
引用元:妊娠【前期】12週~21週までの奥様 238
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1512595477/
420: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 10:59:04.56 ID:ODf80nQu0
世の中妊婦はカフェイン禁止~な雰囲気本当にやめてほしい
カフェイン摂取したところで赤ちゃんに大きな影響があるわけでもないのにね
もっと大きな声で一日三杯までは大丈夫!くらい医者が言ってくれればいいのに
421: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 11:06:25.43 ID:4BCO7WwF0
いや、そんな大手を振ってオッケーですなんて言わないでしょ
422: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 11:11:55.04 ID:eI6+4j/X0
カフェインは増えれば増えるだけリスクはあるので上限が3杯ぐらいが目安ってだけ
推奨されてるわけじゃないんだら、医者だってわざわざ言わないよ
自分で言えば?
424: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 11:42:46.62 ID:3OwAo6LV0
個人差は勿論あるけどカフェインがリスクあるのは事実なんだから上限をうたって控えるように推奨するのは必要なことだよ
推奨されてるのを知った上でどうするかを決めるのは自己責任なだけ
自分で判断して飲むなら飲めばいいと思うし
423: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 11:37:43.86 ID:C/pVA5Od0
妊婦や胎児って実際まだまだ分からないことが多いからね
カフェインいくら飲んでも平気な人もいればちょっとだけでも影響あるかもしれない
人体実験できない限り大声でこれはオッケー!は言えないかもね
426: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 12:08:18.66 ID:ODf80nQu0
確かにそうだね、ごめん
つい最近不妊治療中の友達の家に遊びに行った時にコーヒー出してくれたんだけど…飲んだ後に
「ノンカフェインじゃない飲み物飲む妊婦なんて信じられない」
「自分の赤ちゃんなのに自分の欲求優先でカフェイン浸けにして苦しませるんだね」
「他に飲んでる妊婦なんていないよ、なぜ他の飲み物が欲しいって言わないの?」
って言われて気にし過ぎてたのかもしれない
428: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 12:12:35.34 ID:gax95UMu0
それは友達が過剰反応なのもあるね
もしかして不妊治療の関係でカフェインを控えてるのに妊娠してるあなたがカフェイン摂取してるのが気に入らなかったのかも
430: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 12:22:19.32 ID:Zx7LNYil0
>>426
ええ…その友達さんそんなにカフェインディスってて
426が妊婦と知っててあえてコーヒー出したわけじゃないよね?
431: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 12:37:30.80 ID:1a/LBIpc0
その友達凄いね。人を試すようなことして。わかってるんだったら違うのだしてあげればいいのに。意地悪っていうか性格悪すぎない?
435: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 13:19:36.17 ID:PFi3fAFB0
私なら正直絶縁するレベル
429: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 12:15:10.05 ID:xwbIoAoV0
そんな妊婦いるいる
私もお茶とかよく飲むものはノンカフェインだけどほっと一息に紅茶を1日1~2杯なら自己責任で飲んでるよ
不妊治療してる人はそういうの気を付けてる人が多いとは聞くけどそこまで言わなくてもと思っちゃう
自分が気を付けたらいいだけなのにあくまでも自己責任なんだしほっといてほしいなぁ
438: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 13:51:09.00 ID:ODf80nQu0
妊娠中っていうのは伝えてあったんだけどね
別の友達が妊娠した時、その不妊治療中の子に言っていいのか迷って伝えるタイミングを逃したら、
教えてもらえなかったことをずっと責められ続けたらしいので私は安定期入って早めに伝えた
そしたら遊びにおいでよ~からのコーヒーの流れに
飲んでから「そういえば妊娠中じゃん!何で飲んでるの?!」って感じで>>426に
不妊治療中と妊娠中じゃいろいろと気をつかう事もあるし、しばらくは距離を置こうと思ってる
439: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 13:53:40.92 ID:peWoC15d0
わざとコーヒー出して反応見たのかな?って私なら思っちゃうw
ちょっと距離置いた方がよさそうね
445: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 15:59:29.04 ID:99gX53aH0
えぇー
妊娠を伝えて遊びにおいで、からのコーヒーは責めるつもりでわざと出してるとしか思えない…
ストレスの捌け口にされたんだよきっと
ないものねだりで拗らせてるんだろうけどね…
446: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 16:01:04.72 ID:99gX53aH0
ついでに言えばノンカフェイン頼んだら頼んだで、意識高いのね妊婦様だもんねとか別方面でつつかれそうw
444: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 15:35:52.54 ID:Duib/zoP0
今まで仲の良かった友人でも結婚や妊娠が絡むと難しいね
上手く適度に距離を置けるといいね
447: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 16:09:15.86 ID:vx/S0CBX0
妊娠って子供できない人にとってはすごくデリケートな問題だから、どんな行動に出ても結局は何かしら言われるのかもね
449: 一回は一回です。。 2017/12/17(日) 20:18:15.47 ID:Rl37AQIQ0
自分も長年不妊でやっとの妊娠だけど、当時は辛かったし軽々妊娠していく友人が羨ましいし妬ましくもあったけど、不妊様な言動を表に出さないよう必死だったなぁ~
>>426のお友達は心に余裕がなくてさもしくなっちゃっているね
そのお友達が授かれるまでは距離置いたほうがお互い良さそう
コメント
コメント一覧 (6)
植物が虫に食われない為の毒なんだよ人間や動物には効かないだけで
matometemita
が
しました
妊婦って知ってるからカフェインレスコーヒーかと思った
とか言えばよかったね
matometemita
が
しました
カフェインレスなコーヒーでも、今は味が良いのもあるしさ。
matometemita
が
しました
紅茶のカフェイン類似物質はコーヒーより強く、カフェインレスコーヒーはあってもカフェインレス紅茶は無い。
こういう窘めてるつもりの間違えてる人ってどうしたらいいんだ。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
コメントする