呆れた

引用元:その神経がわからん!その23
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/

780: 一回は一回です。。 16/08/28(日)01:56:44 ID:Wro
回転すしに行った。
ものすごく混んでいて、一時間待ち
電話をしようと一旦外に出て、また戻ろうとしたんだけど
その回転すしは二階建てで1Fは駐車場でエレベーターなし
ちょうど階段を赤ちゃんだっこした若いママが上がってきたので
自分が入る前にドア(自動じゃなかった)を開けて待ってあげた。
ママは店内に入って行ったけど、私の方はチラリとも見ず
もちろんお礼も何もなく・・・
自分の家族ならともかく、店員でもない赤の他人が
戸を開けて待っていてくれたら、何か一言あってもいいんじゃないの?
ああ、仏心なんか出さなきゃよかった。



781: 一回は一回です。。 16/08/28(日)02:11:24 ID:hrd
​>>780
だけど正しい良いことをしたよ
それだけでじゅうぶんだよ
子どもが子どもを産む典型だなーって思ってあげてw


782: 一回は一回です。。 16/08/28(日)04:51:26 ID:ycE
​>>780
たとえ家族でもお礼を言う場面では?
店員だったらお礼を言わなくていいって考えの​>>780の神経も分からん。


788: 一回は一回です。。 16/08/28(日)11:52:24 ID:a3H
​>>780
言いたい事はすごくわかるが
自主的に行った善行に見返りを求めるのは仏心とは言えない

やって損をしたと考えてしまうのは煩悩そのもの


789: 一回は一回です。。 16/08/28(日)12:01:54 ID:TlD
見返りを求めちゃいけないかもしれないけど
ありがとうの一言だけでお互い気持ちよくなるのだから
その一言を惜しんじゃいけないだろ
蜘蛛の糸のお釈迦様だって、情けをかけた甲斐がなかったから
カンダタを落としたわけで


790: 一回は一回です。。 16/08/28(日)12:09:38 ID:a3H
見返りを求めちゃいけないなんて言ってない、常人なら当然とさえ思う
ただそれは煩悩であって仏心ではない
言いたいことはわかると先に書いた


791: 一回は一回です。。 16/08/28(日)12:21:15 ID:V4y
​>>790
見返りを求めるのは仏心とは言えない
​>>790
見返りを求めちゃいけないなんて言ってない、常人なら当然とさえ思う
ただそれは煩悩であって仏心ではない

お前馬鹿か
仏なら涅槃から出てくんな
生きている人間として誰かに親切にされたらお礼を言うものだろうが


792: 一回は一回です。。 16/08/28(日)12:37:52 ID:46Z
​>>790
見返りを求めちゃいけないなんて言ってない、常人なら当然とさえ思う

お前の仏心の解釈は誰も聞いてねぇ
常人としての話をしてるんだよ馬鹿仏様


794: 一回は一回です。。 16/08/28(日)12:45:57 ID:a3H
お礼ありきでたかが扉開けたくらいで仏心なんて言葉を持ち出すなよ
お礼はされたいものだしそんなのはわかってる
善意でやって損した~って言えば流してるよ


795: 一回は一回です。。 16/08/28(日)13:13:40 ID:kxM
​>>780
たかがドア開けて待ってただけで仏心、しかも
礼を言わないだけで愚痴らずにいられないのに仏心

仏が慈悲に富むように情け深い心
お前の中の仏、安すぎだろ

単純に、何コイツ? 何か不審なんですけど? 目を合わせないようにしよう

とか思われただけじゃね?
待ってる間、鼻の穴膨らませて フンスー フンスーしてたとか


796: 一回は一回です。。 16/08/28(日)13:43:54 ID:lbe
見返りを求める仏心(笑)