn.L1
前にそのダサい方のデザインを買ってふられたのかね
コメント
コメント一覧 (9)
「ほら!やっぱり女はカルティエだのハリーウィンストンだの高いのが好きなんだよ!」ってやりたかったのか?
残念だったね、女叩きできなくて
matometemita
が
しました
こいつ変な奴だから気をつけろって知らせてくれたっぽいし。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
どんな会社だよ
matometemita
が
しました
同僚男性は贈る相手もいないのにネットの情報ばっかり見て拗らせた痛い人ってわかってるのにすっとぼけちゃってー
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
30代前半の女性の誕生日にハートのやつ送って叩かれてたの
matometemita
が
しました
あれは「ステータスシンボル」としてはダサく見られがちだから、婚約とかには向かない。
「高価なファッション」としてはオシャレで可愛いと思うね。
かんざしやネックレスみたいな認識だ。
matometemita
が
しました
コメントする